2013年05月30日

春日川の鯉のぼり^^

撮影は5月4日
今年は・・菜の花の咲き方が悪くて
いつもなら・・まだ 菜の花とのコラボが撮れてたんですが・・・
IMGP9033_0504
IMGP9033_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP9071_0504
IMGP9071_0504 posted by (C)ぽんた
残念ながら・・・
でも リアルナカカシがありまして・・でも それは 撮っていません・・。
自分の撮影では やはり 鯉のぼりとシャボン玉・・を 狙っているわけで
春日川の鯉のぼり^^
しかも 鯉のぼりが元気に泳ぐということは
風・・・の中
このときの撮影も 戦いでした^^
IMGP9137_0504
IMGP9137_0504 posted by (C)ぽんた
風の流れを 鯉のぼりの動きで読み・・
タイミングで シャボン玉を飛ばして 撮る・・
単純ですが これが 何度しても 難しい・・
IMGP9153_0504
IMGP9153_0504 posted by (C)ぽんた
こんな撮影・・しかも 自宅から比較的に近い場所・・
格闘中に・・・なんと・・同級生から声を掛けられまして・・
ま~ 彼とは 毎年 初日の出の御来光 上佐山で会ってまして
この撮影も 知っているので・・と
IMGP9195_0504
IMGP9195_0504 posted by (C)ぽんた
シャボン玉飛ばし・・彼の子供さんを喜ばしながら~^^
もう 記念写真の手伝いもしました^^
IMGP9256_0504
IMGP9256_0504 posted by (C)ぽんた
その パターンは 知り合いとか関係なく いろんなところで ありましたから
そのときと 同じように^^
IMGP9259_0504
IMGP9259_0504 posted by (C)ぽんた
風との挌闘の中 楽しい時を過ごしました^^
しかし・・風 強かった・・・
鯉のぼりは 風があって・・ですから
これは なれる・・というしか・・ね~

IMGP9260_0504
IMGP9260_0504 posted by (C)ぽんた

しかし・・今の撮影
もう5年と半年以上・・という経験を積みましたが・・・
慣れるというのは・・・
IMGP9284_0504
IMGP9284_0504 posted by (C)ぽんた

一瞬の奇跡・・・ですわ~
同じなものは もう 撮れません・・^^


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



同じカテゴリー(自宅周辺)の記事画像
お正月 もう一つのハイライト(*^_^*)
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
花火で・・・
地元 合子神社 宵祭り
上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*)
同じカテゴリー(自宅周辺)の記事
 お正月 もう一つのハイライト(*^_^*) (2022-01-03 16:46)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 花火で・・・ (2021-10-25 22:01)
 地元 合子神社 宵祭り (2021-10-10 01:03)
 上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*) (2021-10-06 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春日川の鯉のぼり^^
    コメント(0)