2013年11月07日
フラワーパーク浦島 コスモス^^
今年の フラワーパーク浦島のコスモスの撮影

IMGP0086_1013 posted by (C)ぽんた
想定は 瀬戸芸の影響で かなりのお客様の中で撮らないと・・思っていたのですが
その前に 風の影響・・・
いや~ ちょうど見頃の時 風が・・身にしみて 腹が立つほど吹く・・
それと もう一つは・・
物理的?
それは・・・粟島の山の ど真ん中方向に いつも 海際に停車している ユンボー(パワーショベル)
これが どのアングルを狙うも まるで主役が如く 真ん中に入る・・

IMGP0095_1013 posted by (C)ぽんた
これは・・下見の段階で 事前に対策をせねば・・と 思い
某国会議員の天皇陛下さまへの 手紙を渡すが如く
自分は 三豊市観光協会さまへ メールを送りまして 他の場所へ移動してもらえるように お願いしました。
撮影した 10月13日には お願い通り ユンボーは 動かして頂いて 本当に 嬉しかったですね~
それは 某国会議員の非常識な行動より 一ヶ月も前のこと

IMGP0097_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP0130_1013 posted by (C)ぽんた
さて
今年の フラワーパーク浦島のコスモス
撮影するまで 3度も下見に来て そして ようやく 4度目で 撮影

IMGP0152_1013 posted by (C)ぽんた
この時は まだ 満開の一歩前でしたが
休みの日では この日のみ天気が いい状態でした・・
なんか 気合は入れてるけど 結局は天候・・・に 振り回され・・苦労ばかりです。

IMGP0179_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP0205_1013 posted by (C)ぽんた
それに 追い討ちをかけるように
このあと・・といえば 台風・・これが ここの お花摘みイベントも 吹っ飛ばし
ほんまに 腹立たしいです。

そういえば 今年の春の桜の撮影も ありました・・
ちょうど見ごろの時に まるで台風のような爆弾低気圧の通過で 物凄い風が吹き
桜の花が吹っ飛ばされた事・・

IMGP0230_1013 posted by (C)ぽんた
この極端な天候に 本当に 翻弄されております。
今年は 特に!!
撮れるチャンスの時 撮らないと・・逃してしまいますから
晴れた平日に 仕事で動けないので 特にですよね~
そのチャンスの時も 風があったり・・いつもいつも 撮るとき精神的体力的に くたびれて おります・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。

IMGP0086_1013 posted by (C)ぽんた
想定は 瀬戸芸の影響で かなりのお客様の中で撮らないと・・思っていたのですが
その前に 風の影響・・・
いや~ ちょうど見頃の時 風が・・身にしみて 腹が立つほど吹く・・
それと もう一つは・・
物理的?
それは・・・粟島の山の ど真ん中方向に いつも 海際に停車している ユンボー(パワーショベル)
これが どのアングルを狙うも まるで主役が如く 真ん中に入る・・

IMGP0095_1013 posted by (C)ぽんた
これは・・下見の段階で 事前に対策をせねば・・と 思い
某国会議員の天皇陛下さまへの 手紙を渡すが如く
自分は 三豊市観光協会さまへ メールを送りまして 他の場所へ移動してもらえるように お願いしました。
撮影した 10月13日には お願い通り ユンボーは 動かして頂いて 本当に 嬉しかったですね~
それは 某国会議員の非常識な行動より 一ヶ月も前のこと

IMGP0097_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP0130_1013 posted by (C)ぽんた
さて
今年の フラワーパーク浦島のコスモス
撮影するまで 3度も下見に来て そして ようやく 4度目で 撮影

IMGP0152_1013 posted by (C)ぽんた
この時は まだ 満開の一歩前でしたが
休みの日では この日のみ天気が いい状態でした・・
なんか 気合は入れてるけど 結局は天候・・・に 振り回され・・苦労ばかりです。

