2010年07月28日

空が映る池??

7月18日の事でした
あの日は 瀬戸内国際芸術祭の前夜祭があった日

あの時は あの時間 心は
その中の無数のシャボン玉が会場イッパイに飛ぶのを楽しみに してた日

西照神社へ神楽の練習に向かう途中
香川町の新池「ひょうげ祭りで有名」で 偶然
空が 池に映り・・・

これは・・・と
こんなチャンスはめったにないから・・早速
空が映る池??
久々の ヒットといえるでしょうか??

普通に撮ればこんな感じ
時間差はあるけど・・
空が映る池??
これも いい感じだけど これは気は乗っていない

だから
空が映る池??
空が映る池??
空が映る池??
いつものように〜
こんな撮影が出来るからこそ自分の価値がある

しかし これが撮れた為に 前夜祭
凄く期待したのですが・・・

イメージと程遠かった・・アレだけの設備があって
見慣れて無い人からは 凄い!と 感じたと思うけど
自分は アレを見て なんや〜あの程度・・と

そう感じてしまったのも
この一枚からなんでしょうか??いえ この後に書く予定の
大滝山でも いい風が吹いてたんで それも 影響したのでしょうか??

ただ 言えること
大自然の中で 風にまかせて飛ばすシャボン玉
スケールの違う事 そして 感動も生みます。
それに やろうと思えば 誰だってできますから・・・

今回のシャボン玉
自分の手と 市販されてるおもちゃで 飛ばしました。






「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜

8月の月次祭は 1日(日)
午前11時より本殿で神事
西照神社神楽社中、神迎え舞奉納、豊栄の舞となります。


 

同じカテゴリー(仏生山・香川町・一宮町・香東川)の記事画像
初詣・・お守りの交代
仏生山公園 ツツジ満開の時
新緑の香川町のある場所で^^
桜吹雪が見れた^^
桜の木になろう♪
桜満開 香川町の桜(#^.^#)
同じカテゴリー(仏生山・香川町・一宮町・香東川)の記事
 初詣・・お守りの交代 (2018-01-04 19:52)
 仏生山公園 ツツジ満開の時 (2016-12-26 20:48)
 新緑の香川町のある場所で^^ (2016-12-14 21:06)
 桜吹雪が見れた^^ (2016-10-03 22:18)
 桜の木になろう♪ (2016-09-29 21:29)
 桜満開 香川町の桜(#^.^#) (2016-09-15 20:55)
この記事へのコメント
どもども~~

湖面に映る雲も 全て綺麗!!
参考にしますが・・・
無理かな(笑)

ホンマ 綺麗です^^V
Posted by こなのアイアンマンこなのアイアンマン at 2010年07月28日 22:57
こなのアイアンマンさん

参考・・いや~自分も次は 無理かな・・
なかなか こんなに いい条件がないから・・

ラッキ~でした。
Posted by ポンタポンタ at 2010年07月28日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
空が映る池??
    コメント(2)