2012年04月20日

園芸センター枝垂れ桜♪

ここに撮りに来たのも 3年ぶり・・かな?確か・・

竜満池での撮影・・じつは 9時に開園になる さぬき空港公園に合わしての
撮影でした・・でも あそこも撮るのを復活したかった場所だし
また 空港公園も同じような気持ちでした。

空港公園に移動して
まずは 隣接する園芸センターの 枝垂れ桜
3本の枝垂れ桜があるのですが・・残念ながら この時(4月7日)は
2本だけ咲いてて・・一本は まだ 咲き始めの時でした

園芸センター枝垂れ桜♪
開園に合わせて 行ったので 多分 一番乗り
この場所も 撮影者の人気スポットなので
いい条件になろうがならなくても 自分の撮影をするには 一番乗りを目指します

IMGP0323_0407
IMGP0323_0407 posted by (C)ぽんた
IMGP0327_0407
IMGP0327_0407 posted by (C)ぽんた
自分の撮影をするには やはり 努力をします。

公渕公園の撮影から 竜満池に・・そして 3箇所目
狙った獲物?は 確実に・・
IMGP0342_0407
IMGP0342_0407 posted by (C)ぽんた
IMGP0361_0407
IMGP0361_0407 posted by (C)ぽんた
IMGP0366_0407
IMGP0366_0407 posted by (C)ぽんた
ですけど・・・この時 青空が欲しかったのが 本音・・
でも 独占できたことは 贅沢だと・・・

が 枝垂れ桜の斜面の上部の撮影の時
残念な事に 先を越され・・やっと晴れてきたのに・・
自分の思うアングルでは 撮れず・・
IMGP0368_0407
IMGP0368_0407 posted by (C)ぽんた
IMGP0401_0407
IMGP0401_0407 posted by (C)ぽんた

そして・・とうとう 風が吹き出して・・撮影は終了

この場所 いつも風が強く吹く場所ですから これだけ撮れただけも
良かったと思います。
休みの時間・・拘束されずに動けるのはいいですね~やっぱり


撮影の舞台は さぬき空港公園に続きます。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
 







同じカテゴリー(高松空港・こどもの国・さぬき空港公園)の記事画像
やっと放送されます(*^_^*)NHK ゆう6かがわ わたしのイチバン!
放送 再び決定(*^_^*)
残念な事に・・・
本日の夕方のNHKにて・・・放送されます(*^_^*)
さぬきこどもの国の菜の花(*^_^*)
ニュータイプ(^_^;)??
同じカテゴリー(高松空港・こどもの国・さぬき空港公園)の記事
 やっと放送されます(*^_^*)NHK ゆう6かがわ わたしのイチバン! (2023-03-28 02:55)
 放送 再び決定(*^_^*) (2023-03-19 00:08)
 残念な事に・・・ (2023-03-17 21:46)
 本日の夕方のNHKにて・・・放送されます(*^_^*) (2023-03-17 04:03)
 さぬきこどもの国の菜の花(*^_^*) (2022-02-14 02:16)
 ニュータイプ(^_^;)?? (2021-11-16 03:14)
この記事へのコメント
ご無沙汰して・・・・・きれいな枝垂れですねー
ダブルのシャボンだま・・・良い眺めです。
Posted by かぴぱら at 2012年04月21日 16:10
かぴぱらさん

お久しぶりです^^お元気でしょうか??
園芸センターの枝垂れ桜は まだ 手前にもう一本 一番大きな枝垂れ桜が
あるのですが・・・当時は まだ 咲いていませんでした・・
来年は トリプル枝垂れ桜で 撮りたいな~と
Posted by ポンタポンタ at 2012年04月21日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
園芸センター枝垂れ桜♪
    コメント(2)