2011年08月31日

剣山夫婦池

剣山を下山して
そのまま 帰路・・じゃなくて

夫婦池に移動して

本当は その前に 剣山をバックに撮りたかったのですが・・
下山直後に雨が降り
剣山は また 雲の中に・・

それで 諦めて
夫婦池で
剣山夫婦池
青空だったら・・もう 最高なんですが
曇り空では
やはり気が抜けます

でも 撮ってたら
通る車がスローペースに スピードを落として
こっちを見たり・・・

また 車を止めて 撮らせて欲しいと言われたり
IMGP1251_0815
IMGP1251_0815 posted by (C)ぽんた
IMGP1358_0815
IMGP1358_0815 posted by (C)ぽんた
恥ずかしい事に
次郎岌でシャボン玉を飛ばしていたのを見て
その時は会話はしなかったのですが
ここで 再び声をかけられて・・
不思議な撮影だけに いろんな場所で 知り合いが出来ます。


が・・・登山の疲れは 意外や深刻でして
昨年は この後も 撮りに出かけましたが
今年は もうここでの撮影が限界で

自宅へ 休憩をしながら帰るのでした。

今から思うと 帰り道 行き道には 琴南を経由したのですが
帰りは そっちに行かなかった・・
そっちに行けば みかど温泉に浸かっていたのにな~と・・昨年は
浸かりに行った分・・そう思いました。


それと やはり いっぺんに いろいろとするのが 限界に来ているような気がします。
そうなると 優先するものは やはり 自分の一番したい事に・・と
感じています。


それと これから 仕事の方も忙しくなりそうだから・・ね


長々とでしたが

剣山の登山関連は これで おしまいです^^


では 次は・・・
また 長々と 翠波高原の関連のをいきますかね~




「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 

  


同じカテゴリー(徳島県 剣山祖谷地方)の記事画像
祖谷そば(#^.^#)
祝!剣山フォトコンテストに入賞しました^^
那賀川上流・・・
剣山の山頂でも・・
剣山とシャボン玉
奇跡?次郎岌山頂から・・・
同じカテゴリー(徳島県 剣山祖谷地方)の記事
 祖谷そば(#^.^#) (2016-04-17 14:46)
 祝!剣山フォトコンテストに入賞しました^^ (2014-12-29 08:53)
 那賀川上流・・・ (2012-08-28 04:34)
 剣山の山頂でも・・ (2011-08-31 04:35)
 剣山とシャボン玉 (2011-08-30 06:38)
 奇跡?次郎岌山頂から・・・ (2011-08-27 04:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
剣山夫婦池
    コメント(0)