2013年07月07日

公渕公園 紫陽花・・いろんな色のシャボン玉

虹・・やっぱり いいですね~
水と光で できる 自然のアート

もし 今日見れたら 七夕でもあるから いつも 以上に感動も するでしょうね~



IMGP0022_0609
IMGP0022_0609 posted by (C)ぽんた

今回は 6月9日撮影 公渕公園の紫陽花
第一回目^^

あの日
雨でした・・・虹の出るような雨じゃなく 梅雨らしい しとしと雨
綾歌のやすらぎ公園から 移動して

公渕公園で雨でも紫陽花の撮れる
唯一の場所で
IMGP0028_0609
IMGP0028_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP0038_0609
IMGP0038_0609 posted by (C)ぽんた

しかし・・この場所は
雨 多く降れば 蚊も多い・・・
このときは 幸いにも 少雨のときでしたんで 蚊は ほとんど いなかった

IMGP0044_0609
IMGP0044_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP0048_0609
IMGP0048_0609 posted by (C)ぽんた

この日のシャボン玉
綺麗な色がでまして・・青いシャボン玉 そして 赤いシャボン玉
そして 透明のシャボン玉

IMGP0076_0609
IMGP0076_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP0081_0609
IMGP0081_0609 posted by (C)ぽんた

風も無く・・微妙な光線で
狙って 出る色でもなくて これも 光・・そして 雨が降ってたんで 水の影響も
虹までという スケールの大きさは無いけど
ある意味 自然美

IMGP0086_0609
IMGP0086_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP0087_0609
IMGP0087_0609 posted by (C)ぽんた

紫陽花と風船とシャボン玉
撮ってて いつも以上に 萌えを感じておりました^^

IMGP0170_0609
IMGP0170_0609 posted by (C)ぽんた

赤いのは・・たぶん
初めてだったのかな~シャボン玉

青い紫系は よく出る色なんですけど・・

IMGP0214_0609
IMGP0214_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP9945_0609
IMGP9945_0609 posted by (C)ぽんた

撮影中
ひとりのおじさんが見に来られて
不思議な色に見入っておりました。

もちろん 会話もしながら・・

IMGP9955_0609
IMGP9955_0609 posted by (C)ぽんた
公渕公園 紫陽花・・いろんな色のシャボン玉

ちょうど 風船の周りにシャボン玉
風船の色は紫陽花に合わして・・それに カラフルなシャボン玉が同時に・・
これも 初めてのような

IMGP9971_0609
IMGP9971_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP9975_0609
IMGP9975_0609 posted by (C)ぽんた

なんか
条件がそろえば 他にも色 出るような気がします。
たぶん
昨日のような虹の場合 黄色に近いシャボン玉も出るような気もします。

IMGP9982_0609
IMGP9982_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP9983_0609
IMGP9983_0609 posted by (C)ぽんた

ただ 狙ってできるものでは 無いので・・
特に 屋外ですから・・光は全て 自然光の中で

IMGP9989_0609
IMGP9989_0609 posted by (C)ぽんた
IMGP9991_0609
IMGP9991_0609 posted by (C)ぽんた


虹・・そうやね~
公渕公園の公渕池あたりで いつかは
撮りたいですね~
そのとき 虹色にシャボン玉もなって 風船も 虹のイメージに合わせて・・・
いつかは・・・


ですね~


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




同じカテゴリー(公渕公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
城池太陽光についての返答がありました。
今日の驚き(^_^;)
同じカテゴリー(公渕公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
 城池太陽光についての返答がありました。 (2021-11-16 21:21)
 今日の驚き(^_^;) (2021-11-07 22:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
公渕公園 紫陽花・・いろんな色のシャボン玉
    コメント(0)