2011年04月15日
公渕公園 桜④・・気持ちいい挨拶
毎年 撮りたいな~と 思うのが
桜が散る ここ 桜のトンネルの下で撮りたいと・・
なかなか
それが狙える時に行けないのが いつもの事でして・・
ですが 何とか

沢山撮った写真で たった一枚ですが
散る桜 風船 シャボン玉とそろった一枚の奇跡です。
公渕公園の撮影は自宅から近い事もあって
毎年の恒例の場所
今年も 9日の撮影の時
早朝にほぼ一番乗りをして
お花見のお客様が来られる前に・・



そして お散歩に来られた皆さんとも
朝の挨拶
「おはようございます」
本当に気持ちいいです。たった一言
全然 知らないもの同士でも
でも 何故?
後から来た カメラマンの方に こちらから 挨拶しても無視
なんか毎年 同じような気がします
昨年なんぞ 邪魔・・とも 言われたりしましたけどね・・それも 後から来て・・
せっかくの気持ちいい気分がそれで ・・・
撮るのに夢中になるのはいいけど 挨拶ぐらいは・・とも 思います。
カメラマンにそうな方が一部にいるのは残念です。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。



本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
桜が散る ここ 桜のトンネルの下で撮りたいと・・
なかなか
それが狙える時に行けないのが いつもの事でして・・
ですが 何とか
沢山撮った写真で たった一枚ですが
散る桜 風船 シャボン玉とそろった一枚の奇跡です。
公渕公園の撮影は自宅から近い事もあって
毎年の恒例の場所
今年も 9日の撮影の時
早朝にほぼ一番乗りをして
お花見のお客様が来られる前に・・
そして お散歩に来られた皆さんとも
朝の挨拶
「おはようございます」
本当に気持ちいいです。たった一言
全然 知らないもの同士でも
でも 何故?
後から来た カメラマンの方に こちらから 挨拶しても無視
なんか毎年 同じような気がします
昨年なんぞ 邪魔・・とも 言われたりしましたけどね・・それも 後から来て・・
せっかくの気持ちいい気分がそれで ・・・
撮るのに夢中になるのはいいけど 挨拶ぐらいは・・とも 思います。
カメラマンにそうな方が一部にいるのは残念です。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。


本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
Posted by ポンタ at 03:40│Comments(2)
│公渕公園
この記事へのコメント
おはようございます 散る桜は難しいです 何回写しても 駄目です。。(>_<)
Posted by 遊写人
at 2011年04月15日 08:42

遊写人さん
自分の場合は その時に出会えるかどうかが 問題でして・・
散る桜は ツボが分かれば 撮れますよ~^^
風・・黒・・が ヒントですよ~ん
自分の場合は その時に出会えるかどうかが 問題でして・・
散る桜は ツボが分かれば 撮れますよ~^^
風・・黒・・が ヒントですよ~ん
Posted by ポンタ
at 2011年04月15日 23:08