IMGP0179_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP0205_1013 posted by (C)ぽんた
それに 追い討ちをかけるように
このあと・・といえば 台風・・これが ここの お花摘みイベントも 吹っ飛ばし
ほんまに 腹立たしいです。
そういえば 今年の春の桜の撮影も ありました・・
ちょうど見ごろの時に まるで台風のような爆弾低気圧の通過で 物凄い風が吹き
桜の花が吹っ飛ばされた事・・

IMGP0230_1013 posted by (C)ぽんた
この極端な天候に 本当に 翻弄されております。
今年は 特に!!
撮れるチャンスの時 撮らないと・・逃してしまいますから
晴れた平日に 仕事で動けないので 特にですよね~
そのチャンスの時も 風があったり・・いつもいつも 撮るとき精神的体力的に くたびれて おります・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年11月06日
2013年11月05日
朝もコスモス^^ まんのう町にて
夏場より 始まった コスモスの旅
今年も もうすぐ 終わりの時
今年は いろんな場所の満開になる時が うまく ズレて
一日に 何箇所も行くというのがなくて たぶん コスモスを撮り始めたから
一番 楽なパターンになったのかな~と
反面 翠波高原では 鹿の害で・・そして 台風と合わせて 自分の体調不調で
撮れなかった場所も・・
まだまだ コスモスの紹介は続きますが
今年は こんな感じで・・と
さて 今回は

IMGP0009_1013 posted by (C)ぽんた
夕暮れに撮影して・・その続き・・
10月13日の まんのう町にある コスモス畑で・・今度は朝

IMGP0053_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9905_1013 posted by (C)ぽんた
え~ちなみに 車中泊等は しておりませんので^^
そ~いや~ 過去には 車中泊してまで 撮ったこと ありましたね~

あの時は 元気だった 今以上に^^と
この日 この時
自分が到着した時には もう 撮ってる方がおられました・・
なんと 前日の夕暮れの時に 撮ってた方と同じ・・という
なんか 熱心な人 久しぶりに・・という感じ
でも 集中することは いいことなんで 順番待ちして

IMGP9927_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9939_1013 posted by (C)ぽんた
さ~ 自分の番^^
風船は 久しぶりのデンマーク製
夏場は この風船は厳しいので 秋に購入して

IMGP9948_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9960_1013 posted by (C)ぽんた
綺麗な コスモスには 綺麗な風船で・・と
しかし・・

IMGP9962_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9972_1013 posted by (C)ぽんた
この日のシャボン玉は 電池式発生器を ず~と 使っている・・
これは ただ 多量に飛ばすには いいのですが
趣がない・・それと 飛ばす ポイントが ずれてる・・

IMGP9975_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9991_1013 posted by (C)ぽんた
たぶん 風の影響で それを使う判断をしたと思うけど
やはり 趣がある位置の配置関係を 考えたら 自分の息で飛ばすのが 一番かと・・
せっかくの 満開の 一番綺麗な時に・・・
本当に残念ですね~
そんな経験を積み重ね そして 次がある
天候に左右されるのは 当たり前ですが それをカバーできるように・・と
さらに 頑張る・・という 流れになるのでした。
しかし・・この日・・体調を崩しかけていたとき・・なんで もしかしたら その影響??
かも

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
今年も もうすぐ 終わりの時
今年は いろんな場所の満開になる時が うまく ズレて
一日に 何箇所も行くというのがなくて たぶん コスモスを撮り始めたから
一番 楽なパターンになったのかな~と
反面 翠波高原では 鹿の害で・・そして 台風と合わせて 自分の体調不調で
撮れなかった場所も・・
まだまだ コスモスの紹介は続きますが
今年は こんな感じで・・と
さて 今回は

