この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年06月20日

広大な草原風景^^ここは香川県??

IMGP5149_0504
IMGP5149_0504 posted by (C)ぽんた

ここは 本当に香川県??なのか・・・と
思う場所
まんのう町にある 広大な麦畑での撮影
撮ったのが5月4日

IMGP5141_0504
IMGP5141_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5177_0504
IMGP5177_0504 posted by (C)ぽんた
同じ日の撮影は フラワーパーク浦島にはじまり 父母ケ浜に行き ここのあとに 屋島へ

この日の撮影から
ほんま 日本一小さな香川県でも いろんな顔があって
また 小さな県ですから移動距離も短くて 本当にコンパクトにまとまったいいところと感じます^^

IMGP5192_0504
IMGP5192_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5200_0504
IMGP5200_0504 posted by (C)ぽんた

ちなみに この場所は秋には蕎麦畑 その時は蕎麦の花の白い絨毯に・・

IMGP5216_0504
IMGP5216_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5217_0504
IMGP5217_0504 posted by (C)ぽんた

大げさですが
香川じゃなくて 北海道にでも いる気分にもなれる場所ですね~

IMGP5232_0504
IMGP5232_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5246_0504
IMGP5246_0504 posted by (C)ぽんた

5月 麦の緑も綺麗で また 空の色も最高
風は まだ ありましたが・・

IMGP5274_0504
IMGP5274_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5281_0504
IMGP5281_0504 posted by (C)ぽんた

気持ちよく撮影が出来ました

そして・・もうすぐ このすぐ近くでの場所では ひまわりも咲きますので また楽しみですね~
この場所で もし ひまわりが・・でしたら また すごいでしょうね~

IMGP5302_0504
IMGP5302_0504 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 04:41Comments(0)まんのう町

2014年06月19日

父母ケ浜・・・風強かった・・・ 


IMGP5102_0504
IMGP5102_0504 posted by (C)ぽんた
5月4日撮影 仁尾町父母ケ浜

GW中ですけど 夏を先取り^^
と 言う具合の目論見でしたが・・・・

IMGP5103_0504
IMGP5103_0504 posted by (C)ぽんた

撮影のとき もう風がやや強くて
飛ばしたビーチボール そのあとが最悪・・・風で 転がる転がる
何度も追いかけ・・・こりゃ~もう中止

IMGP5099_0504
IMGP5099_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5107_0504
IMGP5107_0504 posted by (C)ぽんた

じゃ~砂浜に その風で出来た風紋
これと シャボン玉で 風の見える?撮影に

IMGP5108_0504
IMGP5108_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5109_0504
IMGP5109_0504 posted by (C)ぽんた

しかし その撮影も難儀でした
風が強い時・・こりゃ~凧あげか キャラクターバージョンで 攻めるしかないですね~

IMGP5129_0504
IMGP5129_0504 posted by (C)ぽんた

ま~それでも 空が青いと 頑張りたくなるのですけどね~

やっぱ最悪は 空が黄砂の影響などで白く視界不良 そして風・・こんな時は 晴れてても何もできん
この条件だけは なって欲しくないですね~



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 03:59Comments(0)仁尾・庄内半島三豊市

2014年06月18日

荘内半島南側から瀬戸内海^^

5月4日 フラワーパーク浦島での撮影を終えて
ぐるっと荘内半島を走り 仁尾町に・・
IMGP5039_0504
IMGP5039_0504 posted by (C)ぽんた

荘内半島の南側から見た瀬戸内海は また 違った顔ですね~
大海原やね~^^

IMGP5049_0504
IMGP5049_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5052_0504
IMGP5052_0504 posted by (C)ぽんた

もう少し空気が澄んでたら 伊吹島や四国中央市まで はっきりと見えたんですが・・
ま~黄砂に比べたら 全然いいので・・黄砂は はっきり絵にならんです・・

IMGP5064_0504
IMGP5064_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5071_0504
IMGP5071_0504 posted by (C)ぽんた

青空ですと 気持ちもいいので
この日も当然 気持ちよく・・・と 言いたいのですが
風の影響が・・・

IMGP5082_0504
IMGP5082_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5084_0504
IMGP5084_0504 posted by (C)ぽんた

