2010年12月19日

まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・

今日(昨日)も まんのう公園で撮っていたのですが

今回は その前回
水曜日に ヤマトの映画を見る前に
まんのう公園で撮ってまして・・


この日 もう無茶苦茶に寒かった・・風も強くて
撮影はシャボン玉だけに・・

寒さに震えながら・・・ですが
平日はお客様も少ない日ですから撮るのはチャンスなんですが・・
なにせ 風・・
なかなか条件に恵まれない物です・・。


まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・
まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・
まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・
まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・

今日(昨日)は カメラマンの人が異様に多かったのですが
撮るのは やはり平日やと・・
花火を狙うのはいいのですが 多くのお客様の中で
シャンパーンの付近で三脚を設置・・そこは記念写真を撮るスポット
上の写真一枚目と二枚目の方向にも三脚を設置して
それも横一列・・
この場所は通り道 ・・・
そういうのを撮る場合は やはり平日にして欲しいと思います。

機械で発生しているシャボン玉のところでも・・・ あそこは
子供たちがシャボン玉で遊んでるところ 危険でもあるから・・
ちょっとばかり 考えて欲しいかと思いました。

その土曜日の撮影は また 後ほどに・・



大滝山西照神社 2011年元旦祭
まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・
自分も神楽団の一員として舞いを奉納します。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 積雪凍結のあるときに 塩江側からの大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。

 






















同じカテゴリー(まんのう公園)の記事画像
梅の花(*^_^*)2022.02.11
バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018
2月のカレンダー特集(*^_^*)
早春の便り・・・
1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・
クリスマスが終わる前に・・・・
同じカテゴリー(まんのう公園)の記事
 梅の花(*^_^*)2022.02.11 (2022-02-20 21:52)
 バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018 (2022-02-15 01:30)
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 早春の便り・・・ (2022-01-17 22:38)
 1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・ (2022-01-06 00:42)
 クリスマスが終わる前に・・・・ (2021-12-25 23:11)
この記事へのコメント
寒いから撮影も大変ですね。でもこの季節しかイルミネーションはしないの?夏はないの?
Posted by ミックス at 2010年12月20日 20:42
ミックスさん

夏は少ないのですが・・ まんのう公園は冬ほど規模は大きくないのですが
イルミネーションをしますよ~

後 宇多津のゴールドタワー付近の結婚式場のイルミネーションは一年中
ぐらいかな・・・
それと 瀬戸大橋は土曜日祝日は いつもしていますね。
確か・・
Posted by ポンタポンタ at 2010年12月21日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まんのう公園水曜日版~無茶苦茶に寒かった・・
    コメント(2)