2012年03月09日
雪解けの・・・
もう まもなく 一ヶ月前の2月19日の雪
いや~ 前日の夕方 凄かったですね~
なんか それも 遠い過去のような・・
あの時の撮影・・・後から 思うと 忘れたのは・・
雪化粧の城池双子山・・・そして 公渕池・・撮っておくべきでした・・
あの日 雪の撮影から 一時 撤退して・・・一眠りをして
再び公渕公園へ
もう 道も木々の雪もすっかり 溶けて・・
いつもと 同じような・・
遠くの大窪寺のある女体山の方向の 讃岐山脈の山々に
少しだけ 雪が残ってるという具合でした
それで 前に 満濃池で撮ったのと 同じように・・

あの時と 大きく違うのは
雪が少ない・・そして 青空・・いい天気だが 風が強い・・

IMGP7905_0219 posted by (C)ぽんた
その気候が 早朝の撮影から 次に 行かなかった・・
それと 例年だと 咲いている梅の花も まだ 全然 咲いていないから・・

IMGP7908_0219 posted by (C)ぽんた
一眠りに・・
晴れてて 撮れない・・一番 辛いパターン
昨年の9月ぐらいからでしょうか・・ず~と こんなパターンで

IMGP7937_0219 posted by (C)ぽんた
そうそう 昨日のサンポートも
もう勘弁して・・と 思うばかりです。

IMGP7941_0219 posted by (C)ぽんた
そんな中でも この場所で何度かお会いしている方とも再会して
楽しく会話できたことが 良かったと思います。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
いや~ 前日の夕方 凄かったですね~
なんか それも 遠い過去のような・・
あの時の撮影・・・後から 思うと 忘れたのは・・
雪化粧の城池双子山・・・そして 公渕池・・撮っておくべきでした・・
あの日 雪の撮影から 一時 撤退して・・・一眠りをして
再び公渕公園へ
もう 道も木々の雪もすっかり 溶けて・・
いつもと 同じような・・
遠くの大窪寺のある女体山の方向の 讃岐山脈の山々に
少しだけ 雪が残ってるという具合でした
それで 前に 満濃池で撮ったのと 同じように・・
あの時と 大きく違うのは
雪が少ない・・そして 青空・・いい天気だが 風が強い・・

IMGP7905_0219 posted by (C)ぽんた
その気候が 早朝の撮影から 次に 行かなかった・・
それと 例年だと 咲いている梅の花も まだ 全然 咲いていないから・・

IMGP7908_0219 posted by (C)ぽんた
一眠りに・・
晴れてて 撮れない・・一番 辛いパターン
昨年の9月ぐらいからでしょうか・・ず~と こんなパターンで

IMGP7937_0219 posted by (C)ぽんた
そうそう 昨日のサンポートも
もう勘弁して・・と 思うばかりです。

IMGP7941_0219 posted by (C)ぽんた
そんな中でも この場所で何度かお会いしている方とも再会して
楽しく会話できたことが 良かったと思います。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
Posted by ポンタ at 00:42│Comments(0)
│公渕公園