5月・・鯉のぼりが気持ちよく泳ぐ季節ですから
昔から 風の季節だったんでしょうね~きっと

IMGP5087_0504
IMGP5087_0504 posted by (C)ぽんた

海の青と空の青 ほんま これがそろうと 気持ちがいいですね~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 04:06Comments(0)仁尾・庄内半島三豊市

2014年06月17日

フラワーパーク浦島 キーセンカ^^

5月4日撮影の フラワーパーク浦島
続いて キーセンカ編です

IMGP4960_0504
IMGP4960_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP4965_0504
IMGP4965_0504 posted by (C)ぽんた

いや~見事なオレンジの海 そして 瀬戸内海と青空
ちょうど 撮影の時に ここの手入れをしている 地元のおじさんと
いろいろとお話を・・苦労話や 今後のこと おじさんの撮影ポイントなどなど
楽しいお話ができました^^
ちなみに その撮影ポイントは・・・その場所へ行くのは無理・・と 言うことで・・・

IMGP4968_0504
IMGP4968_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP4978_0504
IMGP4978_0504 posted by (C)ぽんた

ここの撮影で 話題になるのが 電柱と 海際の重機
今回も 重機は駐車しておりますが・・・気にならないでしょ~^^

IMGP4981_0504
IMGP4981_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP4986_0504
IMGP4986_0504 posted by (C)ぽんた

そこは 持つアイテム 風船の後方に隠して・・・
過去に この方法は 栗林公園での撮影のとき マンションを隠すためにした方法を再び^^


よ~く 見たら 重機ありますよね~
おじさんの話だと イベントの時は重機は移動するとのことでしたが・・・
一週間後に来たら その場所は あまりにお客様が多いので臨時の駐車場に・・・
こりゃ~ ますます この風景を撮るのが難しくなる~・・・

IMGP4994_0504
IMGP4994_0504 posted by (C)ぽんた

この風景の海際には駐車する車・・・こりゃ~もう どうにもならん・・・と いうことで
来年からは 早朝撮影 ・・・いや・・それより早くかな? 早朝撮影 決定ですね~

平日に撮れたら いちばん えんですけどね~
こればっかりは 仕事があるんで・・・・

適当に 無茶な休み日の工程に・・・大変やね~これは・・・
報道機関より一歩先に・・・これが重要かと・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 01:03Comments(0)仁尾・庄内半島三豊市

2014年06月16日

フラワーパーク浦島 マーガレット^^

IMGP4917_0504
IMGP4917_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP4919_0504
IMGP4919_0504 posted by (C)ぽんた
まさに竜宮の世界やね~
5月4日撮影 フラワーパーク浦島

実は・・ここでの撮影は 当初 この一週間後を狙ってたんですが
GW中 ま~とりあえず 下見でも・・と

これが 結果的に大正解^^

IMGP4932_0504
IMGP4932_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP4943_0504
IMGP4943_0504 posted by (C)ぽんた

天気も最高^^風はやや撮影には不適でしたが まだまだ 対応が出来る程度
それと 人気のスポットですので お客様が多い場所ですが
お花摘みイベントの前でもあり また 報道機関の宣伝前でもあったので
思いの場所で撮る事が出来ました


IMGP4958_0504
IMGP4958_0504 posted by (C)ぽんた

その一週間後の土曜日にも訪れたんですが
イベント前日でもあり ものすごいお客様・・
車は駐車場に置くことができたんですが ちょうどその時に観光バスは来るは・・・
流石に これは撮れない・・と 撤退

IMGP5008_0504
IMGP5008_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5011_0504
IMGP5011_0504 posted by (C)ぽんた

ここも もう撮るのは 夜明けと同時の早朝か日没ギリギリの夕時になりそうですね~
平日に撮る事が可能なら その時に・・とも思うけど それは仕事があるから・・・
いや~ また 週末の仕事以上のハードスケジュールが 増えそうです

IMGP5021_0504
IMGP5021_0504 posted by (C)ぽんた
IMGP5021a_0504
IMGP5021a_0504 posted by (C)ぽんた

ですが この美しい風景を撮るためには 頑張らないとね~
さて 次はキーセンカ編ですよ~^^

IMGP5023_0504
IMGP5023_0504 posted by (C)ぽんた 


  

