この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月08日

紅の滝キャンプ場

やっと こちらも紅葉が始まりました(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 23:33Comments(0)撮影速報

2014年11月08日

東植田町 コスモス(*^。^*)

こちらも ようやく コスモスが見頃になりました(*^。^*)

しかし 風が やや吹いてて・・・

いい環境で 撮りたいですね〜  

Posted by ポンタ at 14:41Comments(0)撮影速報

2014年11月08日

寒川町野間のコスモス

今年も 寒川町野間のコスモス 見頃の季節が きました(*^。^*)

一年ぶりの再会の子供たちも 元気でしたね〜
そして 新たな出会いも

笑顔いっぱいの楽しい撮影でした(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 13:10Comments(0)撮影速報

2014年11月07日

白鳥町五名の真夏のコスモス^^


7月13日撮影
東かがわ市白鳥町五名の 真夏のコスモス

この時 まんのう町帆山では 25万本のひまわり満開の時
いつもなら 早朝からそっちに向かうのですが・・・
今年は こちらに・・・

IMGP0667_0713
IMGP0667_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP0680_0713
IMGP0680_0713 posted by (C)ぽんた

真夏にひまわりは 定番
やけど この時期 こんなにたくさん コスモスが見れるのは珍しいから
こちらを優先しました

IMGP0689_0713
IMGP0689_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP0707_0713
IMGP0707_0713 posted by (C)ぽんた

梅雨明け直後・・・
山あいの五名も 暑かった
ですけど 早い秋を楽しみました

IMGP0720_0713
IMGP0720_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP0749_0713
IMGP0749_0713 posted by (C)ぽんた

この場所から コスモスの旅は始まり
今は終盤戦
長いコスモスの旅もまもなく終焉がきます

IMGP0767_0713
IMGP0767_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP0793_0713
IMGP0793_0713 posted by (C)ぽんた

今年は 始発から
綺麗なコスモスに出会えました

IMGP0810_0713
IMGP0810_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP0813_0713
IMGP0813_0713 posted by (C)ぽんた

あと 残りのコスモスの旅も 楽しみたいものですね~

IMGP0815_0713
IMGP0815_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP0820_0713
IMGP0820_0713 posted by (C)ぽんた


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 03:34Comments(0)大窪寺周辺東かがわ市

2014年11月06日

公渕公園 夏の曇空


7月12日 この日のラストの撮影の舞台は・・・
公渕公園から

IMGP8350_0712
IMGP8350_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8364_0712
IMGP8364_0712 posted by (C)ぽんた

この日の朝 その時は青空でしたが・・・
夕方は 綺麗な夕日を見ることができなくて

IMGP8370_0712
IMGP8370_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8413_0712
IMGP8413_0712 posted by (C)ぽんた

太陽の光線でも強ければ
光のカーテンも見れたでしょうけど この日は雲が厚く・・・

IMGP8419_0712
IMGP8419_0712 posted by (C)ぽんた
ですが 不気味な目のような雲が撮れました

IMGP8423_0712
IMGP8423_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8441_0712
IMGP8441_0712 posted by (C)ぽんた

不気味な雲を見ると
何か起きそうで怖いです

IMGP8478_0712
IMGP8478_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8507_0712
IMGP8507_0712 posted by (C)ぽんた

幸い今回は 何もなかったけどね~

IMGP8572_0712
IMGP8572_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8594_0712
IMGP8594_0712 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 05:51Comments(0)公渕公園

2014年11月04日

さぬき市寒川町 ひまわり畑満開の時 7.12

まんのう町帆山のひまわりが見頃になった頃
時を同じにして 見頃の場所がありました

7月12日 まんのう町帆山で撮影の後に 荘内半島 フラワーパーク浦島
そして 今回紹介のさぬき市寒川町のひまわり畑


ちょうど 門入の郷へ行く道沿いに
小さな可愛いい ひまわりが満開でした^^

IMGP8229_0712
IMGP8229_0712 posted by (C)ぽんた
ここも 以前に 植えているのを
紫陽花の撮影の時に発見して 狙っていました^^

