2013年10月28日
まんのう町 今回は コスモスですよ~^^
昨日は ハロウィンな撮影 まんのう町
そして 今回も また まんのう町
もしかしたら・・ここに住んでしまうほど 撮りに来ている まんのう町
今回は・・コスモス
毎年のように 狙う コスモス畑がありまして・・

IMGP9714_1005 posted by (C)ぽんた
今年は 例年より 一週間ほど開花が遅れ・・
でしたが・・今年の場合 開花の遅れが ちょうど都合よく
ずれていたので いっぺんに いろんなところで・・というのがなくて 撮影は楽かな~と

IMGP9720_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9736_1005 posted by (C)ぽんた
しかし・・先々週の週末の雨 そして 先週の雨で・・
それと 自分自身の風邪で・・毎年 撮っている三木町の コスモスがその悪い巡りで 撮れない・・という事態も発生しました

IMGP9741_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9744_1005 posted by (C)ぽんた
今回の まんのう町のコスモス
撮影は10月6日
まだ 満開の前でしたが 部分的に 撮る条件が揃っていたので
少し 前倒しで撮影

IMGP9750_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9751_1005 posted by (C)ぽんた
今年・・いや この撮影が7年目に入り
天候が読めない・・週末に やや雨が多いという状態なんで
少しでも 撮れる場合は 撮っておかないと・・撮れなく場合もあるし・・
現実 三木町のように撮れなかったんで・・特に・・

IMGP9783_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9788_1005 posted by (C)ぽんた
同じ日の 東植田町のコスモスを撮影して 移動しての
ここでの撮影でしたが・・
東植田町の時と 同様に・・風に悩まされながら・・

IMGP9791_1005 posted by (C)ぽんた
どうも このパターン
この週末の三連休みに予定している 寒川町のコスモスも
同じような気がして・・・

ほんまに 悪い流れ・・
この流れが 同じ時期の撮影の予定の大川山の紅葉も・・なんか風で 嫌な予感
ここになると・・何年か前に 撮りに行って もう 紅葉が終わってた事もあったので・・

IMGP9813_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9818_1005 posted by (C)ぽんた
いくら 下見で動いても 当日 いい天気に恵まれないと・・
単に燃料費・・ガソリンを使っただけで なんも残らないから

IMGP9849_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9881_1005 posted by (C)ぽんた
ヘリウムガスの料金は無くなりましたが・・燃料費が・・・
そして 今後 消費税も・・
庶民は 負担だらけで 辛いです

IMGP9885_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9886_1005 posted by (C)ぽんた
だから せめて
自分が撮影できる週末・・いい天気で 気晴らしに気分よく 撮りたいものですね~

IMGP9889_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9893_1005 posted by (C)ぽんた
今回の写真だけ見ると
爽やかな秋・・ですけど
撮るときは そんなん全然なくて・・風~ 風止め~と 強く思いながらの撮影でした。
ほんま 昨日も そうでしたし こんなんばっかりです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
そして 今回も また まんのう町
もしかしたら・・ここに住んでしまうほど 撮りに来ている まんのう町
今回は・・コスモス
毎年のように 狙う コスモス畑がありまして・・

IMGP9714_1005 posted by (C)ぽんた
今年は 例年より 一週間ほど開花が遅れ・・
でしたが・・今年の場合 開花の遅れが ちょうど都合よく
ずれていたので いっぺんに いろんなところで・・というのがなくて 撮影は楽かな~と

IMGP9720_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9736_1005 posted by (C)ぽんた
しかし・・先々週の週末の雨 そして 先週の雨で・・
それと 自分自身の風邪で・・毎年 撮っている三木町の コスモスがその悪い巡りで 撮れない・・という事態も発生しました

IMGP9741_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9744_1005 posted by (C)ぽんた
今回の まんのう町のコスモス
撮影は10月6日
まだ 満開の前でしたが 部分的に 撮る条件が揃っていたので
少し 前倒しで撮影

IMGP9750_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9751_1005 posted by (C)ぽんた
今年・・いや この撮影が7年目に入り
天候が読めない・・週末に やや雨が多いという状態なんで
少しでも 撮れる場合は 撮っておかないと・・撮れなく場合もあるし・・
現実 三木町のように撮れなかったんで・・特に・・

IMGP9783_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9788_1005 posted by (C)ぽんた
同じ日の 東植田町のコスモスを撮影して 移動しての
ここでの撮影でしたが・・
東植田町の時と 同様に・・風に悩まされながら・・

IMGP9791_1005 posted by (C)ぽんた
どうも このパターン
この週末の三連休みに予定している 寒川町のコスモスも
同じような気がして・・・
ほんまに 悪い流れ・・
この流れが 同じ時期の撮影の予定の大川山の紅葉も・・なんか風で 嫌な予感
ここになると・・何年か前に 撮りに行って もう 紅葉が終わってた事もあったので・・

IMGP9813_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9818_1005 posted by (C)ぽんた
いくら 下見で動いても 当日 いい天気に恵まれないと・・
単に燃料費・・ガソリンを使っただけで なんも残らないから

IMGP9849_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9881_1005 posted by (C)ぽんた
ヘリウムガスの料金は無くなりましたが・・燃料費が・・・
そして 今後 消費税も・・
庶民は 負担だらけで 辛いです

IMGP9885_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9886_1005 posted by (C)ぽんた
だから せめて
自分が撮影できる週末・・いい天気で 気晴らしに気分よく 撮りたいものですね~

IMGP9889_1005 posted by (C)ぽんた

IMGP9893_1005 posted by (C)ぽんた
今回の写真だけ見ると
爽やかな秋・・ですけど
撮るときは そんなん全然なくて・・風~ 風止め~と 強く思いながらの撮影でした。
ほんま 昨日も そうでしたし こんなんばっかりです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 22:58│Comments(0)
│まんのう町