2011年04月23日

14日屋島 夜桜と街あかり・・

14日 この日も もちろん仕事です。

仕事の後

さて 今日は・・ん? 風が弱い

それだけの事で

屋島へ

我が愛車 軽自動車に変わり 山は弱い
ドライブウェイーが キツイ・・

駐車場に到着して

平日だから ガラスキ

風船の準備

そこからは 撮影場所 獅子の霊巌まで歩き

撮影の現場に到着

真っ暗・・高松の灯が鮮やか・・例年だと
旅館からの灯りと 外灯が灯されているけど
地震の影響の自粛で 灯りが消されておりました


ですが それも想定の上の大荷物
灯りは 自分で灯せばいい・・と

ですが それにも限界がありますけど


そして ここも春の桜の撮影の恒例の地なんで

多分 皆さん夜景と桜というのは見ることが少ないと思いますから・・
少しですが・・。
14日屋島 夜桜と街あかり・・
14日屋島 夜桜と街あかり・・
14日屋島 夜桜と街あかり・・
14日屋島 夜桜と街あかり・・

今年の夜桜撮影は ここで おしまい

栗林公園や瀬戸大橋公園には今年は 自粛と天候の関係で
撮ることが出来ませんでした・・。

やはり 外灯など灯りの補助が重要でして
それに 苦労もしましたが
夜桜撮影はトラブルも無く無事に終えました。

また 一年後ですね~


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
14日屋島 夜桜と街あかり・・
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。



そして 春祭りのご案内です。
14日屋島 夜桜と街あかり・・
14日屋島 夜桜と街あかり・・
14日屋島 夜桜と街あかり・・
本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!

春祭り・・昨年 残念ながら撮影者の違反行為がありました
ルールは絶対に守るように協力をお願い致します
撮影に関して 舞台付近と本殿の石垣の上よりの撮影は禁止となります。

昨年 神聖な舞台に勝手に上がる行為
そして 楽屋に進入する行為が あり また 地元ケーブルテレビの放送もありますので
石垣は崩壊の危険とシャクナゲの保護もありますので
ご協力をお願いします。

 


同じカテゴリー(屋島)の記事画像
秋になると・・・
屋島 夜景と夜桜と^^
屋島 獅子の霊巌展望台からのメリークリスマス^^
屋島の記事から
屋島 獅子の霊漄 夕日夕焼けに風船とシャボン玉^^
屋島 夕日^^
同じカテゴリー(屋島)の記事
 秋になると・・・ (2021-09-27 20:15)
 屋島 夜景と夜桜と^^ (2016-08-30 21:34)
 屋島 獅子の霊巌展望台からのメリークリスマス^^ (2015-10-27 02:50)
 屋島山上水族館・・・その2 (2014-11-13 02:44)
 屋島水族館・・・ (2014-11-12 03:58)
 屋島の記事から (2014-09-12 21:12)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
14日屋島 夜桜と街あかり・・
    コメント(0)