2011年09月25日

大洲市長浜からの夕日~夕やけこやけライン 

また 月曜からここにしばらく仕事に行くのに
お休みの24日
大洲市長浜まで来てしまいました。

愛称名「夕やけこやけライン」国道378号線
ここは名の如く 夕日が綺麗なところで
撮影に来たのが 実に3年ぶり

仕事で以前より土地感もあるから
撮影の場所を 大洲市長浜の緑地公園に

いや~穏やかな夕日でした

大洲市長浜からの夕日~夕やけこやけライン 

これは 初のダルマ夕日を狙える・・と
思いきや・・・

IMGP5591_0924
IMGP5591_0924 posted by (C)ぽんた
IMGP5598_0924
IMGP5598_0924 posted by (C)ぽんた

ありゃ~りゃ~
太陽の沈む場所に 小さな島が・・・

これは 大失敗
もう少し 北上するか 南側

それとも 当初予定していた
肱川嵐展望台から だったら・・と

IMGP5608_0924
IMGP5608_0924 posted by (C)ぽんた

無情にも 島
まさに 小さい島だけにピンポイントに 沈んで行きました。

ここまで来るには 高速を使い高松からだと 約3時間・・
正直 よっぽど日ごろの行いが悪いのか・・と 思いつつ
いや~
自分はそんな運命なのかな~と

で 本日
心の中で ですけど
「夕日のバカヤロー!!」と 叫ぶのでした・・・。

やっぱ 本当に叫ばんと いかんですか??

疲れた・・・



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 









同じカテゴリー(愛媛県 伊予市 大洲市 佐田岬半島)の記事画像
愛媛県八幡浜の風景など・・・^^
伊予市 下灘の菜の花^^
大洲市肱川の菜の花~強風の中で・・
大洲肱川 菜の花 凧あげ
肱川 菜の花 その1
大洲市から^^
同じカテゴリー(愛媛県 伊予市 大洲市 佐田岬半島)の記事
 愛媛県八幡浜の風景など・・・^^ (2014-07-17 20:24)
 伊予市 下灘の菜の花^^ (2014-04-09 01:55)
 大洲市肱川の菜の花~強風の中で・・ (2014-04-07 23:43)
 大洲肱川 菜の花 凧あげ (2014-04-05 21:00)
 肱川 菜の花 その1 (2014-04-04 23:46)
 大洲市から^^ (2014-03-04 21:47)
この記事へのコメント
3枚目は、島の下から光が・・・
島がなかったらダルマになっていたっぽいですね。
でも、少し右側が水平線だと確認できた(見えた)のは
次回に向けての貴重な情報ですよね。
Posted by あきたな at 2011年09月25日 09:20
あきたなさん

でしょう~でしょう・・・だから
本当に思ったんです・・日頃の行いが よっぽど悪いのか・・と
でも 言われたとおり
貴重な情報として残りましたから 次回は必ず・・と

ちなみに
高松からだと約3時間で行くことが出来ますよ~
Posted by ポンタポンタ at 2011年09月25日 22:47
緑地公園の位置がよく分からないのですが、
小さい島々に見えるのは、国東半島の山々・・・ですか?
砂浜近くに降りたら、頂上付近だけが島のように見えるのかしらん?
Posted by あきたな at 2011年09月26日 01:58
あきたなさん

撮影の場所ですが 長浜港だと思うのですが
その南側に位置しておりまして
遠くの島々は 九州なのか 良く分からないのですが
意外と 島が多いような気がしました
Posted by ポンタポンタ at 2011年09月26日 06:34
伊予長浜港の真西には島はなく、国東半島だけですよね。
日没の方位にもよりますが、多少、南北に移動することで、
山々をかわすことができそうですね。
でも、一番の敵は、やはり雲?
Posted by あきたな at 2011年09月26日 08:15
>あきたなさん

あの島のように見えてたのは、佐田岬半島の一部かも?

これから、日が短くなるから、太陽の沈む位置も北よりになるから これからが 狙い目かも

やっぱり 最大の敵は 雲ですよね。

天気が いいから大丈夫とは 限らないから なかなか 難しいものですね。
Posted by ポンタ at 2011年09月26日 19:22
勘違いしとりました・・・

日が短くなると 太陽の沈むのは南より・・ですよね~
なんて・・・オオボケしているのでしょう・・

そうなると ゆうやけこやけラインだと 北の双海の道の駅辺りが
ねらい目かな・・
Posted by ポンタポンタ at 2011年09月27日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大洲市長浜からの夕日~夕やけこやけライン 
    コメント(7)