2011年10月22日

まんのう町 ちょうさ

今日の撮影の移動の時
偶然に通りかかった 木の崎うどん店の前の道で
ちょうさに出会いました。
まんのう町 ちょうさ
自分の撮影の舞台
まんのう町で 撮る事が多く 毎年 一度はちょうさとすれ違っています。
雨模様の天候でしたので
ちょうさにビニールを付けていたのが 残念でしたが

よく食べに行く 木の崎うどん店の前で 強大なちょうさを揺らして
IMGP8164_1022
IMGP8164_1022 posted by (C)ぽんた
IMGP8165_1022
IMGP8165_1022 posted by (C)ぽんた
今日は お昼前でしたので ここに寄らなかったのですが
お店の中に ちょうさの写真が飾っていまして
うどんを打つ 旦那さんも もしかしたら・・と

地元の若い人から 年配の人まで 一緒に一つになれる伝統が あるのは
羨ましいな~と 感じました。

そ~言えば 地元のお祭り・・今年 行ってないな~と
そして 大滝山にも・・
自分の部落には獅子とかは無いのですが やはり お祭りには
今年から 父が部落の役員になっているので
各部落の皆様との行事の準備やら・・地元 中心で・・と それが
やはり 規模に違いはあれ 伝統を守るわけですので・・と そう思いました。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



同じカテゴリー(まんのう町)の記事画像
梅の花(*^_^*)2022.02.11
バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018
2月のカレンダー特集(*^_^*)
早春の便り・・・
1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・
クリスマスが終わる前に・・・・
同じカテゴリー(まんのう町)の記事
 梅の花(*^_^*)2022.02.11 (2022-02-20 21:52)
 バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018 (2022-02-15 01:30)
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 早春の便り・・・ (2022-01-17 22:38)
 1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・ (2022-01-06 00:42)
 クリスマスが終わる前に・・・・ (2021-12-25 23:11)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まんのう町 ちょうさ
    コメント(0)