2013年05月01日
2013年公渕公園 桜・・最後は八重桜
5月になりました・・が 桜特集 まだ 続いております^^
公渕公園の2013年の桜の撮影も 今回でラスト
今年 本当は4月6日7日あたりで 満開のチューリップと桜やら
花びらロード化した桜トンネル そして 散るシーンが・・と もくろんでいたんですが
この重要な時に 突如の爆弾低気圧の強風の為に撮影が全く出来ず・・
本当に あれにやられました・・
4月の桜の時期のあれには大きく影響を受けまして・・
残念な思いがいっぱいです。
さて その一週間後の13日
公渕公園では 八重桜が満開見ごろを向かえ
ここでの 桜の撮影の今年最後を楽しみました。

IMGP6719_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP6740_0413 posted by (C)ぽんた
撮影は早朝と お昼前の2回に分けての撮影で
早朝の時は 自分以外にも撮影されている方が おられたんで
遠慮気味に・・

IMGP6753_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP6811_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP6827_0413 posted by (C)ぽんた
珍しく 早朝なのに風がありまして・・・
まだ 天候は爆弾低気圧の爪あとのような影響が残っているかのようでした・・
そして 一時場所を移動・・・実はこの後 カフェジャルダンの方に行きまして
そして 再び公渕公園に戻り 再度の撮影を

IMGP7061_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7081_0413 posted by (C)ぽんた
今度は自分ひとり
朝に 撮れなかったものを 今回は悠々と

IMGP7088_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7127_0413 posted by (C)ぽんた
風もいい風でして
イメージ通りに・・と
いつも こんな感じだといいのですが・・ね~

IMGP7156_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7191_0413 posted by (C)ぽんた
八重桜 公渕公園ではメインの桜のトンネルからは離れた場所にありまして
今まで 撮っていても 一般のお客様は ほとんど居ない状態
いや~ もう ソメヨシノで 満腹状態なのかな??とも

IMGP7204_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7218_0413 posted by (C)ぽんた
でも 今年も公渕公園の桜の撮影は 一本の淡墨桜の撮影からソメヨシノ そして 八重桜と
ま~強風の爆弾低気圧が間に通りましたが
なんとか一応 撮ることが出来ました


IMGP7234_0413 posted by (C)ぽんた
今年も 桜吹雪には出会えませんでした・・
来年こそは それが 撮れる様に うまく巡り合わした天候に・・と
そう感じました。
くれぐれも 爆弾低気圧は来ないように・・・と
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
公渕公園の2013年の桜の撮影も 今回でラスト
今年 本当は4月6日7日あたりで 満開のチューリップと桜やら
花びらロード化した桜トンネル そして 散るシーンが・・と もくろんでいたんですが
この重要な時に 突如の爆弾低気圧の強風の為に撮影が全く出来ず・・
本当に あれにやられました・・
4月の桜の時期のあれには大きく影響を受けまして・・
残念な思いがいっぱいです。
さて その一週間後の13日
公渕公園では 八重桜が満開見ごろを向かえ
ここでの 桜の撮影の今年最後を楽しみました。

IMGP6719_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP6740_0413 posted by (C)ぽんた
撮影は早朝と お昼前の2回に分けての撮影で
早朝の時は 自分以外にも撮影されている方が おられたんで
遠慮気味に・・

IMGP6753_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP6811_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP6827_0413 posted by (C)ぽんた
珍しく 早朝なのに風がありまして・・・
まだ 天候は爆弾低気圧の爪あとのような影響が残っているかのようでした・・
そして 一時場所を移動・・・実はこの後 カフェジャルダンの方に行きまして
そして 再び公渕公園に戻り 再度の撮影を

IMGP7061_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7081_0413 posted by (C)ぽんた
今度は自分ひとり
朝に 撮れなかったものを 今回は悠々と

IMGP7088_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7127_0413 posted by (C)ぽんた
風もいい風でして
イメージ通りに・・と
いつも こんな感じだといいのですが・・ね~

IMGP7156_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7191_0413 posted by (C)ぽんた
八重桜 公渕公園ではメインの桜のトンネルからは離れた場所にありまして
今まで 撮っていても 一般のお客様は ほとんど居ない状態
いや~ もう ソメヨシノで 満腹状態なのかな??とも

IMGP7204_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7218_0413 posted by (C)ぽんた
でも 今年も公渕公園の桜の撮影は 一本の淡墨桜の撮影からソメヨシノ そして 八重桜と
ま~強風の爆弾低気圧が間に通りましたが
なんとか一応 撮ることが出来ました

IMGP7234_0413 posted by (C)ぽんた
今年も 桜吹雪には出会えませんでした・・
来年こそは それが 撮れる様に うまく巡り合わした天候に・・と
そう感じました。
くれぐれも 爆弾低気圧は来ないように・・・と
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 01:27│Comments(0)
│公渕公園