2013年04月21日

満濃池森林公園 夜桜^^

本題の前に 今日の撮影・・
藤尾神社の藤棚におりましたが・・まだ 若干早いような・・・ですけど
最近の天候は
風が強くて・・来週が心配・・

今日は なんせ・・風で・・この場所以外は なんか無駄な行動で・・
週末カメラマンの身分には 本当に辛い週末です・・

そう 思うと 三月・・まだ マシなほうのように思えます。

3月30日
撮影は 予定の瀬戸大橋記念公園は まだ 桜が咲いていなかったので
場所を 満濃池森林公園に変更して
坂出からの移動

IMGP7259_0330
IMGP7259_0330 posted by (C)ぽんた
IMGP7288_0330
IMGP7288_0330 posted by (C)ぽんた

昨年より始まった ライトアップ
その二回目で まだ 明るい時に来れたんで
夜桜見物の飲食派の皆様より先に来れたことがラッキーでした。

IMGP7295_0330
IMGP7295_0330 posted by (C)ぽんた
IMGP7299_0330
IMGP7299_0330 posted by (C)ぽんた

昨年 仕事の関係で公園のスタッフさんとも知り合いになり
今年は・・自分の姿を見つけると声まで掛けてくださりました。
これも・・続けることで・・あ!そうそう タウン情報かがわの記事を書いたことのほうが 大きかったかも??
でも うれしいものですね~感謝です


IMGP7316_0330
IMGP7316_0330 posted by (C)ぽんた
IMGP7374_0330
IMGP7374_0330 posted by (C)ぽんた

この夜の撮影は 特に風・・
あの時は ほんまに無風に近く ラッキーでした。

満濃池森林公園 夜桜^^
風が無いから 夜でも撮れる
そして ここは ライトが明るいから
本当に いい環境で撮れる貴重な場所です。

IMGP7384_0330
IMGP7384_0330 posted by (C)ぽんた
IMGP7393_0330
IMGP7393_0330 posted by (C)ぽんた
IMGP7396_0330
IMGP7396_0330 posted by (C)ぽんた

人は誰も居ない・・ように見えますが・・
実は 多くの皆様に囲まれながらの撮影でして・・・
また こんな感じで撮れた事は 皆様のおかげです。

IMGP7473_0330
IMGP7473_0330 posted by (C)ぽんた
自分の撮影だけでなく
来る子供たちと遊んだり 来るお客様にも撮影の協力をしたりと・・
みんなと会話しながらでしたので 撮ってても とても楽しかった

IMGP7478_0330
IMGP7478_0330 posted by (C)ぽんた
IMGP7480_0330
IMGP7480_0330 posted by (C)ぽんた

いつも こんな具合に
天候も良く そして 皆さんと会話しながら・・という 具合だといいですよね~

そういう時は いい写真の撮れる確立も良くなるので^^

撮影は 飲食派の人が多く訪れる頃には 自分は撤退
いいタイミング・・来年も このタイミングで 撮りたいものですね~
まずは 風の無い 天候からやね~



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




同じカテゴリー(まんのう町)の記事画像
梅の花(*^_^*)2022.02.11
バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018
2月のカレンダー特集(*^_^*)
早春の便り・・・
1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・
クリスマスが終わる前に・・・・
同じカテゴリー(まんのう町)の記事
 梅の花(*^_^*)2022.02.11 (2022-02-20 21:52)
 バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018 (2022-02-15 01:30)
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 早春の便り・・・ (2022-01-17 22:38)
 1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・ (2022-01-06 00:42)
 クリスマスが終わる前に・・・・ (2021-12-25 23:11)
この記事へのコメント
ぽんたさん、おひさしぶりです

坂出のフォトコン入選おめでとうございます。

僕も応募してて通知がきてました。
フォトコンのチラシには書いて無かったけど「佳作」の賞が
あるんですね?知らなかった。
表彰式は用事があって欠席なので、お会いできなくて残念です・・・
美術館の作品展は見に行きますね。
Posted by ぎんちゃん at 2013年04月22日 13:39
ぎんちゃん

お久しぶりです^^

お~流石^^ぎんちゃんも佳作ですか~ 自分も同じ佳作
なんか 佳作コレクターになっておりますが
入選という結果はうれしいものですよね~^^

表彰式に 来れないんですね~残念・・
じゃ~今度 他の表彰式で お会いしたいですね~^^
Posted by ポンタポンタ at 2013年04月22日 20:29
僕は佳作ではなくて、応募チラシの最下位の優秀賞でした。
チラシに「佳作」の賞は書かれていなかったので、上のコメントで書きましたが、
ややこしく書いてスミマセン。

ポンタさんは宇多津フォトコンは出さなかったのですか?
Posted by ぎんちゃん at 2013年04月23日 11:29
ぎんちゃん

も~ひとがわるいんだから・・・
ちゃっかり 今回も自分より上の賞を取ってて・・・

宇多津は あまり撮っていないので 不参加です。 
Posted by ポンタポンタ at 2013年04月23日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
満濃池森林公園 夜桜^^
    コメント(4)