2011年08月30日

剣山とシャボン玉

大川山は 天候的に残念な結果になった
シャボン玉

ですから
その前に 登った8月15日 剣山
その時のを紹介します


あの時も 雲が多くて視界が悪かったのですが
風が強く
とりあえず 次郎岌山頂から時間ギリギリまで
粘っていましたら
奇跡的に 雲が流れまして・・
撮る条件は 風でひじょうに難しい中を
必死で

剣山とシャボン玉

本当は 昨日のような青空の下で・・
なんですけど
視界が良くなっただけでも 満足

DSCF5858_0815
DSCF5858_0815 posted by (C)ぽんた
DSCF5806_0815
DSCF5806_0815 posted by (C)ぽんた
いや~
本当に奇跡・・と 感じました
それと 同時に 青空が欲しいから また ここに行かなければ・・と
登山口の見の越から2時間・・自宅からだと 5時間・・
いや~遠い・・・けど
また 行くでしょう

DSCF5906_0815
DSCF5906_0815 posted by (C)ぽんた
場所を移動して
次郎岌を下山して剣山に向かう尾根道からも

DSCF5896_0815
DSCF5896_0815 posted by (C)ぽんた
やっぱり 青空・・と
思いが強くなります。

その時の事
大川山の登山の時も お話をしたりしてて

言われたのが 三嶺でも・・と
いや~あそこは さらに遠いのと 行った事がないから
山を登るのも不安ですが いつになるか分からないけど そのうちに 行くような気がします・・。

さて

次郎岌から剣山へ
約1時間を掛けて 移動して
さ~ 剣山山頂でも・・・と

まだ このシリーズは続きます。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 

 


同じカテゴリー(徳島県 剣山祖谷地方)の記事画像
祖谷そば(#^.^#)
祝!剣山フォトコンテストに入賞しました^^
那賀川上流・・・
剣山夫婦池
剣山の山頂でも・・
奇跡?次郎岌山頂から・・・
同じカテゴリー(徳島県 剣山祖谷地方)の記事
 祖谷そば(#^.^#) (2016-04-17 14:46)
 祝!剣山フォトコンテストに入賞しました^^ (2014-12-29 08:53)
 那賀川上流・・・ (2012-08-28 04:34)
 剣山夫婦池 (2011-08-31 07:38)
 剣山の山頂でも・・ (2011-08-31 04:35)
 奇跡?次郎岌山頂から・・・ (2011-08-27 04:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
剣山とシャボン玉
    コメント(0)