2013年07月31日
三谷町 ひまわり^^
6月30日
まんのう町帆山のひまわりは まだ ほとんど開花していなかったんですが
いち早く
同じ日の撮影で・・東植田町のひまわりと こちらの 三谷町のひまわりは 見ごろ

IMGP4766_0630 posted by (C)ぽんた
種のまいた時期 そして ひまわりの種類もあるから
そして 気象の条件もありますから
開花の時期のズレは あります

IMGP4797_0630 posted by (C)ぽんた

IMGP4814_0630 posted by (C)ぽんた
三谷町の場合は
そのひまわりの 下見もなんもしてなくて
通りがかりに 偶然に見つけ
急遽 撮影することにしました。

IMGP4820_0630 posted by (C)ぽんた

IMGP4823_0630 posted by (C)ぽんた
三郎池近くでして ここは
よく風の吹く場所・・・
いつも 苦労する場所ですが・・今回も同じように

IMGP4832_0630 posted by (C)ぽんた
ま~でも 今回は
対応できる程度の風


IMGP4902_0630 posted by (C)ぽんた
しかし
残念ながら 風船を使うのには やや風があって
断念しました・・・。
気象に 左右されるから 仕方が無いけど
今年は こんなパターンが非常に多いような気がします。
今の驚嘆な 雨・・・それも・・・そして 暑さも
ほんまに 異常ですね~
この撮影も 8月お盆を過ぎると もう 6年目
この6年での気象の変化は ・・・いや 悪化は凄いように感じます。
ですが 自分ひとりでは 大きすぎるから 見るだけ感じるだけ・・・ですね・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
まんのう町帆山のひまわりは まだ ほとんど開花していなかったんですが
いち早く
同じ日の撮影で・・東植田町のひまわりと こちらの 三谷町のひまわりは 見ごろ

IMGP4766_0630 posted by (C)ぽんた
種のまいた時期 そして ひまわりの種類もあるから
そして 気象の条件もありますから
開花の時期のズレは あります

IMGP4797_0630 posted by (C)ぽんた

IMGP4814_0630 posted by (C)ぽんた
三谷町の場合は
そのひまわりの 下見もなんもしてなくて
通りがかりに 偶然に見つけ
急遽 撮影することにしました。

IMGP4820_0630 posted by (C)ぽんた

IMGP4823_0630 posted by (C)ぽんた
三郎池近くでして ここは
よく風の吹く場所・・・
いつも 苦労する場所ですが・・今回も同じように

IMGP4832_0630 posted by (C)ぽんた
ま~でも 今回は
対応できる程度の風

IMGP4902_0630 posted by (C)ぽんた
しかし
残念ながら 風船を使うのには やや風があって
断念しました・・・。
気象に 左右されるから 仕方が無いけど
今年は こんなパターンが非常に多いような気がします。
今の驚嘆な 雨・・・それも・・・そして 暑さも
ほんまに 異常ですね~
この撮影も 8月お盆を過ぎると もう 6年目
この6年での気象の変化は ・・・いや 悪化は凄いように感じます。
ですが 自分ひとりでは 大きすぎるから 見るだけ感じるだけ・・・ですね・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 04:45│Comments(0)
│自宅周辺