2017年01月01日
上佐山 山頂からの初日の出
今年も恒例の上佐山山頂からの初日の出^^

大晦日と同じように穏やかな朝日
ただ・・・ちょうど一番いい時に風が吹きまして・・・
そんな中でなんとか撮れました
暗い山道を登り・・・そして 山頂に到着の時は
高松の夜景を見て・・・そして 初日の出
感動でしたね^^
大晦日と同じように穏やかな朝日
ただ・・・ちょうど一番いい時に風が吹きまして・・・
そんな中でなんとか撮れました
暗い山道を登り・・・そして 山頂に到着の時は
高松の夜景を見て・・・そして 初日の出
感動でしたね^^
2017年01月01日
改めまして 明けましてオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
明けまして おめでとうございます^^
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて・・・元日 いつもだとカレンダーとなるんですが・・・
今日は 年賀状で^^

いつもだと・・・シャボン玉に風船というパターンですが
迎えた新年は酉年なんで^^
初日の出に飛ぶ鳥のイメージで・・・実は・・・凧なんですけどね~
いよいよ 本日 早朝は初日の出 本番になります^^
上佐山山頂で鳥型の凧は飛ばすのが難しいので いつものシャボン玉で挑戦します^^
他にも沢山の年賀状を作ったので お正月中にまた、紹介します^^
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて・・・元日 いつもだとカレンダーとなるんですが・・・
今日は 年賀状で^^

いつもだと・・・シャボン玉に風船というパターンですが
迎えた新年は酉年なんで^^
初日の出に飛ぶ鳥のイメージで・・・実は・・・凧なんですけどね~
いよいよ 本日 早朝は初日の出 本番になります^^
上佐山山頂で鳥型の凧は飛ばすのが難しいので いつものシャボン玉で挑戦します^^
他にも沢山の年賀状を作ったので お正月中にまた、紹介します^^
2017年01月01日
2017年 除夜祭
明けましておめでとうございます(#^.^#)
年越しは、
地元の神社での除夜祭の大役


昨年は、喪中でしたので
二年ぶりのお祓い詞を読みました。
久しぶりの 神事ならではの
独特の雰囲気と、神様の前で 緊張感で、
いっぱいでした。
年越しは、
地元の神社での除夜祭の大役


昨年は、喪中でしたので
二年ぶりのお祓い詞を読みました。
久しぶりの 神事ならではの
独特の雰囲気と、神様の前で 緊張感で、
いっぱいでした。