2014年03月27日
仁尾支所の可愛い(•'╻'• ۶)۶イルミネーション
時より自分の行動は 新聞の記事に左右されたりもします。
そうそう ネット配信の四国新聞の記事に 綾川町の堀池の枝垂れ桜が満開だとか・・
ま~それは 自分の経験から 想定済みですけど
その・・・桜まつり 今週末というのが痛い・・・・
おら~の撮影を そんな時にすると・・・・あわわわ.。o○ ○o。.
平日に動けるなら 避けて撮りに行きたいところですけど
イベント主催者側には いい記事ですけどね~^0^/
過去・・その記事になる前に撮れた事もあるし また 取材中に撮ってて 新聞の記事の写真に写ってたことも
ま~そんな記事に乗せられて・・・
2月22日 この日は土曜日のお休みの日でしたが 仕事
仕事ですから 当然 日中は撮ることは出来ません
仕事の後・・・
新聞記事に 三豊市仁尾支所でバレンタインのイルミネーション中というのを読んでて
現場 塩江から 仕事の後 三豊市仁尾町へ・・

IMGP3398_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3421_0326 posted by (C)ぽんた
移動中に 日が暮れて
到着した頃は 暗くて イルミネーションがいい感じで輝いておりました

IMGP3429_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3433_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3447_0326 posted by (C)ぽんた
たまに お客様が見物には来るけど
一人の時間が多く まったりと撮影が出来ました

IMGP3449_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3456_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3463_0326 posted by (C)ぽんた
どちらかと言うと 一人のんびり?
のんびりじゃないのですけど 撮ってるのが 楽だし
また イメージに向かって集中も出来る

IMGP3474_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3478_0326 posted by (C)ぽんた
やはり 一人行動の醍醐味は 自分のペースで
人の意志に左右されずに ・・・
だから 撮影においては グループ行動はしないのです。

IMGP3481_0326 posted by (C)ぽんた

特に B型人間の自分だから
そのペースは とことん守りたいものですから

IMGP3497_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3512_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3513_0326 posted by (C)ぽんた
今回の撮影・・若干 撮影に使うライトの不具合もあったりしましたけど
風も弱く 比較的 いい条件の中で撮れました

IMGP3523_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3525_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3547_0326 posted by (C)ぽんた
それと・・イルミネーションの可愛さ
これが 一番!!
撮影も 可愛さを特に意識して^^

IMGP3576_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3581_0326 posted by (C)ぽんた
かつて・・まんのう公園ウィンターファンタジーで 芝生広場の広大なイルミネーションの中に
鹿が遊んでいるかのようなイルミネーションがあって
なんか その時の撮影を思い出すかのように・・

IMGP3587_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3603_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3610_0326 posted by (C)ぽんた
やっぱ 7年・・短いようで長い 7年続いている この撮影・・
その中で 季節季節 定期的に訪れる場所があって
ここ仁尾も6月頃に父母が浜海水浴場でよく撮りに行く場所です。
イルミネーションが 今後 続いてるなら また この場所にも撮りに行きたくなる ひとつですね~
さて 桜・・綾川 堀池の枝垂れ桜も この場所に住む おじさんと おばちゃん
撮影はうまく行かなくても 会って 楽しい時間が今年も過ごせたらな~と そう思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
そうそう ネット配信の四国新聞の記事に 綾川町の堀池の枝垂れ桜が満開だとか・・
ま~それは 自分の経験から 想定済みですけど
その・・・桜まつり 今週末というのが痛い・・・・
おら~の撮影を そんな時にすると・・・・あわわわ.。o○ ○o。.
平日に動けるなら 避けて撮りに行きたいところですけど
イベント主催者側には いい記事ですけどね~^0^/
過去・・その記事になる前に撮れた事もあるし また 取材中に撮ってて 新聞の記事の写真に写ってたことも
ま~そんな記事に乗せられて・・・
2月22日 この日は土曜日のお休みの日でしたが 仕事
仕事ですから 当然 日中は撮ることは出来ません
仕事の後・・・
新聞記事に 三豊市仁尾支所でバレンタインのイルミネーション中というのを読んでて
現場 塩江から 仕事の後 三豊市仁尾町へ・・

IMGP3398_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3421_0326 posted by (C)ぽんた
移動中に 日が暮れて
到着した頃は 暗くて イルミネーションがいい感じで輝いておりました

IMGP3429_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3433_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3447_0326 posted by (C)ぽんた
たまに お客様が見物には来るけど
一人の時間が多く まったりと撮影が出来ました

IMGP3449_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3456_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3463_0326 posted by (C)ぽんた
どちらかと言うと 一人のんびり?
のんびりじゃないのですけど 撮ってるのが 楽だし
また イメージに向かって集中も出来る

IMGP3474_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3478_0326 posted by (C)ぽんた
やはり 一人行動の醍醐味は 自分のペースで
人の意志に左右されずに ・・・
だから 撮影においては グループ行動はしないのです。

IMGP3481_0326 posted by (C)ぽんた
特に B型人間の自分だから
そのペースは とことん守りたいものですから

IMGP3497_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3512_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3513_0326 posted by (C)ぽんた
今回の撮影・・若干 撮影に使うライトの不具合もあったりしましたけど
風も弱く 比較的 いい条件の中で撮れました

IMGP3523_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3525_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3547_0326 posted by (C)ぽんた
それと・・イルミネーションの可愛さ
これが 一番!!
撮影も 可愛さを特に意識して^^

IMGP3576_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3581_0326 posted by (C)ぽんた
かつて・・まんのう公園ウィンターファンタジーで 芝生広場の広大なイルミネーションの中に
鹿が遊んでいるかのようなイルミネーションがあって
なんか その時の撮影を思い出すかのように・・

IMGP3587_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3603_0326 posted by (C)ぽんた

IMGP3610_0326 posted by (C)ぽんた
やっぱ 7年・・短いようで長い 7年続いている この撮影・・
その中で 季節季節 定期的に訪れる場所があって
ここ仁尾も6月頃に父母が浜海水浴場でよく撮りに行く場所です。
イルミネーションが 今後 続いてるなら また この場所にも撮りに行きたくなる ひとつですね~
さて 桜・・綾川 堀池の枝垂れ桜も この場所に住む おじさんと おばちゃん
撮影はうまく行かなくても 会って 楽しい時間が今年も過ごせたらな~と そう思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^