この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月15日

エピアみかど 桜満開の時~桜特集

大平地区から 大川山山頂へ続く道に出て
お昼を食べて 休憩に向かった先は
やっぱり ここ
エピアみかど

4月18日当時は 明神川沿いの桜並木が もう 一番の満開でした^^

SBSC0914
SBSC0914 posted by (C)ぽんた
SBSC0913
SBSC0913 posted by (C)ぽんた
SBSC0909
SBSC0909 posted by (C)ぽんた
いや~仕事が無ければ・・撮りたかったが 正直な気持ち
撮影は 携帯で・・・

しかし こんなに綺麗に咲いている 桜たちを見に来る人は
ほとんど おらず・・・

平地の桜は あの時には もう 散ってしまい・・
みんな 桜に飽きた頃かな~と・・・

自分は この日 仕事が終わった後の夜
今年 最後になるでしょう 夜桜の撮影に燃えるのでした^^


それは また あとで~^0^/


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
  

Posted by ポンタ at 21:27Comments(2)琴南

2012年05月15日

大平地区の主?

ここ最近 仕事で1人出かける事が多い日々
上司から
この場所の現場の写真を・・と

この場所に 行く前に
阿波池田での仕事・・ほんで この大衡地区を
徳島県側から 目指すことに

途中までは 快適な道が・・一車線になり・・そのうちに
舗装がコンクリート舗装
そして・・対向車があれば かなりの距離をバックしないと
交わすことの出来ない細い道

目指す 大平地区・・最後は ハンドルを何回も切り替えして
やっと曲がれるヘヤピンカーブを越えて
やっとのことで 到着・・
大滝山への道 細い道に慣れているとはいえ
ここは別格
 
役場の方のお話では 3軒のお住まいがある山の中の小さな集落
道は細く不便なところでも
この場所につけば なんとなく おちつき 自然の豊かさから
空気も美味しい

小さな出荷場
なんか美味しい物が植えられているのだろうか??と
その場所に主が・・


よそ者の 自分が居ても吼えなくて
じ~と 見つめている
主も この地ののんびりとした空気に浸っているのかな??と

でも・・ネットは のんびりではありません

光りケーブル・・・ちなみに 我が家は
ADSL・・・凄い・・・と

一仕事を終え この地から帰る時
帰りは 徳島に出るより香川に出たほうが近いと・・

それに近くには 大川山
そっちのほうが 土地勘も有りますからと

再び山道へ 県境を越えた付近から香川県側は アスファルト舗装の道
そして 大山山へ行く道に合流
その道も細い道ですが・・ですけど この時は
すごく広い道に感じました。

大川山は まだ 参加表明をしていないのですが
5月26日大川山ウォークが また あるので 参加しようかと・・・
あるいみ この登山イベントの主?と なっとりますから・・・

桜特集の合い間の ヒトコマでした^^

ちなみに この後も 桜特集ですよ~ん

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
  

Posted by ポンタ at 00:52Comments(4)徳島県 北部