2013年09月09日

まんのう公園 花火^^サマーフェスタの時

まんのう公園では いよいよ コスモスフェスタ^^
自分も とても楽しみにしております。
HPで 確認したら 花巡りの丘・・キバナコスモスは もう見ごろ・・となっていたので・・
本日 自宅を出る前に 確認したらよかった・・と 後悔

と 言うことは 来週の休みは 彼岸花にコスモスと・・撮るのが忙しくなりそう・・でも これは うれしい 忙しさなんで^^

で・・後悔といえば 昨日
早々撮影を諦めて 自宅で 飲んだ暮れ・・・
天候の判断 誤りまして・・
三谷町の花火 風も弱くいい条件の中で・・・自宅からは見えなく・・無情の音のみ・・・

撮影のブランクは こんなところにも 影響が・・・

今回の紹介は・・・何を今更状態が 続いているのですが・・
8月11日 まんのう公園 サマーフェスタの花火
  
IMGP2830_0811
IMGP2830_0811 posted by (C)ぽんた

前日10日の 花巡りの丘での
公園のスタッフさんとの会話で 夜の撮影は??から 一日が過ぎ
お盆時期のサマーフェスタ・・・お客様多いから・・・今年は避けようとしたんですが
花火の撮影・・自分の撮影ができるのは まんのう公園が 一番適しているので・・やはり 撮る事に・・
それまで・・ひまわりの撮影を 花巡りの丘で撮影して
夜の閉鎖時間まで ひまわり・・・そして 移動して
時を待ちます。

二回目のサマーパフォーマンスの手品が始まる時間帯に 風船を準備
園内は 夏のイルミネーションをしているけど
今回は 花火を主点としているので・・・
それと・・イルミネーションの撮影でシャボン玉をしたら・・自分自身も イベント関係者のごとくなるから・・
花火直前まで我慢・・

そして・・花火観覧席への移動時間の時 風船5個・・今回は11インチと いつもより大き目の風船で・・
風船は 欲しい・・という言葉はあるけど 人は意外に集まらないのも 過去のデータから証明済み
そして・・いつもの撮影ポイントへ・・・

しかし・・
いつもの撮影ポイントより 5mばかりでしょうか・・
立ち入り禁止区域が後退して・・理想の場所では・・撮れないという・・警備員さんと会話してて
なんだか 前日の風向きで そのいつもは入れた場所に花火の火の粉が飛んで来た・・とのことで・・安全を優先しての処置だと・・
でも この今の位置でも 危険の可能性はあるけど 一応 警備員さんの許可を頂いて・・・
いざ 勝負の時!!

IMGP2831_0811
IMGP2831_0811 posted by (C)ぽんた
IMGP2835_0811
IMGP2835_0811 posted by (C)ぽんた

なぜ?花火を撮るのに まんのう公園が適している?
それは イルミネーションの明かりが 自分の撮影には重要
真っ暗な中 シャボン玉飛ばしての撮影は あまりにも無理があるので・・
だから・・・都合のいい明るさ・・・・

やけど 現実は厳しいもの
まんのう公園 花火^^サマーフェスタの時
IMGP2874_0811
IMGP2874_0811 posted by (C)ぽんた
花火の打ちあがるタイミングと シャボン玉の飛ばすタイミングが
合わない・・・
ほんまに 合わない・・・

IMGP2881_0811
IMGP2881_0811 posted by (C)ぽんた
IMGP2895_0811
IMGP2895_0811 posted by (C)ぽんた

タイミングが合っても いつもの場所とは違い 風の流れる位置なんで・・シャボン玉 流れる・・つまり光のスジ・・
それに花火の光・・・

IMGP2900_0811
IMGP2900_0811 posted by (C)ぽんた
IMGP2943_0811
IMGP2943_0811 posted by (C)ぽんた

なんか わけわからん写真だらけ・・
それと・・まんのう公園の花火は 短時間なんで
一度ずれると・・修正も効かない・・という

IMGP2955_0811
IMGP2955_0811 posted by (C)ぽんた
IMGP2957_0811
IMGP2957_0811 posted by (C)ぽんた

そう考えたら 昨日の三谷町の花火
まんのう公園よりかは 若干 長めなんで 撮るべきだったかと・・・

ま~とりあえず 夏の花火は 撮ったんで 良し!とするか・・・

で 花火の後は 恒例の大渋滞なんで
花火を終えて帰るお客様に シャボン玉パフォーマンスを^^
来るのが遅れて 花火を見れなかったお客様にも喜んで頂けましたし・・
また 今年も沢山の子供たちに 囲まれ
みんなを 楽しませるのでした・・・


結局は そうなるのですが・・でも 施設を借りての撮影している身なんで
撮影以外でも それは ある意味 勤めだと・・・
今回も 花火撮影の他に 沢山の笑顔が見れてよかったな~と・・


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。







 


同じカテゴリー(まんのう公園)の記事画像
梅の花(*^_^*)2022.02.11
バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018
2月のカレンダー特集(*^_^*)
早春の便り・・・
1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・
クリスマスが終わる前に・・・・
同じカテゴリー(まんのう公園)の記事
 梅の花(*^_^*)2022.02.11 (2022-02-20 21:52)
 バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018 (2022-02-15 01:30)
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 早春の便り・・・ (2022-01-17 22:38)
 1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・ (2022-01-06 00:42)
 クリスマスが終わる前に・・・・ (2021-12-25 23:11)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まんのう公園 花火^^サマーフェスタの時
    コメント(0)