2011年04月19日
10日 ツアー撮影?まずは 平和公園
4月10日・・・
ツアー撮影? いったいなんぞや???
単純に移動しながら 行き当たりで何箇所も 撮ること・・
何年か前はこれが主流でして
ここ最近は 移動しながらじゃなくて
移動を少なく じっくりと・・が 多くなってて
この日は 久しぶりに・・大滝山に向かう道中 撮影をしながら
まずは 平和公園から
墓地公園だから 撮るのは・・・なんか気が惹けるのですが・・
この時のここの桜も 一番 綺麗な時期でして
止めようと思う反面 桜の勢いに吸い寄せられてしまいました。
桜模様の風船も使い 撮影をしました。



撮影の順番は・・じつは 最後のが一番初めに撮った物でして・・
日山・上佐山と この位置関係が桜と抜群でした。
尚 撮った順番を逆にしたのは
フォトラバのテーマ シャボン玉がある風景に 合わしてまして
やっぱり テーマと題名が合ったものが この機能の本来の姿かと・・
自分は個人的にそう感じます。
題名で見て どこが~???・・というの おかしいでしょ~やっぱり・・
と 余談はさておき ツアー撮影は続きます^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。



本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
春祭り・・昨年 残念ながら撮影者の違反行為がありました
ルールは絶対に守るように協力をお願い致します
ツアー撮影? いったいなんぞや???
単純に移動しながら 行き当たりで何箇所も 撮ること・・
何年か前はこれが主流でして
ここ最近は 移動しながらじゃなくて
移動を少なく じっくりと・・が 多くなってて
この日は 久しぶりに・・大滝山に向かう道中 撮影をしながら
まずは 平和公園から
墓地公園だから 撮るのは・・・なんか気が惹けるのですが・・
この時のここの桜も 一番 綺麗な時期でして
止めようと思う反面 桜の勢いに吸い寄せられてしまいました。
桜模様の風船も使い 撮影をしました。
撮影の順番は・・じつは 最後のが一番初めに撮った物でして・・
日山・上佐山と この位置関係が桜と抜群でした。
尚 撮った順番を逆にしたのは
フォトラバのテーマ シャボン玉がある風景に 合わしてまして
やっぱり テーマと題名が合ったものが この機能の本来の姿かと・・
自分は個人的にそう感じます。
題名で見て どこが~???・・というの おかしいでしょ~やっぱり・・
と 余談はさておき ツアー撮影は続きます^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。


本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
春祭り・・昨年 残念ながら撮影者の違反行為がありました
ルールは絶対に守るように協力をお願い致します
Posted by ポンタ at 22:28│Comments(2)
│自宅周辺
この記事へのコメント
ポンタさんおはようございます、桜の間から覗く山、良い構図だと思います、てんとう虫のサンバ元気をもらっています(^-^)
Posted by 龍満 美廣 at 2011年04月20日 04:43
龍満 美廣さん
試験的に撮った一枚.・・・日山と桜・・・これに魅了されて
墓地公園ですが 平和公園で撮影をすることにしましたよ~。
風が逆風でして・・しゃぼん玉はできませんでした・・
試験的に撮った一枚.・・・日山と桜・・・これに魅了されて
墓地公園ですが 平和公園で撮影をすることにしましたよ~。
風が逆風でして・・しゃぼん玉はできませんでした・・
Posted by ポンタ
at 2011年04月21日 00:18
