2014年08月08日
公渕公園 夕日夕焼け^^

IMGP8788_0525 posted by (C)ぽんた
5月25日公渕公園より
この日 強烈な真夏のよな 太陽の顔

IMGP8821_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP8836_0525 posted by (C)ぽんた
無風で 蒸し暑い時
この一番嫌な時こそ 撮影に適しております
冬場ですと しんしんと・・激冷えの時も同じように・・・

IMGP8867_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP8905_0525 posted by (C)ぽんた
しかし・・その条件でも 最近は異常をきたしております・・・
特に夏・・・シャボン玉の液が高温になると 透明で綺麗なシャボン玉はできません
液そのものが濁り・・・

IMGP8931_0525 posted by (C)ぽんた
今年はその症状が早く見られ 容器の対策から始まり
さらに クーラーケースに入れて 今は 常温を保つために冷却をしております

IMGP8938_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP8982_0525 posted by (C)ぽんた
原発じゃないけど シャボン液 綺麗なシャボン玉を作るために
さらに それができてこそ いい写真が撮れるので

IMGP8986_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP9006_0525 posted by (C)ぽんた
見えないところでも 努力をしております^^
ですけど この日のシャボン玉も ややにごり気味

IMGP9013_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP9023_0525 posted by (C)ぽんた
常温保管ができず・・もう透明なのはできないシャボン液もあるのですが
俗語でにごり酒と 言っとります・・・
それも 時には風情もあるので 臨機応変に選んで・・

IMGP9030_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP9042_0525 posted by (C)ぽんた
最終的には 生かすも殺すも 風次第・・・
台風接近の今のように風が強くなると もう ダメですから・・

IMGP9047_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP9055_0525 posted by (C)ぽんた
どうも おかげさんで二週連続の週末 引きこもりになりそうです

IMGP9057_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP9067_0525 posted by (C)ぽんた
ふと思ったこと 前に 撮影の邪魔する なんかの邪気を感じると書いてたんですが
その邪気の小さな事が もう制御不能になって このシャボン液の異常もそうだし
そして 今回の台風も・・・

IMGP9073_0525 posted by (C)ぽんた

IMGP9084_0525 posted by (C)ぽんた
そんな邪気よりも 個々にプラス思考で・・とも 感じます。
風が強いから・・・凧あげした自分 それを逆手に・・で
やっぱり 邪念よりも 楽しまなきゃ~損!
だから 雨降りの時も なんか みつけようとも思いました。
でも 本命は この日のような天候 それが 一番なんですけどね~^^
Posted by ポンタ at 23:32│Comments(0)
│公渕公園