IMGP0009_1013 posted by (C)ぽんた
夕暮れに撮影して・・その続き・・
10月13日の まんのう町にある コスモス畑で・・今度は朝

IMGP0053_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9905_1013 posted by (C)ぽんた
え~ちなみに 車中泊等は しておりませんので^^
そ~いや~ 過去には 車中泊してまで 撮ったこと ありましたね~
あの時は 元気だった 今以上に^^と
この日 この時
自分が到着した時には もう 撮ってる方がおられました・・
なんと 前日の夕暮れの時に 撮ってた方と同じ・・という
なんか 熱心な人 久しぶりに・・という感じ
でも 集中することは いいことなんで 順番待ちして

IMGP9927_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9939_1013 posted by (C)ぽんた
さ~ 自分の番^^
風船は 久しぶりのデンマーク製
夏場は この風船は厳しいので 秋に購入して

IMGP9948_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9960_1013 posted by (C)ぽんた
綺麗な コスモスには 綺麗な風船で・・と
しかし・・

IMGP9962_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9972_1013 posted by (C)ぽんた
この日のシャボン玉は 電池式発生器を ず~と 使っている・・
これは ただ 多量に飛ばすには いいのですが
趣がない・・それと 飛ばす ポイントが ずれてる・・

IMGP9975_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP9991_1013 posted by (C)ぽんた
たぶん 風の影響で それを使う判断をしたと思うけど
やはり 趣がある位置の配置関係を 考えたら 自分の息で飛ばすのが 一番かと・・
せっかくの 満開の 一番綺麗な時に・・・
本当に残念ですね~
そんな経験を積み重ね そして 次がある
天候に左右されるのは 当たり前ですが それをカバーできるように・・と
さらに 頑張る・・という 流れになるのでした。
しかし・・この日・・体調を崩しかけていたとき・・なんで もしかしたら その影響??
かも

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年11月04日
2013年11月04日
2013年11月04日
2013年11月04日
夕暮れコスモス まんのう町
いや~ まんのう町
これまでも 数多く撮りました。
自分には お気に入りの場所のひとつです^^
今回は 夕暮れのコスモス

IMGP1719_1012 posted by (C)ぽんた
撮影は10月12日
まんのう公園の閉園の5時・・それから 移動して・・

IMGP1741_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1743_1012 posted by (C)ぽんた
ま~この場所は 穴場だから 誰もいなくて
大丈夫だろうと・・踏んでいたのが 甘かった・・

IMGP1762_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1763_1012 posted by (C)ぽんた
見た目は 広い・・という感じですが
ま~そんなふうに 撮っているから 広~いというふうに見えますが
実は 小規模でして
撮る場所には 限りがあるのです。

IMGP1772_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1780_1012 posted by (C)ぽんた
だから 特に自分のような撮影だと
便乗か 迷惑になる両極端でして
先に 撮る方がいれば 待つか 諦めるか・・に なります。

IMGP1784_1012 posted by (C)ぽんた
到着して
もう暗くなるのも早いから
とりあえず 端の方で邪魔にならない位置で 撮影開始
もちろん 風も考慮にいれて・・

IMGP1789_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1795_1012 posted by (C)ぽんた
そして しばらく 自分が撮れるときを 待ちます
そして ようやく メインの位置で・・と

IMGP1817_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1818_1012 posted by (C)ぽんた
しかし・・風に影響を受ける撮影だから
その時の風は 難儀な風でして・・・

なんとも 巡りあわせが悪い・・と
それと・・もうひとつ
先に撮ってた方が また 後方で待ってるでは・・・
あわわ
どうも まだ 満足してないみたいで・・

IMGP1830_1012 posted by (C)ぽんた
かといって 自分も待って ようやく ここで撮れるようになったから・・
自分も・・・
ま~それは お互い様ですから

IMGP1832_1012 posted by (C)ぽんた
まだ 翌日も休みのときでしたんで
明日に来ればいいや~と
風も悪し もう暗いので 撤退となりました。
ダメな時は ダメですし・・いい条件でも 制限があれば そのあいだに モノにできない 自分を呪う・・
それが いつも 撮るとき そう考えております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
これまでも 数多く撮りました。
自分には お気に入りの場所のひとつです^^
今回は 夕暮れのコスモス