Posted by ポンタ at 02:30Comments(0)仁尾・庄内半島三豊市

2014年06月15日

公渕公園

今週も また 公渕公園から(*^。^*)

1日 うろうろ・・坂出の四季フォトコンの展示を見に行ったり・・

やっと 夕方に いい空に出会えました(*^。^*)

また 声をかけてくださったり、楽しい撮影ですね〜
  

Posted by ポンタ at 18:09Comments(0)撮影速報

2014年06月14日

粟井神社 紫陽花(*^。^*)

粟井神社に来ました。
明日は あじさいまつり
その前日 昨年と 同様に
昨年より 今年のあじさいは 綺麗ですね〜

ここには 昨年 撮った写真も展示されてまして 声をかけてくださったり いろんな皆様と出会いがありました(*^。^*)

ただ もう少し 早く来れば 土佐かつおさんの姿があったんで ラジオに出れたかも?(*^。^*)


  

Posted by ポンタ at 19:23Comments(1)撮影速報

2014年06月14日

やすらぎ公園から

先週に 続いて(*^。^*)

しかし 今日は 空が いかんですね〜 昨日のお昼のような空が 欲しかった・・・それと 風がね・・・・
  

Posted by ポンタ at 14:48Comments(0)撮影速報

2014年06月14日

勝名寺 紫陽花(*^。^*)

まだ 見頃は先 ですが
早咲きの 紫陽花が 綺麗です。

以前 出会った皆さんとも 再会があったり 住職さんとも 久しぶりに会った 楽しい撮影でした(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 11:32Comments(0)撮影速報

2014年06月13日

仏生山公園 ツツジ見頃のとき


IMGP4745_0503
IMGP4745_0503 posted by (C)ぽんた
今年も恒例の 仏生山公園でのツツジが見頃のときの撮影^^
撮影したのが 5月3日

この日 春日川で鯉のぼりの撮影をして 風が強くて
それで終わりにしようと思いつつ 次の撮影も考えて 仏生山公園へ
IMGP4747_0503
IMGP4747_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP4776_0503
IMGP4776_0503 posted by (C)ぽんた
ま~下見で・・行ったんですが・・
夕方の時間 見に行くと 見頃・・これは撮影は可能と・・・
そして 風が弱くなってきたので 撮影をすることに

IMGP4782_0503
IMGP4782_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP4789_0503
IMGP4789_0503 posted by (C)ぽんた

風が弱い・・と いっても
これが 風向が悪くて 苦労しながらの撮影でした。
GWの公園内ですが お客様は少なめ・・ですが
ちょうど この日は ボーイスカウトの皆様がキャンプしておりました^^

IMGP4838_0503
IMGP4838_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP4849_0503
IMGP4849_0503 posted by (C)ぽんた
GWに・・いいですね~楽しいこと
キャンプではないけど 過去 撮影で遠征して 車中泊もしていたんで
なんか そんな撮影旅行にも・・という気分になりつつ
IMGP4854_0503
IMGP4854_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP4881_0503
IMGP4881_0503 posted by (C)ぽんた
いや~それは けっこうしんどいから・・・
朝は ほんま夜明けと同時に撮影できるように移動もしたし・・

もう むちゃくちゃな 撮影工程でした。

IMGP4906_0503
IMGP4906_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP4911_0503
IMGP4911_0503 posted by (C)ぽんた

ただ・・そういう行動も 写真撮影には必要かと思います。
特に 時間が取れるGWの時だから^^

ですが 今年も 思いだけで行動せんのでした^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

2014年06月12日

春日川 鯉のぼり^^

5月3日 今度はリアルに鯉のぼり^^
自宅の近くの春日川
今年も また たくさんの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでました
IMGP5108_0503
IMGP5108_0503 posted by (C)ぽんた
まずは トンビカイトで挑戦したものも・・
風の向きが めまぐるしく変わり・・ヘタをすると 鯉のぼりと絡まってしまうので・・・中止

じゃ~シャボン玉で・・・

IMGP5125_0503
IMGP5125_0503 posted by (C)ぽんた
正直 無茶苦茶 難しかった撮影・・・
鯉のぼりが元気に泳げば 風強し・・

