2011年04月19日
自宅から一番近い 桜の木
もうほとんど散ってしまってますが・・
10日 自分に一番身近な 桜の木も満開になりました。
4月10日・・そうそう
入学式の頃でして
毎年 満開になる時期でした

地球温暖化で 最近は それよりも早く開花しておりましたが
開花が遅い・・と 言っても
ちょうど 10日に咲くのが普通の事でした
温暖化を防止するために原子力を推進していますが
地震 そして 初動のまずさから大きな事故となってしまった原発
今も思うこと
自分が小学5年の頃に 仁尾町で太陽熱発電をしてて
それが 今にず~と研究してたら・・・と
あれから 時間も経つから
技術の進歩もしているだろうし・・今だと かなり実現していたかとも思えて
なりません・・
あの時 なぜ??自然エネルギーを推進しなかったのだろうか??
新聞や報道で取り上げられる事もなく 闇へ
多分 利害関係があったのでしょうか・・
政治 研究者などの・・
残念です
技術がありながら 利害で闇になるのは・・


桜の木々などは きっと 今の気象を いちばん 敏感に感じているでしょう・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。



本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
春祭り・・昨年 残念ながら撮影者の違反行為がありました
ルールは絶対に守るように協力をお願い致します
10日 自分に一番身近な 桜の木も満開になりました。
4月10日・・そうそう
入学式の頃でして
毎年 満開になる時期でした
地球温暖化で 最近は それよりも早く開花しておりましたが
開花が遅い・・と 言っても
ちょうど 10日に咲くのが普通の事でした
温暖化を防止するために原子力を推進していますが
地震 そして 初動のまずさから大きな事故となってしまった原発
今も思うこと
自分が小学5年の頃に 仁尾町で太陽熱発電をしてて
それが 今にず~と研究してたら・・・と
あれから 時間も経つから
技術の進歩もしているだろうし・・今だと かなり実現していたかとも思えて
なりません・・
あの時 なぜ??自然エネルギーを推進しなかったのだろうか??
新聞や報道で取り上げられる事もなく 闇へ
多分 利害関係があったのでしょうか・・
政治 研究者などの・・
残念です
技術がありながら 利害で闇になるのは・・
桜の木々などは きっと 今の気象を いちばん 敏感に感じているでしょう・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。



本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
春祭り・・昨年 残念ながら撮影者の違反行為がありました
ルールは絶対に守るように協力をお願い致します
Posted by ポンタ at 01:45│Comments(0)
│自宅周辺