IMGP1719_1012 posted by (C)ぽんた
撮影は10月12日
まんのう公園の閉園の5時・・それから 移動して・・

IMGP1741_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1743_1012 posted by (C)ぽんた
ま~この場所は 穴場だから 誰もいなくて
大丈夫だろうと・・踏んでいたのが 甘かった・・

IMGP1762_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1763_1012 posted by (C)ぽんた
見た目は 広い・・という感じですが
ま~そんなふうに 撮っているから 広~いというふうに見えますが
実は 小規模でして
撮る場所には 限りがあるのです。

IMGP1772_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1780_1012 posted by (C)ぽんた
だから 特に自分のような撮影だと
便乗か 迷惑になる両極端でして
先に 撮る方がいれば 待つか 諦めるか・・に なります。

IMGP1784_1012 posted by (C)ぽんた
到着して
もう暗くなるのも早いから
とりあえず 端の方で邪魔にならない位置で 撮影開始
もちろん 風も考慮にいれて・・

IMGP1789_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1795_1012 posted by (C)ぽんた
そして しばらく 自分が撮れるときを 待ちます
そして ようやく メインの位置で・・と

IMGP1817_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1818_1012 posted by (C)ぽんた
しかし・・風に影響を受ける撮影だから
その時の風は 難儀な風でして・・・
なんとも 巡りあわせが悪い・・と
それと・・もうひとつ
先に撮ってた方が また 後方で待ってるでは・・・
あわわ
どうも まだ 満足してないみたいで・・

IMGP1830_1012 posted by (C)ぽんた
かといって 自分も待って ようやく ここで撮れるようになったから・・
自分も・・・
ま~それは お互い様ですから

IMGP1832_1012 posted by (C)ぽんた
まだ 翌日も休みのときでしたんで
明日に来ればいいや~と
風も悪し もう暗いので 撤退となりました。
ダメな時は ダメですし・・いい条件でも 制限があれば そのあいだに モノにできない 自分を呪う・・
それが いつも 撮るとき そう考えております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年11月03日
2013年11月03日
2013年11月02日
2013年11月02日
2013年11月02日
2013年11月02日
2013年11月02日
まんのう公園 コスモス満開 見頃の時に・・
10月12日
この日の撮影は まんのう町三昧^^
そば畑で撮影して そして まんのう公園へ

IMGP1513_1012 posted by (C)ぽんた
ちょうど 花竜の道でしたか・・コスモスが満開の時
そして 今年 公園のコスモスは三度目の見頃も 撮ることができました^^

IMGP1532_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1539_1012 posted by (C)ぽんた
今年は まんのう公園での撮影は
地元アイドルの きみともキャンディの 皆様とも会話する機会が あったり
なんか いろいろとあったな~と・・

IMGP1540_1012 posted by (C)ぽんた
そして 今回は
撮影の位置を決め さ~いくぞ~と 思いきや
婚礼の前撮りさんが 来まして・・撮影は 一次中断
そして場所を移動・・という ハプニング


IMGP1551_1012 posted by (C)ぽんた
基本・・自分は 撮るときには 人は極力入れないようにするんで
ま~それは 待つより他で撮るほうが 無難ですから
ま~過去
スタッフさんから 声を掛けられて 無料で手伝いもしたこともあるけど
土曜日の閉園の時間あたりの撮影ですので

IMGP1587_1012 posted by (C)ぽんた
できるだけ 自分のを撮らなければいけないので

IMGP1659_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1661_1012 posted by (C)ぽんた
そして このいい時に 撮らないと
一週間後になれば・・撮影できるかどうかも わからないので
自分の撮影に集中

IMGP1670_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1671_1012 posted by (C)ぽんた
ですけど
一般のお客様とは ようけ しゃべりました
そして スマホの壁紙用に・・・と 一緒に撮ったり

