2014年05月25日

公渕公園 八重桜のステージへ^^

今日の公渕公園から見た夕日夕焼け 素敵でした^^
しかし・・その本題は また 後ほどに・・・

今回は 同じ公渕公園から

IMGP0001_0419
IMGP0001_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0013_0419
IMGP0013_0419 posted by (C)ぽんた
ソメヨシノのトンネルは 有名ですが・・
その次のステージ??

八重桜 撮影したのが4月19日
IMGP0018_0419
IMGP0018_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0026_0419
IMGP0026_0419 posted by (C)ぽんた
ソメヨシノハ もう・・散ってしまったけど
それに続いて・・八重桜が満開になりました^^

IMGP0029_0419
IMGP0029_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0036_0419
IMGP0036_0419 posted by (C)ぽんた

ソメヨシノ・・さくらのトンネルはあまりにも有名だから
撮影ができるのは 早朝が中心となるけど
八重桜は ゆっくりと いつも撮れるので 本当に重宝しております^^

公渕公園 八重桜のステージへ^^
IMGP0086_0419
IMGP0086_0419 posted by (C)ぽんた

天候は相変わらずの週末の悪い状態からは脱出できていない頃で・・
風の影響も受けて・・なかなか 思うようには撮れないのも相変わらず・・

IMGP0094_0419
IMGP0094_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0103_0419
IMGP0103_0419 posted by (C)ぽんた

桜の撮影も 最終のステージに 入っても
本当に 条件に恵まれません・・

IMGP0129_0419
IMGP0129_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0152_0419
IMGP0152_0419 posted by (C)ぽんた

ま~
それに 耐えて なんとか撮れたんで・・・
過去の掛け持ちの時代でしたら ほんまに 撮れんかったと思います。
IMGP0160_0419
IMGP0160_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0224_0419
IMGP0224_0419 posted by (C)ぽんた
桜の撮影・・それが ひとつに絞った最大の理由でして
この時期は 行事・・また 場合によっては 仕事も忙しい場合もあって
今年は・・仕事が忙しくて 平日の撮影も最低限
ほんで 週末の天候悪が続き・・・もし 掛け持ちを続けていたら
ほんま なんも撮れない・・いや~たぶん それでも 撮ろうとするから
IMGP0239_0419
IMGP0239_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0253_0419
IMGP0253_0419 posted by (C)ぽんた
無理して 疲れて・・ほんで いいのが残らない・・で さらに疲れ果てる・・
そんな負の連鎖は やっぱり嫌ですからね~
そうなれば きっと仕事にも影響もあるだろうし・・事故もある可能性もある

IMGP0283_0419
IMGP0283_0419 posted by (C)ぽんた
IMGP0308_0419
IMGP0308_0419 posted by (C)ぽんた

事故は現実に 起こしました・・・
やっぱり それは もう 嫌なんで
今は 休みの日 天候の影響も受けるけど 時間は自由に じっくりとマイペースで撮れるので^^
そして
ここ公渕公園の八重桜の撮影は まったり撮れて お気に入りです^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^






同じカテゴリー(公渕公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
城池太陽光についての返答がありました。
今日の驚き(^_^;)
同じカテゴリー(公渕公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
 城池太陽光についての返答がありました。 (2021-11-16 21:21)
 今日の驚き(^_^;) (2021-11-07 22:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
公渕公園 八重桜のステージへ^^
    コメント(0)