2012年08月13日

まんのう ひまわり・・・まだつづく・・・

いやいや
まんのう ひまわり・・まだ つづいております^^

それと もう 決めな あかんのです
フォトコン 出品の写真
毎年 恒例なんですけど・・決めるのが このシリーズのブログをみると
理解できると思います。
IMGP8294_0725
IMGP8294_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8307_0725
IMGP8307_0725 posted by (C)ぽんた
ですけど・・条件がいい時というのが うまく 週末に合わないと
選ぶのも非常に厳しいし・・また 入選も難しいかと・・

IMGP8308_0725
IMGP8308_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8324_0725
IMGP8324_0725 posted by (C)ぽんた
今年は なんと5点まで応募というのが また・・
写真テーマ題名 というのが また 困ります
IMGP8379_0725
IMGP8379_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8382_0725
IMGP8382_0725 posted by (C)ぽんた
わかりやすく・・写真にマッチした・・
これって 毎年のように困ります・・超苦手なんで・・

IMGP8393_0725
IMGP8393_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8396_0725
IMGP8396_0725 posted by (C)ぽんた
題名ナシ・・・では いかんのですかね~と・・

とりあえず 今年の選択は 前回の入選のリベンジ
青空版ですわ~
それと・・自分のこだわり・・つまり 今までの積み重ねですわ~
IMGP8417_0725
IMGP8417_0725 posted by (C)ぽんた
まんのう ひまわり・・・まだつづく・・・
過去 何年もこのシリーズは 応募も続いていますし
現に 仲南地区の文化祭には入選無くても 毎年のように展示もされているので

IMGP8437_0725
IMGP8437_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8479_0725
IMGP8479_0725 posted by (C)ぽんた
今年は 入選よりも ズバリ!!展示のスペースの問題はあるとは 思いますが
5点とも展示されて その一角が自分のコーナーで・・
入賞作よりも 皆さんの目を足を止める・・これですわ~
IMGP8495_0725
IMGP8495_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8507_0725
IMGP8507_0725 posted by (C)ぽんた
この人・・毎年 がんばっとるのに・・という セリフ
これで いいのです
賞を決める立場の人と 一般のお客様の視線の違いを
狙います^^

IMGP8512_0725
IMGP8512_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8522_0725
IMGP8522_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8523_0725
IMGP8523_0725 posted by (C)ぽんた
昨年・・入選もしてないけど・・こそっと 文化祭に行ってきました
その時・・以外に 自分の写真の前に足を止めるお客様が多くて
じゃ~ これだ!!と

IMGP8539_0725
IMGP8539_0725 posted by (C)ぽんた
IMGP8571_0725
IMGP8571_0725 posted by (C)ぽんた
一昨年の入賞した時 その入賞した作品は実は失敗作
ほんで 自信があった アンパンマン列車は落選・・展示はされていたのですが
その時に もう アンパンマン列車は 地域にとっては普通に撮るのは
どんなにいい構図でも賞味期限切れと 悟り
列車の撮影は 昨年より控えて
自分流を追及して 撮っています。
IMGP8590_0725
IMGP8590_0725 posted by (C)ぽんた
それが たとえ 写真の賞を選ぶ立場の方々との考えが違うと思っても
それと どうせ選ばれるなら 自分流でないと 意味が無いと思うから・・

でもって 特に便乗とかには敏感になります。

苦労は報われるべき・・と 楽しては報われない!!
やっぱり コレでないと ダメだと思います。

ま~ なんにしても 多量の写真から5点 選ばないと・・・あわわわ・・

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  


同じカテゴリー(まんのう町)の記事画像
梅の花(*^_^*)2022.02.11
バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018
2月のカレンダー特集(*^_^*)
早春の便り・・・
1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・
クリスマスが終わる前に・・・・
同じカテゴリー(まんのう町)の記事
 梅の花(*^_^*)2022.02.11 (2022-02-20 21:52)
 バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018 (2022-02-15 01:30)
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 早春の便り・・・ (2022-01-17 22:38)
 1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・ (2022-01-06 00:42)
 クリスマスが終わる前に・・・・ (2021-12-25 23:11)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まんのう ひまわり・・・まだつづく・・・
    コメント(0)