IMGP1686_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1698_1012 posted by (C)ぽんた
とても 楽しい撮影でした^^
そして 今日から 三連休
天気もいいから 体も もう大丈夫だから 撮影三昧や~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
この日の撮影は まんのう町三昧^^
そば畑で撮影して そして まんのう公園へ

IMGP1513_1012 posted by (C)ぽんた
ちょうど 花竜の道でしたか・・コスモスが満開の時
そして 今年 公園のコスモスは三度目の見頃も 撮ることができました^^

IMGP1532_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1539_1012 posted by (C)ぽんた
今年は まんのう公園での撮影は
地元アイドルの きみともキャンディの 皆様とも会話する機会が あったり
なんか いろいろとあったな~と・・

IMGP1540_1012 posted by (C)ぽんた
そして 今回は
撮影の位置を決め さ~いくぞ~と 思いきや
婚礼の前撮りさんが 来まして・・撮影は 一次中断
そして場所を移動・・という ハプニング

IMGP1551_1012 posted by (C)ぽんた
基本・・自分は 撮るときには 人は極力入れないようにするんで
ま~それは 待つより他で撮るほうが 無難ですから
ま~過去
スタッフさんから 声を掛けられて 無料で手伝いもしたこともあるけど
土曜日の閉園の時間あたりの撮影ですので

IMGP1587_1012 posted by (C)ぽんた
できるだけ 自分のを撮らなければいけないので

IMGP1659_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1661_1012 posted by (C)ぽんた
そして このいい時に 撮らないと
一週間後になれば・・撮影できるかどうかも わからないので
自分の撮影に集中

IMGP1670_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1671_1012 posted by (C)ぽんた
ですけど
一般のお客様とは ようけ しゃべりました
そして スマホの壁紙用に・・・と 一緒に撮ったり

IMGP1686_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP1698_1012 posted by (C)ぽんた
とても 楽しい撮影でした^^
そして 今日から 三連休
天気もいいから 体も もう大丈夫だから 撮影三昧や~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年11月01日
サンポート ハロウィンな撮影^^
10月31日
この日 ギリギリ・・な ハロウィンな撮影
仕事終え 慌てて サンポートへ
慌てると・・・想定外の事も 起きます・・
それは
今回の風船・・束を作るのも ひとつのアート的センスも必要でして
ハロウィンの風船をトップに 二段目の2個は
黒い骸骨風船の予定が
膨らます途中 ことごとく割れてしまい・・ おまけに
ひとつの風船の中に仕込むライトが行方不明に・・
そして 時間も掛かり
撮影の開始予定だった 6時半を過ぎ・・ 7時頃の最終の噴水にギリギリ間に合う状態・・

IMGP0002_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0010_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0027_1031 posted by (C)ぽんた
しかし・・シャボン玉は 間に合わんかった・・
このリベンジは クリスマス仕様の風船で・・・と 感じつつ
まだ イルミネーションの時間があるので・・


IMGP0038_1031 posted by (C)ぽんた
しかし・・ギリギリ 慌ててというのは 良くない・・
今もブログ更新 なんとか 10月中に・・と ギリギリの勝負をかけ散るものも
なんだか 混んでいるようで 画像のアップが 非常に遅い・・

IMGP0051_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0058_1031 posted by (C)ぽんた
これも・・骸骨風船のイタズラか・・と
撮影も エンジンがようやく かかってきたら・・噴水のイルミネーション終了
いつも思うのですが もう少し・・いや~せめて8時頃までしてくれないのか・・と

IMGP0098_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0111_1031 posted by (C)ぽんた
過去の撮影で 何年か前までは よるの8時頃まで 噴水も稼働してたんですけど・・
いつからか・・7時までになり・・

IMGP0118_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0119_1031 posted by (C)ぽんた
そうそう なんやら準備してた時の駐車場で
一台のバイクが乗り入れて 駐車場の中で意味不明にグルグルと回ってたり・・
いろんな事情で・・短縮されてしまったのかも?と

