2013年01月07日
どんぐりランド 紅葉の風景
え~と 今日から仕事始め
なんですけど 生活のリズムは狂ったまま・・ええのだろうか・・
朝起きれるだろうか・・・と
それと・・よく考えたら まだ 秋の撮影のこと
イルミネーションなどなど 紹介も終わっとりません
じゃ~昨年秋に戻り・・・
11月18日
紅葉見ごろのときの どんぐりランド

この場所の 紅葉の素晴らしさは 前々から知っておりました
二年半ほど通いました大滝山そこに行く通り道でも
ありましたが

IMGP0417_1118 posted by (C)ぽんた

IMGP0454_1118 posted by (C)ぽんた
いい雰囲気なのに・・一度も 足を止めることなく・・
写真家の立場から考えたら なんともったいない・・と

IMGP0370_1118 posted by (C)ぽんた

IMGP0369_1118 posted by (C)ぽんた
もしかしたら その頃 もっと素晴らしかったかも・・と
そう考えたら 遅すぎた撮影だっかも知れません

IMGP0026_1118 posted by (C)ぽんた
また この近くには 藤尾神社もありまして
ここも紅葉の綺麗な場所・・こっちも あまり撮ってなくて・・
自分の道・・・見失わないように・・
で 選んだんですから 積極的に挑戦を!!と
撮った写真は シャボン玉と風船 そして 紅葉・・その位置関係 バランスは二度と撮れません
同じようでも その時の風 光などの奇跡だから
自信を持ってと・・
そう 思います。

IMGP0023_1118 posted by (C)ぽんた

IMGP0008_1118 posted by (C)ぽんた
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
なんですけど 生活のリズムは狂ったまま・・ええのだろうか・・
朝起きれるだろうか・・・と
それと・・よく考えたら まだ 秋の撮影のこと
イルミネーションなどなど 紹介も終わっとりません
じゃ~昨年秋に戻り・・・
11月18日
紅葉見ごろのときの どんぐりランド
この場所の 紅葉の素晴らしさは 前々から知っておりました
二年半ほど通いました大滝山そこに行く通り道でも
ありましたが

IMGP0417_1118 posted by (C)ぽんた

IMGP0454_1118 posted by (C)ぽんた
いい雰囲気なのに・・一度も 足を止めることなく・・
写真家の立場から考えたら なんともったいない・・と

IMGP0370_1118 posted by (C)ぽんた

IMGP0369_1118 posted by (C)ぽんた
もしかしたら その頃 もっと素晴らしかったかも・・と
そう考えたら 遅すぎた撮影だっかも知れません

IMGP0026_1118 posted by (C)ぽんた
また この近くには 藤尾神社もありまして
ここも紅葉の綺麗な場所・・こっちも あまり撮ってなくて・・
自分の道・・・見失わないように・・
で 選んだんですから 積極的に挑戦を!!と
撮った写真は シャボン玉と風船 そして 紅葉・・その位置関係 バランスは二度と撮れません
同じようでも その時の風 光などの奇跡だから
自信を持ってと・・
そう 思います。

IMGP0023_1118 posted by (C)ぽんた

IMGP0008_1118 posted by (C)ぽんた
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 00:55│Comments(0)
│西植田・東植田