2011年11月06日

コスモス祭り~寒川町野間

心配した天気も なんとか持ちこたえ
寒川町野間での コスモス祭りが無事に行われました。
コスモス祭り~寒川町野間
DSCF6161_1106
DSCF6161_1106 posted by (C)ぽんた
DSCF6162_1106
DSCF6162_1106 posted by (C)ぽんた
DSCF6164_1106
DSCF6164_1106 posted by (C)ぽんた
本音を言えば・・
やはり 青空の下で・・・
行きたくても行けなかったから 尚更に・・

自分に取っても 始めてのコスモス祭りでしたから・・

お祭りは 子供たちの歌から始まり
子供たちのコスマス畑一周の徒競走
そして
寒川高校の生徒による よさこい鳴子踊りと
DSCF6148_1106
DSCF6148_1106 posted by (C)ぽんた
大盛り上がり
実は はじめて よさこい鳴子踊りを見ました。
知り合いさんの 迫力ある踊りの写真は良く見ましたが その写真の通り
迫力を実感をしました。
よさこい踊りを見ながら・・
DSCF6150_1106
DSCF6150_1106 posted by (C)ぽんた
風向きを見て・・・便乗する・・
そして 
DSCF6151_1106
DSCF6151_1106 posted by (C)ぽんた
子供たちが おにぎりを持って来てくれたり
コスモスを見ながら よさこい踊りを見ながら シャボン玉飛ばし
DSCF6152_1106
DSCF6152_1106 posted by (C)ぽんた
IMGP9601_1106
IMGP9601_1106 posted by (C)ぽんた
お祭りのラストは・・
寒川航行の踊り子連の生徒たち そして 子供たちでの
風船飛ばし
DSCF6157_1106
DSCF6157_1106 posted by (C)ぽんた
DSCF6160_1106
DSCF6160_1106 posted by (C)ぽんた
DSCF6159_1106
DSCF6159_1106 posted by (C)ぽんた
賑やかなお祭りも こうして終焉をむかえるのでした。

お祭り中・・
自分はコスモスの撮影もしておりまして
一時 回りに子供たちが いっぱいになりまして
シャボン玉の飛ばし方を教えてあげたり・・
とても 楽しかったです。

天気こそ悪かったのですが 風向きと強さは 最高の条件でしたから
みんな 楽しそうに^^



ここの素晴らしいコスモス畑も
もしかしたら 今年が最後かも・・と お話を聞きまして
なんか 凄く寂しいと・・
コスモスを育てるのも・・そして コスモスの種の費用・・今回の風船飛ばし・・
特に 風船の事は予算がどれだけ必要か 分かるだけに・・

地域で いえ ここの場合は いつも多くの皆さんが来られています。
夏のまんのうのひまわり畑と並んで 香川の代表する コスモス畑だと思います。
両方共に 列車とも撮れますしね。
それと いつもコスモスの手入れも素晴らしいし・・やはり
これは 守ってほしいと 切実に思います。

お祭りの終わった後の 雨が・・・なんとも寂しさも・・

まだ見頃の時は続いておりますから
来週のお休みの時 青空・・それが 絶対に欲しいと
穏やかな小春日和のコスモス畑 今年はまだ見れてないから・・

そして また 来年 この場所で素晴らしいコスモスが見れますように・・と




「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

11月に入り 林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
コスモス・紅葉・クリスマスの ポストカードを納品中
 

このアルバムの写真などが ポストカードになっております。
よかったら どうぞ~(但しミッフィーの写真は除く)



同じカテゴリー(寒川町)の記事画像
もう見れないのだろうか?寒川町野間のコスモス
寒川町野間 コスモス
ついに 到着^^寒川町 野間のコスモス
寒川町野間の彼岸花^^
さぬき市寒川町 ひまわり畑満開の時 7.12
門入の郷 紫陽花 見ごろのとき^^
同じカテゴリー(寒川町)の記事
 もう見れないのだろうか?寒川町野間のコスモス (2015-11-02 21:44)
 寒川町野間 コスモス (2015-10-09 22:01)
 ついに 到着^^寒川町 野間のコスモス (2015-09-17 22:52)
 寒川町野間の彼岸花^^ (2015-05-14 22:52)
 さぬき市寒川町 ひまわり畑満開の時 7.12 (2014-11-04 23:17)
 門入の郷 紫陽花 見ごろのとき^^ (2014-09-26 23:46)
この記事へのコメント
ぁあ いいなぁ…

子供達の持ってきてくれたおにぎりとコスモス。

シャボン玉。

あたたかいです。
Posted by 花椒 at 2011年11月06日 22:00
花椒さん

楽しかったですよ~^^
一日で たくさんお友達ができました。

おにぎりも 美味しかったです。
Posted by ポンタポンタ at 2011年11月07日 02:29
こんにちは~♪

撮影準備中の忙しい時間帯にすいませ~ん。
コスモス祭り無事に開催されたようですね(*^.^*)
げんき祭りは昼前後に本格的な雨になったけど
無事開催され多くの人で盛り上がりましたよ。。

またどこかでお会いしましょう。
Posted by sanuki at 2011年11月07日 06:51
sanukiさん

いえいえ 大丈夫ですよ~

なんとか 天候はギリギリセーフでした。
しかし どっちにしても 雨は辛いですよね~


たぶん また お会いできると思いますよ~^^
Posted by ポンタポンタ at 2011年11月08日 04:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コスモス祭り~寒川町野間
    コメント(4)