IMGP5133_0503
IMGP5133_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5152_0503
IMGP5152_0503 posted by (C)ぽんた
撮影は もう チャレンジャー^^
その風に・・・

IMGP5154_0503
IMGP5154_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5195_0503
IMGP5195_0503 posted by (C)ぽんた

それと・・・今日のお昼ような青空だったら・・・
この挑戦も もっと気合が・・・

IMGP5213_0503
IMGP5213_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5246_0503
IMGP5246_0503 posted by (C)ぽんた

なんとか撮れた・・・という具合で
理想もなんも 追求は無理なんで

IMGP5272_0503
IMGP5272_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5273_0503
IMGP5273_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5274_0503
IMGP5274_0503 posted by (C)ぽんた


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:15Comments(0)自宅周辺

2014年06月11日

飛行機と鯉のぼり^^

只今 梅雨の最中
ですが 当ブログは いよいよ 今回から5月・・・GWに突入です^^

5月といえば 鯉のぼりに こどもの日
IMGP5092_0503
IMGP5092_0503 posted by (C)ぽんた

と いうことで・・・
さぬきこどもの国で 飛行機と鯉のぼりで撮影^^
撮影したのが5月3日
その日 日中は風強く 正直 撮るのは ひじょうに難しい状態でして
ならば・・・これで・・・という具合で^^
IMGP5104_0503
IMGP5104_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5105_0503
IMGP5105_0503 posted by (C)ぽんた
とりあえず 作戦?成功!!
ちょうど 偶然に ANA機は ボーイング787
昨年 事故で緊急着陸して そして 5月に飛び立って もう1年経つんですね~

時間が経つの 早い・・・と あの夜の撮影の時は寒かった・・・
今年は暑い・・・
ポンタの撮影通信セカンド5月編 これよりスタートです^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



   

2014年06月10日

満濃池森林公園 藤の花^^

IMGP4552_0429
IMGP4552_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP4562_0429
IMGP4562_0429 posted by (C)ぽんた
4月29日撮影 満濃池森林公園の藤棚 藤の花が満開の時^^
当時は もうGW
長期の休暇を取れる皆様は もうこの時は遠くに出かけてたと思います^^

この日 お隣のまんのう公園で オンツツジを撮り そのあとに こちらに移動したんですが
満濃池森林公園の藤棚は その下には休憩所となっておりまして
そこにお客様が居れば・・撮影は中止と決めて とりあえず行くだけ行ってみようと・・

IMGP4583_0429
IMGP4583_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP4599_0429
IMGP4599_0429 posted by (C)ぽんた
この日 天気は曇空で 今一つの天気が影響したのか お客様が藤棚の下にいない・・
過去に撮る予定で行けど・・・撮れなかった場所で 始めて撮影が出来ました^^

IMGP4628_0429
IMGP4628_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP4670_0429
IMGP4670_0429 posted by (C)ぽんた
藤の花の香りもよく・・・しかし その香りを運ぶ風が 大きな敵に・・・
クマンバチが 少ないのが不思議でした・・

そんな撮影中 偶然 見慣れた顔・・同僚が家族の皆様と一緒に登場!!
IMGP4671_0429
IMGP4671_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP4680_0429
IMGP4680_0429 posted by (C)ぽんた
ま~隠すことなく普通に・・・
ですけど 後のことを考えたら この時は想像もできませんでしたけどね~

IMGP4710_0429
IMGP4710_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP4714_0429
IMGP4714_0429 posted by (C)ぽんた
ここ最近
自分もまた 蚊帳の外のような環境ですけど
この撮影を続けるのには 悲しいかな耐えて働かなければ いけない現実でして・・
ま~こんなんで 食って行くのは相当 難しいから・・・


ですけど 夢というのを いつまでも持っているのも大事かと思います^^
行く道は それぞれ違うわけだし
この撮影も 人物を撮ってた頃の7年前から 自分の道 今の撮影に別れたんですが その当時には
相当の中傷も受けましたが・・この撮影の魅力が勝り 人物の撮影は依頼が無い限りしていません。

IMGP4723_0429
IMGP4723_0429 posted by (C)ぽんた
その道を選び 今の自分があるわけなんで・・・その道に・・・見つけることは難しいし耐えることも多かろうとも
頑張る・・頑張るのは簡単じゃないけどね。自分もいろいろ経験して耐えるばかりで頑張りきれない時が多いですけど・・・

