2012年01月29日

穏やかだった 上佐山山頂・・

1月14日の上佐山山頂での事の続きです^^

この日の平野部は 強風が吹き荒れて
自分の撮影は かなり難しい気象でした

そんな日に 何かに惹かれるように登った
自分には一番 身近な上佐山
標高約255mの山頂は 不思議なことに
風が弱くて・・
まさか これに惹かれたのでは??と・・

しかし 残念なことは
視界に霞がかかり・・
穏やかだった 上佐山山頂・・
展望が抜群にいい山頂ですが・・

でも 山登りの3点セット
ミッフィー 御祓いの詞の本 そして シャボン玉
初日の出の元旦の時と同様に・・

なにより 山登りは
見晴らしのいいところで シャボン玉を飛ばす
これをすることが 目的ですからね~

IMGP6152_0114
IMGP6152_0114 posted by (C)ぽんた
IMGP6173_0114
IMGP6173_0114 posted by (C)ぽんた
IMGP6178_0114
IMGP6178_0114 posted by (C)ぽんた
IMGP6227_0114
IMGP6227_0114 posted by (C)ぽんた
IMGP6247_0114
IMGP6247_0114 posted by (C)ぽんた
冬場は 空気も澄んで 見晴らしがいいはずなのですが・・
強い西風は 早くも黄砂を運んでいるような天気でした。

ここで 出会った皆さんとも 同じように言っていました。

ここでの撮影は まだまだ 続きます^^


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/



 
 


同じカテゴリー(自宅周辺)の記事画像
お正月 もう一つのハイライト(*^_^*)
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
花火で・・・
地元 合子神社 宵祭り
上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*)
同じカテゴリー(自宅周辺)の記事
 お正月 もう一つのハイライト(*^_^*) (2022-01-03 16:46)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 花火で・・・ (2021-10-25 22:01)
 地元 合子神社 宵祭り (2021-10-10 01:03)
 上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*) (2021-10-06 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
穏やかだった 上佐山山頂・・
    コメント(0)