2010年01月21日

三谷三郎池 夕日と風船

夕日と風船

これは 風船の写真を撮り始めた頃の主題だったのですが
いつからか・・お花と撮る方向へ

この前に 三谷三郎池の堤防で車を止めて
寝て そして 眠りから目が覚めた時
馬山に沈む夕日が綺麗でして

今回 風船で撮ることにしました。

三谷三郎池 夕日と風船
三谷三郎池 夕日と風船
三谷三郎池 夕日と風船
三谷三郎池 夕日と風船
偶然のサプライズ
飛行機が夕焼けの中 通過

それと 自分のサプライズ
撮影を熱い視線で見つめてた・・・女性に風船をプレゼント

そしたら・・またも サプライズ
素敵な笑顔

風船・・可愛くて欲しい~・・と 思っていたので
それが 願いがかない 素直な気持ちの笑顔


風に悩み疲れながらの撮影でしたが 最後になんか とても最高のサプライズを
もらって・・・
多分 多くのカメラマン 笑顔を撮るのでしょうけど
自分は いつも撮りません
全て 心の中に記憶として大切にしたいから・・・

今までも これからも・・・


スイマセン 昨年の11月21日四国あかり展の写真
「ぽんたの撮影通信(本家)」でアップしました。
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!   




同じカテゴリー(自宅周辺)の記事画像
お正月 もう一つのハイライト(*^_^*)
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
花火で・・・
地元 合子神社 宵祭り
上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*)
同じカテゴリー(自宅周辺)の記事
 お正月 もう一つのハイライト(*^_^*) (2022-01-03 16:46)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 花火で・・・ (2021-10-25 22:01)
 地元 合子神社 宵祭り (2021-10-10 01:03)
 上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*) (2021-10-06 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三谷三郎池 夕日と風船
    コメント(0)