IMGP4724_0429
IMGP4724_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP4728_0429
IMGP4728_0429 posted by (C)ぽんた
そんな感じで また この撮影の時に楽しい出会いもあるから・・
この日 同僚が居る前でも 他の家族の皆様と・・初対面ですが また 楽しく過ごすことが出来ました^^

なかなか 撮れない 満濃池森林公園の藤の花
今回 風はありましたが 撮る機会を与えられたような気がしましたが その事には感謝です。
それと・・前向きに・・また 気軽に・・・というのも 撮影とは、あまり関係ないけど 付け加えておきます。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


   

Posted by ポンタ at 23:38Comments(0)まんのう町

2014年06月09日

まんのう公園 オンツツジ 真っ赤な季節春編^^

IMGP0014_0429
IMGP0014_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0068_0429
IMGP0068_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0092_0429
IMGP0092_0429 posted by (C)ぽんた
撮影したのが 4月26日 まんのう公園のオンツツジ^^
いや~見事!こんなに真っ赤に咲く場所は 知りませんでした・・・

IMGP0097_0429
IMGP0097_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0115_0429
IMGP0115_0429 posted by (C)ぽんた
同じ時・・・目は どうしても チューリップに向きますが・・・
そこから離れた公園内に 同じ時に ひっそりと

撮影の時は もう 独占^^
贅沢ですけど・・逆に こういう場所があるから 自分の撮影に幅ができます^^

IMGP0120_0429
IMGP0120_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0124_0429
IMGP0124_0429 posted by (C)ぽんた
その場所は 本当に貴重です
なかなか そういう場所は無いので・・・

IMGP0147_0429
IMGP0147_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0312_0429
IMGP0312_0429 posted by (C)ぽんた

秋の紅葉とは違う 春の真っ赤な季節^^
撮影力も 真っ赤に燃えます^^


IMGP0320_0429
IMGP0320_0429 posted by (C)ぽんた
て・・ゆうか この日もやっぱり 風がありまして
その風に対抗して シャボン玉を吹き・・・顔が真っ赤だったかも^^

IMGP0351_0429
IMGP0351_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0353_0429
IMGP0353_0429 posted by (C)ぽんた

自然相手がゆえに 宿命ですけど
ですけど この真っ赤な時 もう 必死で撮りました^^

IMGP0405_0429
IMGP0405_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0365_0429
IMGP0365_0429 posted by (C)ぽんた

ちょうど 一番いい時に 来れて良かったと思います

IMGP0412_0429
IMGP0412_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP0469_0429
IMGP0469_0429 posted by (C)ぽんた


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 22:14Comments(0)まんのう公園

2014年06月08日

公渕公園

今週も また 公渕公園に来ています。
空が ちょっと 残念ですね〜
  

Posted by ポンタ at 17:51Comments(0)撮影速報

2014年06月08日

仁尾 父母ヶ浜

夏を先取りして(*^。^*)

しかし 先取りどころか ほんま 夏の暑さやな〜(;^_^A)
  

Posted by ポンタ at 15:11Comments(0)撮影速報

2014年06月08日

粟井神社 紫陽花ファンタジー再び(*^。^*)

まだ少し早いですが・・

昨年 同じように撮りまして フォトコン 佳作を受賞しました。

その作品は まだ 粟井神社に展示されております(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 13:36Comments(0)撮影速報

2014年06月08日

やすらぎ公園 紫陽花(*^。^*)

紫陽花も 綺麗に咲き始めました(*^。^*)

しかし 今まで ここは いつも一人なんですが あり得んお客様・・・

ここも 有名ポイントになりつつに なってます。
  

Posted by ポンタ at 11:57Comments(0)撮影速報

2014年06月07日

亀鶴公園 花菖蒲(*^。^*)

仕事を終えて 先ほどまで 撮っておりました(*^。^*)

ブログを通じての 出会いや 子供たちも 笑顔いっぱい 楽しい撮影でした(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 20:09Comments(0)撮影速報

2014年06月06日

帰り道

6月になって 忙しいのう(;^_^A)
  

Posted by ポンタ at 22:50Comments(0)その他 携帯より