2012年02月19日
自宅付近も 雪化粧
昨日 前も見えん 大雪の中
走行して 自宅へ
前々から このような時を 狙っておりました
かつては 雪の大滝山やら塩江の奥地などに わざわざ 出かけ
スリップして 側溝に落としたり いろんな リスク
もう それは 嫌だから 年に一度ぐらいでしょうか?
この時を・・と
冷えた早朝を起きるも 桜の季節の4時起きに比べたら
夜が明けるのが まだ 遅いから 6時過ぎまで寝れるから まだ 楽
ですけど・・・

多分 気温-5℃以下でしょうか・・・
凍るんです・・・シャボン玉
飛ばしていると 凍り・・バラバラのかけらに なります・・
ただ それだけでは 無くて・・

IMGP2684_0219 posted by (C)ぽんた
シャボンの液体 そのものが・・時間が経つと 凍ります・・
こんな経験も 一年ぶり・・
つまり
大雪の北陸や 遠く 北海道では
雪の中の シャボン玉の撮影は 不可能に近くなると・・
いつかは 撮りたいという 願望もありますが
凍らない液の配合も考えないと・・


本日の撮影は・・凍る事との 戦いの予感・・
というか 前半は 実際 そうでしたんで
この時 凍りついた車の解凍しながら・・撮影して・・
この後・・凍りついた道を 走るのでした
2月19日・・・つづく
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
走行して 自宅へ
前々から このような時を 狙っておりました
かつては 雪の大滝山やら塩江の奥地などに わざわざ 出かけ
スリップして 側溝に落としたり いろんな リスク
もう それは 嫌だから 年に一度ぐらいでしょうか?
この時を・・と
冷えた早朝を起きるも 桜の季節の4時起きに比べたら
夜が明けるのが まだ 遅いから 6時過ぎまで寝れるから まだ 楽
ですけど・・・
多分 気温-5℃以下でしょうか・・・
凍るんです・・・シャボン玉
飛ばしていると 凍り・・バラバラのかけらに なります・・
ただ それだけでは 無くて・・

IMGP2684_0219 posted by (C)ぽんた
シャボンの液体 そのものが・・時間が経つと 凍ります・・
こんな経験も 一年ぶり・・
つまり
大雪の北陸や 遠く 北海道では
雪の中の シャボン玉の撮影は 不可能に近くなると・・
いつかは 撮りたいという 願望もありますが
凍らない液の配合も考えないと・・
本日の撮影は・・凍る事との 戦いの予感・・
というか 前半は 実際 そうでしたんで
この時 凍りついた車の解凍しながら・・撮影して・・
この後・・凍りついた道を 走るのでした
2月19日・・・つづく
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
Posted by ポンタ at 22:08│Comments(0)
│自宅周辺