2011年07月14日

牛鬼さま・・・

昨日になりますが
また 現場勤務
再び五色台の山の中

山は 虫はいるけど 木々の下だから
暑さは多少凌げますが・・
ただ・・虫が・・

目の周りがやられまして・・・腫れております 今・・


仕事中は
そんなのは 気にならなかったのですが・・
風呂上りに
腫れが一時 ひどくなり
お化けや~ それは 言いすぎだけど・・

お化け・・いや ボクシングの試合後やね・・これは

五色台のお化け??
有名なのが 牛鬼さま

そこまでは いかないのですが・・
ちょうどお昼の休みにその近くにおりまして
牛鬼さま・・・
怖い顔しておりますが
五色台の自然と同化しておりまして
じ~と見ると
なんだか 可愛いな~と
牛鬼さま・・・
牛鬼さま・・・

ま~それより
早く この腫れがひいて欲しい・・と 思う
やっぱり・・・


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
牛鬼さま・・・
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト


毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!





 




同じカテゴリー(五色台)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
河津桜(*^_^*)青海神社
白峰展望台 素敵な夕日夕焼けと お遍路さんとの出会い
青海神社にお詣りを・・
大鎚島 小鎚島 風船とシャボン玉^^
雨に振り回され 五色台 大崎の鼻園地へ
同じカテゴリー(五色台)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 河津桜(*^_^*)青海神社 (2018-03-17 22:02)
 白峰展望台 素敵な夕日夕焼けと お遍路さんとの出会い (2015-04-14 22:27)
 青海神社にお詣りを・・ (2014-03-21 23:51)
 大鎚島 小鎚島 風船とシャボン玉^^ (2012-09-25 01:26)
 雨に振り回され 五色台 大崎の鼻園地へ (2012-09-24 04:22)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
牛鬼さま・・・
    コメント(0)