2012年08月07日

那賀町 川口ダムの紫陽花

おはようございます^^

いつも更新が朝になっているのは 画像サイト フォト像
これが アップロードが夏休みに入り なかなか出来なくて・・朝になってます。

今回は7月7日 徳島遠征編 最終になります。
最後に行った先は 那賀川の上流部の川口ダム
その湖畔にある 紫陽花
ちょうど このときが 見ごろでしたのと

前日の6日に仕事でも行き
そのとき見て これは行かないと・・と 思い・・・遠いのに行くことに
那賀町 川口ダムの紫陽花
IMGP8414_0707
IMGP8414_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8432_0707
IMGP8432_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8422_0707
IMGP8422_0707 posted by (C)ぽんた
現地に到着して
ですが その場所には もう撮影されている方がいたので
終わるまで待とうと・・・その間に準備を・・
そういていたら
声をその方からかけられ
何をするのですか??と
IMGP8456_0707
IMGP8456_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8457_0707
IMGP8457_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8467_0707
IMGP8467_0707 posted by (C)ぽんた
撮影の事 説明しまして
見学したいと申し出もあり うむむ・・と 思いつつ とりあえずOKしまして
撮影の開始
IMGP8409_0707
IMGP8409_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8429_0707
IMGP8429_0707 posted by (C)ぽんた
撮影をしてたら
思ったとおり 撮りたいと・・・
まあ ええか~と・・思いまして
と 言うか こうなるのはわかっていました。

そして 新たに他の家族の皆さんも来られて
なんか イベント状態になりました。

IMGP8416_0707
IMGP8416_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8423_0707
IMGP8423_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8484_0707
IMGP8484_0707 posted by (C)ぽんた

飛ばすシャボン玉
みんな追いかけ撮影・・
ま~凄かった・・・
でも みんな笑顔

IMGP8519_0707
IMGP8519_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8523_0707
IMGP8523_0707 posted by (C)ぽんた

お別れした後は・・・
また一人
場所を少し移動して

IMGP8543_0707
IMGP8543_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8593_0707
IMGP8593_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8599_0707
IMGP8599_0707 posted by (C)ぽんた

こちらの場所も 何年か前に仕事に来て
その時の印象が残りまして・・再び

IMGP8575_0707
IMGP8575_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8549_0707
IMGP8549_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8551_0707
IMGP8551_0707 posted by (C)ぽんた
IMGP8559_0707
IMGP8559_0707 posted by (C)ぽんた

いやいや
撮影の後・・・帰りの道
地獄でした・・・腹痛を起こし・・疲れもあり
何度も休憩をしながら
高松までの道・・・ほんまに 遠かった


こんな徳島遠征でした^^

さて次は・・PCからの更新は また ひまわりですよ~^^


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



 




同じカテゴリー(徳島県 大川原高原 東南部)の記事画像
大川原高原 風車 あじさい そして 風船・シャボン玉
夏 青空 ビーチボール
灌頂ヶ滝と紫陽花
霧の・・寒かった大川原高原・・あじさい
滝にうたれたい様な・・・
旭ヶ丸 標高1020m・・・そういえば・・
同じカテゴリー(徳島県 大川原高原 東南部)の記事
 大川原高原 風車 あじさい そして 風船・シャボン玉 (2013-08-04 00:38)
 夏 青空 ビーチボール (2012-08-18 04:52)
 灌頂ヶ滝と紫陽花 (2012-08-04 05:40)
 霧の・・寒かった大川原高原・・あじさい (2012-08-02 05:22)
 滝にうたれたい様な・・・ (2010-01-26 10:03)
 旭ヶ丸 標高1020m・・・そういえば・・ (2009-08-25 00:33)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
那賀町 川口ダムの紫陽花
    コメント(0)