2010年04月21日

蓮華畑・・・三谷町

子供の頃は 自宅の近くでも見れてた風景
蓮華畑・・・三谷町
蓮華畑・・・三谷町
蓮華畑・・・三谷町
ちょうど 我が家から言うと 上佐山を挟んで反対側の三谷町

かつては 自宅付近でも
蓮華畑 そして 上佐山・・と 見れていたけど
もう 今は見ることが無い

なんか 寂しい・・

子供の頃 イッパイ 蓮華畑で遊んだのを記憶しています。

それを 思い出しながら・・・

蓮華畑・・・三谷町
蓮華畑・・・三谷町
三谷町の蓮華畑で撮影を先日 しました。

いつか 再び 自宅の近くでも 見れますように・・・


蓮華畑・・・三谷町
蓮華畑・・・三谷町
写真は2006年4月29日当時の自宅前の田んぼの蓮華畑



「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ! 

4月25日 大滝山西照神社春祭/太々神楽祭
http://www.geocities.co.jp/nisiteru_jinja/index.html 
蓮華畑・・・三谷町
いよいよ 今週末お祭りです^^ 


同じカテゴリー(自宅周辺)の記事画像
お正月 もう一つのハイライト(*^_^*)
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
花火で・・・
地元 合子神社 宵祭り
上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*)
同じカテゴリー(自宅周辺)の記事
 お正月 もう一つのハイライト(*^_^*) (2022-01-03 16:46)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 花火で・・・ (2021-10-25 22:01)
 地元 合子神社 宵祭り (2021-10-10 01:03)
 上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*) (2021-10-06 22:25)
この記事へのコメント
蓮華って自然に生えてくるものを思ってる人多いですよね。
自然に生えない証拠に、最近見なくなりましたね~
使用用途がないんでしょうか?
私もタンボの真ん中育ちなので、
毎年蓮華畑で遊んでました。
いつかまた見たいですね・・・
Posted by し~のし~の at 2010年04月21日 10:02
し~のさん

そうですよね~
確か 蓮華は田んぼの肥料にもなるのだったかな??
でも 家の近くの田んぼの脇に けなげに自生している蓮華も

イッパイの蓮華畑で 昔みたいにあそびたいですよね~
Posted by ポンタポンタ at 2010年04月21日 20:55
カービーと蓮華に惹かれてきました・・・☆

昔は、春は、田んぼ=れんげ のイメージでしたよね(^^)

いつかられんげが珍しくなったんですかね~???
Posted by くるりんくるりん at 2010年04月21日 22:03
はじめまして(~o~)

なつかしい風景でほっとしました。
蓮華畑で寝転んで遊んだ事を
思い出しました。
Posted by ひろちゃんひろちゃん at 2010年04月21日 22:57
くるりんさん

実は3枚目のカービィーの写真
携帯の壁紙に使ってます^^

ココ最近の数年で 一気に蓮華畑が減ったような気がしますね~
Posted by ポンタポンタ at 2010年04月22日 00:04
ひろちゃんさん

はじめまして^^

僕も子供の頃によく 蓮華畑の中で寝転んでましたよ~
晴れた天気にいい日に寝転ぶの気持ちよかった~

懐かしい・・・ですよね!
Posted by ポンタポンタ at 2010年04月22日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蓮華畑・・・三谷町
    コメント(6)