2010年02月04日
思ったんです ここも恋人の聖地にすれば人も・・・
1月30日の撮影で最後に行ったのが屋島山上
もう 半年以上の久しぶりに車で・・
通行料610円 高いと言えば高い料金 でも それも考え方
この日は 安く感じました。
料金所を通過して 源平合戦展望所
スピード出して通過をしてしまったのですが・・今から思うと止まるべきでした・・
それは あの日 満月でして
ちょうど 五剣山の真上に満月・・・なんで 撮らなかったのだろう・・
今に凄い後悔・・・
ですが 記録には残らないけど記憶に残ったのでまた チャンスはある!!
さて 山上駐車場 もう 車の数はほとんど無し 暗いから当たり前か・・と
さ~本命の夜景です。
そういえば 屋島からの夜景写真 知らないだけだと思うけど
他の人の写真 見たことないな~と 自分が撮りに行った時 誰も居ない・・
贅沢にも 1人独占と・・



風がほとんど無くて 最高の撮影日和♪
屋島は海際の山ですから 風というのはいつも悩みの種
それがないから・・気持ちも良かったし
夜景はいつもながら 凄い・・
思うのですが・・ここ屋島も獅子の霊巌展望所ぐらいに恋人の聖地にでもすれば??
とも 思った。
香川では 豊浜 一の宮海岸や宇多津の臨海公園 小豆島のエンジェルロード 確か
庵治の公園もそうだったかな??恋人の聖地
屋島からの夜景も充分 いけると思うのですが・・ま~瓦投げの瓦をハート型にでも
しますか??と いう具合で
と いいつつ 1人寂しく 撮影をするポンタでした・・・。
そのうちに晴れた日に獅子の霊巌で瓦でなくてシャボン玉飛ばしてやる~と・・
意味も無く思うのでした・・・。
昨年の12月19日~20日撮影の 道の駅「しおのえ」のイルミネーション あしたさぬき忘年会
そして 20日の雪の写真など
「撮影通信(本家)」でアップしています。
http://balloons.dtiblog.com/
本家では写真の枚数を多くしていますので・・・
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
もう 半年以上の久しぶりに車で・・
通行料610円 高いと言えば高い料金 でも それも考え方
この日は 安く感じました。
料金所を通過して 源平合戦展望所
スピード出して通過をしてしまったのですが・・今から思うと止まるべきでした・・
それは あの日 満月でして
ちょうど 五剣山の真上に満月・・・なんで 撮らなかったのだろう・・
今に凄い後悔・・・
ですが 記録には残らないけど記憶に残ったのでまた チャンスはある!!
さて 山上駐車場 もう 車の数はほとんど無し 暗いから当たり前か・・と
さ~本命の夜景です。
そういえば 屋島からの夜景写真 知らないだけだと思うけど
他の人の写真 見たことないな~と 自分が撮りに行った時 誰も居ない・・
贅沢にも 1人独占と・・



風がほとんど無くて 最高の撮影日和♪
屋島は海際の山ですから 風というのはいつも悩みの種
それがないから・・気持ちも良かったし
夜景はいつもながら 凄い・・
思うのですが・・ここ屋島も獅子の霊巌展望所ぐらいに恋人の聖地にでもすれば??
とも 思った。
香川では 豊浜 一の宮海岸や宇多津の臨海公園 小豆島のエンジェルロード 確か
庵治の公園もそうだったかな??恋人の聖地
屋島からの夜景も充分 いけると思うのですが・・ま~瓦投げの瓦をハート型にでも
しますか??と いう具合で
と いいつつ 1人寂しく 撮影をするポンタでした・・・。
そのうちに晴れた日に獅子の霊巌で瓦でなくてシャボン玉飛ばしてやる~と・・
意味も無く思うのでした・・・。
昨年の12月19日~20日撮影の 道の駅「しおのえ」のイルミネーション あしたさぬき忘年会
そして 20日の雪の写真など
「撮影通信(本家)」でアップしています。
http://balloons.dtiblog.com/
本家では写真の枚数を多くしていますので・・・
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
Posted by ポンタ at 01:31│Comments(4)
│屋島
この記事へのコメント
瓦投げの瓦を
ハート
ナイスアイデア(爆)
ハート
ナイスアイデア(爆)
Posted by kirin at 2010年02月04日 07:34
kirinさん
ハート型の瓦に メッセージを入れて
***大好きだ~!と 叫んで投げる・・
香川の人では する人おらんやろな~
自分 今のところ あったとしても 相手がいないから できませんし
恥ずかしい・・・やっぱり・・
でも 観光の一つには インパクト有りかな??
ハート型の瓦に メッセージを入れて
***大好きだ~!と 叫んで投げる・・
香川の人では する人おらんやろな~
自分 今のところ あったとしても 相手がいないから できませんし
恥ずかしい・・・やっぱり・・
でも 観光の一つには インパクト有りかな??
Posted by ポンタ
at 2010年02月04日 20:11

こんばんは。夜の屋島山頂は行ったことがなかったのですが
こんなに夜景が綺麗なんですね!!
びっくりしました。
私は水族館が好きなので
専らお昼専用です。最近の土日はいつ行っても、駐車場は一杯で
水族館のお客もたくさん入っている気がします。
いつ行っても思うのですが
閉館した商店とか、旅館が怖くて残念だなあ、と。
パネルで隠そうにも隠しきれていないし。
観光スポットで盛り立てていくなら
こういった建物を撤去して
綺麗な公園にして桜の木等を植えたらいいのにって
いつも思います。
こんなに夜景が綺麗なんですね!!
びっくりしました。
私は水族館が好きなので
専らお昼専用です。最近の土日はいつ行っても、駐車場は一杯で
水族館のお客もたくさん入っている気がします。
いつ行っても思うのですが
閉館した商店とか、旅館が怖くて残念だなあ、と。
パネルで隠そうにも隠しきれていないし。
観光スポットで盛り立てていくなら
こういった建物を撤去して
綺麗な公園にして桜の木等を植えたらいいのにって
いつも思います。
Posted by ちびまま
at 2010年02月04日 22:07

ちびままさん
夜は正直 獅子の霊巌のところにも
閉館したホテルの前で 気味が悪いといえば そうなんですね~
これだけ綺麗なのにもったいないです・・。
土日は高速道路の割引でかなり多くお客様が来られているけど
うまく活かしきれてないような気がします。
香川の代表する観光スポットですから
近くの施設と連動してうまくすればな~と 思います。
変にサンポートなどにお金を使いすぎと思います。
ちなみに 桜・・ここ山上の桜は夜景と撮れるので
もう少し あかり・・夜桜してほしいな~と 思います。
http://balloons.ashita-sanuki.jp/e140630.html
昨年の屋島 桜の季節の写真
灯りは 自分の懐中電灯を多量に使って・・・
荷物イッパイで疲れました・・・
夜は正直 獅子の霊巌のところにも
閉館したホテルの前で 気味が悪いといえば そうなんですね~
これだけ綺麗なのにもったいないです・・。
土日は高速道路の割引でかなり多くお客様が来られているけど
うまく活かしきれてないような気がします。
香川の代表する観光スポットですから
近くの施設と連動してうまくすればな~と 思います。
変にサンポートなどにお金を使いすぎと思います。
ちなみに 桜・・ここ山上の桜は夜景と撮れるので
もう少し あかり・・夜桜してほしいな~と 思います。
http://balloons.ashita-sanuki.jp/e140630.html
昨年の屋島 桜の季節の写真
灯りは 自分の懐中電灯を多量に使って・・・
荷物イッパイで疲れました・・・
Posted by ポンタ
at 2010年02月04日 22:55
