2013年08月04日

大川原高原 風車 あじさい そして 風船・シャボン玉

大川原高原
風車の工事関連の仕事で 初めて訪れ
後に ここのバンガローで 仲間たちと泊まったことも
そして
自分の撮影を始めて 一人 この場所で
車中泊も・・・

今回は まんのう町で ひまわりの撮影の後
昨日 早朝に撮りに行った 吉野川市のひまわり畑の下見の後に
大川原高原に足を伸ばしました^^

IMGP1154_0706
IMGP1154_0706 posted by (C)ぽんた
IMGP1162_0706
IMGP1162_0706 posted by (C)ぽんた
もう 早いもので 約一ヶ月前の7月6日
梅雨明け間近の日
IMGP1172_0706
IMGP1172_0706 posted by (C)ぽんた
綺麗な空
そして 風車に青いあじさい
風船もそれに合わして 色を選択して

IMGP1244_0706
IMGP1244_0706 posted by (C)ぽんた

いや~これは・・・久しぶりに
撮影に萌え・・という具合
絵本的に・・というのは なかなか 撮れないので

IMGP1283_0706
IMGP1283_0706 posted by (C)ぽんた

ほんま 遠くまで来て良かったな~と 実感の時
大川原高原 風車 あじさい そして 風船・シャボン玉
IMGP1320_0706
IMGP1320_0706 posted by (C)ぽんた

もう 感動の域でした
いつ以来だろうか・・・こんな いい条件は。。

IMGP1352_0706
IMGP1352_0706 posted by (C)ぽんた

風車があるのですから このときも 当然 風吹く中
でも 風向にも恵まれました
じゃ~ないと 撮れません・・・

IMGP1364_0706
IMGP1364_0706 posted by (C)ぽんた

天空の大川原高原
夢気分

IMGP1392_0706
IMGP1392_0706 posted by (C)ぽんた
IMGP1424_0706
IMGP1424_0706 posted by (C)ぽんた

眺めだけは・・・
この日の帰り道 ものすごい雨にあいまして・・
その雲が迫っているのも わかりました・・そのために・・若干 遠くは・・

IMGP1428_0706
IMGP1428_0706 posted by (C)ぽんた

風船 シャボン玉だけでなく ハヤブサカイトも飛ばしてみた

IMGP1513_0706
IMGP1513_0706 posted by (C)ぽんた

いつもは敵になる風が
今回は 涼しい風・・気持ちよかった^^

IMGP1610_0706
IMGP1610_0706 posted by (C)ぽんた
場所を変えて こちらの撮影の時は
子供さんも来たり・・尾格様と お喋りをしながら・・・

IMGP1623_0706
IMGP1623_0706 posted by (C)ぽんた

楽しかったな~と・・・

しかし・・だんだん 怪しい雲が迫ってきて
撮影も終了
帰り道 ほんまに ものすごい雨にあいながら・・・

しかし
この雨は 香川では大きな虹が見れたとか・・・
あ~それは・・・どこでもドアが 無い限り
撮影は無理や~・・と すこし 残念


でも いいのです
虹は また 撮れましたんで^^

今回の大川原高原 ほんとうに よかった^^





デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




同じカテゴリー(徳島県 大川原高原 東南部)の記事画像
夏 青空 ビーチボール
那賀町 川口ダムの紫陽花
灌頂ヶ滝と紫陽花
霧の・・寒かった大川原高原・・あじさい
滝にうたれたい様な・・・
旭ヶ丸 標高1020m・・・そういえば・・
同じカテゴリー(徳島県 大川原高原 東南部)の記事
 夏 青空 ビーチボール (2012-08-18 04:52)
 那賀町 川口ダムの紫陽花 (2012-08-07 06:44)
 灌頂ヶ滝と紫陽花 (2012-08-04 05:40)
 霧の・・寒かった大川原高原・・あじさい (2012-08-02 05:22)
 滝にうたれたい様な・・・ (2010-01-26 10:03)
 旭ヶ丸 標高1020m・・・そういえば・・ (2009-08-25 00:33)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大川原高原 風車 あじさい そして 風船・シャボン玉
    コメント(0)