2012年07月10日

亀鶴公園 菖蒲まつり その4 ライトアップ

亀鶴公園の菖蒲まつり 第4弾

今回は ライトアップ編の1回目です。

この日は 実はイベントの本番前の日
園内の池では その予行演習

だから メインの通りでも
自分の撮影が出来ました。

灯り ライトは全て自前
IMGP5625_0708
IMGP5625_0708 posted by (C)ぽんた
もう ここまでするか??の・・・
いや~それは 民家の中の菖蒲畑なら しないのですが
ここだと それは クリア
亀鶴公園 菖蒲まつり その4 ライトアップ
IMGP5656_0708
IMGP5656_0708 posted by (C)ぽんた
それと この日は 菖蒲まつりのスタッフさんも居た日でしたが
注意されるという事は無く・・逆に
これは いいな~と 言われた具合でした。
IMGP5659_0708
IMGP5659_0708 posted by (C)ぽんた
逆に まつりの本番前・・直前でしたので
これは 参考程度に

IMGP5665_0708
IMGP5665_0708 posted by (C)ぽんた

この日 夕方から夜に掛けて
偶然 来られたお客様は
ラッキー!とばかりに 見入っておりました

IMGP5679_0708
IMGP5679_0708 posted by (C)ぽんた
IMGP5683_0708
IMGP5683_0708 posted by (C)ぽんた

菖蒲でのライトアップ
初の事でしたが もう少し・・灯り 欲しいのはありましたが
個人レベルでは これが限界

ですが 凄く幻想的でした。

IMGP5707_0708
IMGP5707_0708 posted by (C)ぽんた
IMGP5717_0708
IMGP5717_0708 posted by (C)ぽんた
この方法 広い公園とかではなくて
例えば自宅の庭でも 応用はきくと思います。
予算??
以外と低予算で 出来ますよ~簡単に
これも アイデアかと・・・

前の日記に こだわりますが
アイデアひとつで 写真は幻想的にもなります。
人が居ない写真だから 逆に それを引き立てます。
人の居ない写真は出尽くしたという 固定的な考えは
おかしいと思います。

自然の一瞬を狙う人や 自分のようにアイデアで頑張る人
その努力は いい作品が生まれたら 評価されないといけないと思うのです。
自分は 撮影の時
小さなミニアルバムを携帯して
会話のネタに 見てもらったりもします。
撮り方は 凄く違和感がありますが・・・写真になると それは 違ってきます
撮影の現場で見て結果も見ることで
また 一枚一枚の価値観も違ってくるのです。

何年か前に ひまわりの撮影中に声を掛けられた方にも
同じように お見せしていると なんと・・・涙する人もおりました
その時 こんなふうな写真でも力はあるのだな~と 実感しました。

今回・・この明るさで シャボン玉まで写すと言うのは
かなり厳しい条件でしたが
風の無風状態という 好条件・・それと やっぱり 過去の努力の結果だと
思いました。

人の居ない写真・・・あえて こだわっている皆様
頑張りましょうね~

自分も 一生懸命に頑張ります。そして 扉を開けるように・・・






「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフにて フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。

すいませんが よろしくお願い致します。
 

 





同じカテゴリー(亀鶴公園)の記事画像
花菖蒲と紫陽花^^
下見^^
亀鶴公園 花菖蒲と外人さん^^
長尾運動公園 梅の花^^
亀鶴公園 大川山登山の後に・・
亀鶴公園 しょうぶ祭りの時
同じカテゴリー(亀鶴公園)の記事
 花菖蒲と紫陽花^^ (2017-04-05 22:55)
 下見^^ (2017-02-15 21:45)
 亀鶴公園 花菖蒲と外人さん^^ (2014-08-26 22:56)
 長尾運動公園 梅の花^^ (2014-03-24 22:47)
 亀鶴公園 大川山登山の後に・・ (2013-07-05 04:14)
 亀鶴公園 しょうぶ祭りの時 (2013-07-02 05:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
亀鶴公園 菖蒲まつり その4 ライトアップ
    コメント(0)