2013年12月31日

大晦日の夕日とシャボン玉

大晦日・・・

只今 蕎麦食い過ぎ 満腹です。

え~ 年明け直後の大役があるけど なんも緊張も無し
やはり 気がかりは 袴と・・もしかせんでも 太鼓も叩かないかんので これも心配
ブランクが長いので・・・

さて 今年 最後の撮影を・・・ 

IMGP4144_0831
IMGP4144_0831 posted by (C)ぽんた

まだ 今年撮影分の紹介を終えておりませんが
やっぱり 年越しはリアルにしないと・・ね!

大晦日の夕日とシャボン玉

撮影は 公渕公園から
毎年 恒例の大晦日の撮影の場所

最後の最後も 風には恵まれませんでした

IMGP4157_0831
IMGP4157_0831 posted by (C)ぽんた

2013年も いろんなところで撮りました。
でも 撮りたくても撮れない場所も あったり
春の桜の季節は 爆弾低気圧に泣かされ・・猛暑にも泣かされ・・そして 台風にも・・

そして なにより 今年は ヘリウムで浮く風船を使わなくなった 初めての年
なんとか撮り続ける事ができました。

IMGP4165_0831
IMGP4165_0831 posted by (C)ぽんた

しかし 年々と撮影する環境・・気象条件が悪くなってるのも 感じております。

IMGP4175_0831
IMGP4175_0831 posted by (C)ぽんた

迎える2014年
撮影だけでなく全てにおいて いい風が吹きますように・・・皆様にも いい風が もちろん 吹きますように・・
今年 一年 ありがとうございました
そして 来る年も よろしくお願い致します。

そして・・・
IMGP4171_0831
IMGP4171_0831 posted by (C)ぽんた
まずは・・ここ 上佐山山頂で 初日の出が見れますように~




同じカテゴリー(公渕公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
城池太陽光についての返答がありました。
今日の驚き(^_^;)
同じカテゴリー(公渕公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
 城池太陽光についての返答がありました。 (2021-11-16 21:21)
 今日の驚き(^_^;) (2021-11-07 22:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大晦日の夕日とシャボン玉
    コメント(0)