この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年01月17日

いつもながら・・・

毎週 天井が カラフルです。

あ!


今週 金曜日までに ヘリウムガスボンベ 返却しないと・・・

今回も ガス 残りそうです。

平日の夜 撮影しようかな〜あと 一回・・・


  

Posted by ポンタ at 20:45Comments(4)その他 携帯より

2010年01月17日

ストレスが溜まる一日・・・

晴れたのは いいけど・・・

風が強くて 撮影的には 最悪・・・

ストレスが 溜まりっぱなしの一日でした。

ですが 最後に 撮影してたら 熱い視線を感じまして・・・

風船をプレゼントしました。

ストレスが溜まった撮影をしてたけど 最後に最高のステキな笑顔が見れて よかったです(v^-゜)


  

Posted by ポンタ at 17:24Comments(0)その他 携帯より

2010年01月17日

阪神大震災とポンタ

あの時 今も覚えている

1月17日 大阪から自分の仕事の援軍に高松に来てもらうことになってた事
前日 そのために準備もしていたのに・・
早朝のあの時間 全てが変わりました。

交通も全て止まり
逆に自分が大阪の人の仕事の支援に
ラジオから悲惨なことが・・

そして 2年ぐらいして神戸市の都市計画の仕事で図面を描くことに
自分の担当したのが あの火災で大変な被害にあった長田区
その仕事も ちょうど今の頃
ラジオでは報道特別番組で
ちょうど自分が描いてるところ 空き地
火災で無くなった跡・・・その地名がラジオから聞こえ
宅地を空き地に修正しているところ
確実に人が亡くなってる・・そのことがラジオから聞こえ
涙が自然に・・・
あの時の気持ちは今も忘れません・・

自然災害は 恐ろしい
仕事を通じて感じる事があって
2004年の香川でも大水害というのがあって
自分も五名や前山の災害現場で
あの時は 被災地に実際に入ったのですが言葉を失いました・・
そして 新潟の山古志村の・・ちょうど 同じ時期
平行して仕事をしていました。
あの時は 寝ずにほとんど・・


もう二度とあってほしくはないけど
でも 日本に住んでいる以上 避けれない事
祈るしかないのですよね~本当に

でも 備える事も大事だと そう思います。
ですが なんもしていないのが・・・実情です・・。

写真はあの地震にも耐えた明石海峡大橋・・そして 明石・神戸の明かり

  

Posted by ポンタ at 00:42Comments(2)その他 携帯より