2014年10月13日

合子神社 台風の中の秋祭り

の 前に言いたいことがございます!!
あるブログを拝見したら・・・台風祭りという記事に・・・土曜日曜に終わったお祭りはラッキーだね・・・との文面に
なんか こういうの書くから カメラマンを煙たく思う印象になると思う
お祭りの日というのは 地域の伝統というのがあり
それと 神事ごとは大変大切な地域の行事 台風が来ても 相当なる被害があっても行われております。
ただ・・自然災害は どういうことがあるかはわからないので・・・

最近で言うと 2004年に我が自宅周辺では秋に春日川が氾濫して大被害にもなりました
でも その時も地域の皆様の協力で秋祭りを行われました

単なるイベントでは ないことです。それと お祭り本番に向かって 獅子の練習を一生懸命されている
皆様も沢山いるし 準備というのも大変な事なんです。
そんな 皆様にも対しても失礼と強く思いました!!

10月13日は 合子神社の秋祭り
昔は 祝日でした10日の体育の日に行われていたのですが 今は その体育の日が移動して
今は それに合わして行われています。
実際 10日に行われていれば 台風の影響も受けなかったのですが・・・

実は今年 お祭りで御神輿を担ぐ役が自分にありまして 予定通りに行われていたら
その姿をお見せできたのですが・・・予定の変更で午前中に全ての神事を終えるという
午前中に変更となり残念ながら午前中は予定が入ってまして それも相手様がいるので変更もできず
とても残念な思いでいっぱいです
DSCF9252_1013
DSCF9252_1013 posted by (C)ぽんた

その予定ごとも なんとか早く終えて 急いで合子神社に・・
もう遅れて来ているので・・神事も始まっていました

DSCF9250_1013
DSCF9250_1013 posted by (C)ぽんた
DSCF9251_1013
DSCF9251_1013 posted by (C)ぽんた

神事は 全て本殿内で・・行われました

DSCF9254_1013
DSCF9254_1013 posted by (C)ぽんた
合子神社 台風の中の秋祭り

御神輿を 本殿神棚前に移動して
御神体を御神輿への儀式が行われ

DSCF9260_1013
DSCF9260_1013 posted by (C)ぽんた

御神輿の前で獅子舞を・・・本来 合子神社には獅子舞の連が3つありますが
今日は ひとつの連のみに・・・子供たちも一生懸命に練習したのに・・・そう思うと残念です

DSCF9263_1013
DSCF9263_1013 posted by (C)ぽんた
DSCF9264_1013
DSCF9264_1013 posted by (C)ぽんた
DSCF9266_1013
DSCF9266_1013 posted by (C)ぽんた
DSCF9268_1013
DSCF9268_1013 posted by (C)ぽんた

でも 目の前の獅子舞もすごく迫力がありました。
自分は過去に神楽をしていたので その迫力感がなんか懐かしいと・・・

本当は外でするのが一番でしたけど・・・

DSCF9272_1013
DSCF9272_1013 posted by (C)ぽんた
そして・・おさがり
本当なら やっこさんや飛脚がいての 一番 優美な時なのに 全て簡素化で
今年は見ることは無し・・・その中に自分も御神輿を担いでいたんですが・・・

御旅所の神事も・・本殿内
DSCF9279_1013
DSCF9279_1013 posted by (C)ぽんた
DSCF9283_1013
DSCF9283_1013 posted by (C)ぽんた

台風で 本当に残念です
一年に一度だけという時に・・・

DSCF9288_1013
DSCF9288_1013 posted by (C)ぽんた
DSCF9291_1013
DSCF9291_1013 posted by (C)ぽんた

そして 再び本殿神棚の前に 御神輿が帰り
御神体を神棚に帰り 秋祭りの神社での神事は全て終えました

終えた時 外は・・・

DSCF9290_1013
DSCF9290_1013 posted by (C)ぽんた

暴風雨・・・
参道には 台風の風対策で幟も無く 寂しいものでした

来年は いい天気の中で 秋祭りが行われて欲しいと思いました。

神社から帰る前に 本殿神棚前で 正月依頼ですが お祓いの詞を読んでお詣りをして 自宅に帰りました。

大雨の中 お疲れ様でした。
 





 


同じカテゴリー(自宅周辺)の記事画像
お正月 もう一つのハイライト(*^_^*)
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
花火で・・・
地元 合子神社 宵祭り
上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*)
同じカテゴリー(自宅周辺)の記事
 お正月 もう一つのハイライト(*^_^*) (2022-01-03 16:46)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 花火で・・・ (2021-10-25 22:01)
 地元 合子神社 宵祭り (2021-10-10 01:03)
 上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*) (2021-10-06 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
合子神社 台風の中の秋祭り
    コメント(0)