IMGP8233_0712
IMGP8233_0712 posted by (C)ぽんた

撮影の時 移動するときなど・・今だけじゃなくて
次も 見据えて・・・おります^^

しかし・・・更新 遅すぎていますけどね・・

IMGP8238_0712
IMGP8238_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8250_0712
IMGP8250_0712 posted by (C)ぽんた

そういえば 今年・・ひまわりの撮影の時
夏~と 思える入道雲・・・あまり見んかったような・・

IMGP8253_0712
IMGP8253_0712 posted by (C)ぽんた
IMGP8300_0712
IMGP8300_0712 posted by (C)ぽんた

雷雨も少なかったような・・・よって 虹とのコラボも 無理でした・・
昨年のまんのうでの ひまわりと虹とシャボン玉・・・再現もしたいのですが
そういうチャンスが無かったんで・・

IMGP8304_0712
IMGP8304_0712 posted by (C)ぽんた

でも いつも ひまわりは 元気印ですね~

寒川町は これから コスモスの季節
今から 本当にワクワクしています。そうそう・・紅葉も綺麗ですからね^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 23:17Comments(0)門入の郷 さぬき市寒川町

2014年11月03日

詫間町にて

風が 弱くなったんで

紅葉の撮影をしました(*^。^*)

今日は 天気はいいけど
ほんま 風が憎い・・・(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 18:43Comments(0)撮影速報

2014年11月03日

さすが・・・文化の日(*^。^*)

見事に晴れですね(*^。^*)

しかし!!

残念な事に 風が強い・・・

ある意味 一番つらい日に なってしまいました・・・・
  

Posted by ポンタ at 12:37Comments(0)撮影速報

2014年11月02日

塩江 銀杏(*^。^*)

塩江温泉の源泉付近にある 銀杏の樹

まだ ちょっと 早いような気がしますが・・・
撮影をしました(*^。^*)

源泉の 硫黄の匂いが 銀杏以上に 強烈でした

しかし 火山が無い場所で 硫黄というのが不思議・・・この付近の岩石に硫黄が含まれいるのでしょうかね?
  

Posted by ポンタ at 17:53Comments(0)撮影速報

2014年11月02日

寒川町野間コスモス畑

コスモス 終盤のメインポイント

寒川町 野間のコスモス畑

今年は 開花が遅く 一部だけですが ようやく見頃になりましたが まだまだ 本番の満開までは しばらく かかりそうです。
  

Posted by ポンタ at 11:33Comments(0)撮影速報

2014年11月02日

三木町コスモス畑

本当は 秋晴れの中で
撮りたかった・・・

早くも 西風が 吹き始めました
  

Posted by ポンタ at 10:04Comments(0)撮影速報

2014年11月02日

ハロウィン2014・・・デジブック完成^^

とりあえず でけた^^






普通とは違う ハロウィン
今回 始めて作りました^^

見ていただけたら 嬉しいですね~よろしくお願いします^^  

Posted by ポンタ at 00:21Comments(0)フォトアルバム

2014年11月01日

大川山紅葉(*^。^*)

今回は落葉のシーンです(*^。^*)

見事に真っ赤な絨毯

これで 大川山の紅葉も 見納めです。

山頂の大川山神社は もう冬支度

宮司さんと 久しぶりにお会いして 撮影の後 お手伝いしたり 楽しい時間を過ごしました(*^。^*)

大川山山頂は 雨は降ってなかったんですが 下山して雲の下に入ると雨・・・でした。
  

Posted by ポンタ at 17:09Comments(0)撮影速報

2014年11月01日

ハッピーハロウィン^^

今回 初のハロウィンで作成してしてみました^^

とりあえず フォト蔵版です^^





これをデジブックに久しぶりにしようかと・・・
思っとります^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 05:16Comments(0)フォトアルバム