IMGP0123_1031 posted by (C)ぽんた
ま~人のこと 言える身分では無いと思う自分
夜に 風船シャボン玉で 撮るのも異常ですから・・

IMGP0126_1031 posted by (C)ぽんた
ありゃ~
今 0時過ぎました・・11月になってもうた・・・
あわわ
ハロウィン 終わりです・・今年は・・

IMGP0131_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0137_1031 posted by (C)ぽんた
10月中に更新 間に合わなかったんで
とりあえず ハロウィンの余韻でも伝えれたら・・とも

IMGP0137_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0146_1031 posted by (C)ぽんた
撮影の時 とりあえず 風もなく いい条件の中でしたが
骸骨風船のイタズラで バタバタ状態で・・そして ブログ更新も同じ状況で・・

IMGP0148_1031 posted by (C)ぽんた
でもね
この撮影は 11月に入れば 商店街と同じく クリスマスへ~と
もう 次を見据えておりますよ~
そして ハロウィンな撮影は また 一年後に・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
この日 ギリギリ・・な ハロウィンな撮影
仕事終え 慌てて サンポートへ
慌てると・・・想定外の事も 起きます・・
それは
今回の風船・・束を作るのも ひとつのアート的センスも必要でして
ハロウィンの風船をトップに 二段目の2個は
黒い骸骨風船の予定が
膨らます途中 ことごとく割れてしまい・・ おまけに
ひとつの風船の中に仕込むライトが行方不明に・・
そして 時間も掛かり
撮影の開始予定だった 6時半を過ぎ・・ 7時頃の最終の噴水にギリギリ間に合う状態・・

IMGP0002_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0010_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0027_1031 posted by (C)ぽんた
しかし・・シャボン玉は 間に合わんかった・・
このリベンジは クリスマス仕様の風船で・・・と 感じつつ
まだ イルミネーションの時間があるので・・

IMGP0038_1031 posted by (C)ぽんた
しかし・・ギリギリ 慌ててというのは 良くない・・
今もブログ更新 なんとか 10月中に・・と ギリギリの勝負をかけ散るものも
なんだか 混んでいるようで 画像のアップが 非常に遅い・・

IMGP0051_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0058_1031 posted by (C)ぽんた
これも・・骸骨風船のイタズラか・・と
撮影も エンジンがようやく かかってきたら・・噴水のイルミネーション終了
いつも思うのですが もう少し・・いや~せめて8時頃までしてくれないのか・・と

IMGP0098_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0111_1031 posted by (C)ぽんた
過去の撮影で 何年か前までは よるの8時頃まで 噴水も稼働してたんですけど・・
いつからか・・7時までになり・・

IMGP0118_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0119_1031 posted by (C)ぽんた
そうそう なんやら準備してた時の駐車場で
一台のバイクが乗り入れて 駐車場の中で意味不明にグルグルと回ってたり・・
いろんな事情で・・短縮されてしまったのかも?と

IMGP0123_1031 posted by (C)ぽんた
ま~人のこと 言える身分では無いと思う自分
夜に 風船シャボン玉で 撮るのも異常ですから・・

IMGP0126_1031 posted by (C)ぽんた
ありゃ~
今 0時過ぎました・・11月になってもうた・・・
あわわ
ハロウィン 終わりです・・今年は・・

IMGP0131_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0137_1031 posted by (C)ぽんた
10月中に更新 間に合わなかったんで
とりあえず ハロウィンの余韻でも伝えれたら・・とも

IMGP0137_1031 posted by (C)ぽんた

IMGP0146_1031 posted by (C)ぽんた
撮影の時 とりあえず 風もなく いい条件の中でしたが
骸骨風船のイタズラで バタバタ状態で・・そして ブログ更新も同じ状況で・・

IMGP0148_1031 posted by (C)ぽんた
でもね
この撮影は 11月に入れば 商店街と同じく クリスマスへ~と
もう 次を見据えておりますよ~
そして ハロウィンな撮影は また 一年後に・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。