2013年08月10日

ひまわり・・風の脅威に・・・首が・・・

7月13日
七夕の日から一週間
再び まんのう町帆山へ

IMGP5008_0713
IMGP5008_0713 posted by (C)ぽんた

今回は 早朝4時起き
そして まんのう町へ・・と
例年は この早朝起きの まんのう町ひまわり撮影は満開期間の週末4日連続なんですが
今年は この日一日のみ

IMGP5014_0713
IMGP5014_0713 posted by (C)ぽんた

いつもだと 早朝 誰も居ない中 撮影開始でしたが
今年は 様子が違っておりました

ま~朝からようけおる^^

なんやらフォトクラブが来ていたみたい

IMGP5019_0713
IMGP5019_0713 posted by (C)ぽんた

ですが あらかじめ この週の撮影のポイントとした場所は 不思議と誰もいない

なぜか 先週だといい場所でしたが この週はもう・・と正直思う場所に集中しているようでした


IMGP5022_0713
IMGP5022_0713 posted by (C)ぽんた

やはり 下調べは重要だと 実感
今回の撮影は いつ以来だろうか??スマイル風船を使っての ひまわりの撮影
IMGP5036_0713
IMGP5036_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP5043_0713
IMGP5043_0713 posted by (C)ぽんた

ひまわりには ほんと よく似合います^^
ちなみに便乗は 無し
たぶん 早朝は気がつかんかったのでしょうか

IMGP5052_0713
IMGP5052_0713 posted by (C)ぽんた

でもね やはり中には イベントで準備したものと 勘違いして・・と
そのときは
やっぱり こっちから声をかけて・・・

このときで まだ 朝6時過ぎ・・どうかんがえても イベントでの準備はありえない


IMGP5066_0713
IMGP5066_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP5084_0713
IMGP5084_0713 posted by (C)ぽんた

どうも 毎年ですが・・スマイルで撮影とは行かないものですね~
しかし・・暑い・・・
もう梅雨明け 猛暑が始まった頃

IMGP5088_0713
IMGP5088_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP5111_0713
IMGP5111_0713 posted by (C)ぽんた

マジに暑い・・いや~ほんまに堪えます・・
この暑さは 風を呼ぶわけで・・
いつもだと まだ風の吹かない朝凪の時ですが・・
ひまわり・・風の脅威に・・・首が・・・
朝7時ごろには 早くも風が・・それも やや強い 風
もう 熱風で・・

これが 風船に影響
IMGP5155_0713
IMGP5155_0713 posted by (C)ぽんた
IMGP5177_0713
IMGP5177_0713 posted by (C)ぽんた

浮かない風船でも風は弱い・・
取り付け部に 飛ばないようにテープを貼っているのですが・・
このテープが 100斤・・・
粘着力 弱い・・・

IMGP5184_0713
IMGP5184_0713 posted by (C)ぽんた
本命の 早朝通過のアンパンマン列車待ちも・・
風の影響で・・
IMGP5194_0713
IMGP5194_0713 posted by (C)ぽんた

スマイル風船が外れそうに・・・

いや~もう ヤバイ状態に・・

IMGP5200_0713
IMGP5200_0713 posted by (C)ぽんた

なんとか・・もたそうとしたが
やはり風・・・それと 自分の汗
IMGP5205_0713
IMGP5205_0713 posted by (C)ぽんた

それが テープ粘着力を奪います
ただでさえ 粘着力が弱いのに・・・

IMGP5213_0713
IMGP5213_0713 posted by (C)ぽんた

最後に・・スマイル風船は吹き飛ばされて・・・割れてしまいました・・
まさに 首が刎ねられてた状態に・・・

IMGP5216_0713
IMGP5216_0713 posted by (C)ぽんた

悲しいかな このときに アンパンマン列車の通過となりました・・・

暑さと・・メインのスマイル風船を失い がっくり状態で
朝 早朝の撮影も終了となるのでした・・・・。


とりあえず どこぞの影のある涼しい場所で 寝不足気味でしたんで
一眠りするか~・・と ひまわり団地より 一時退却・・・



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。






同じカテゴリー(JR四国)の記事画像
アンパンマン駅長(*^_^*)
鉄道の日・・・と いう事で・・・
JR讃岐財田駅にて
マリンライナー・・・
伊予市 下灘の菜の花^^
本日は大洲市から^^
同じカテゴリー(JR四国)の記事
 アンパンマン駅長(*^_^*) (2021-12-03 21:01)
 鉄道の日・・・と いう事で・・・ (2021-10-14 23:23)
 JR讃岐財田駅にて (2021-09-14 21:23)
 マリンライナー・・・ (2015-08-20 03:00)
 伊予市 下灘の菜の花^^ (2014-04-09 01:55)
 本日は大洲市から^^ (2014-03-03 20:38)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ひまわり・・風の脅威に・・・首が・・・
    コメント(0)