この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月22日

サンポート 200円の勝負???

え~ 200円???
はて なんぞや・・・と

噴水の南側の駐車場
実は 30分100円の駐車料金

自分 サンポートの撮影の時 主にここを利用しておりまして
あの・・路駐を見ると はよ~取り締まれ~と いつも思います。

200円・・つまり 一時間の勝負なのです。

本来の目的は 今日の場合は 薔薇です・・ちょうど見頃
風船を入れて メルヘンに・・が 目的でしたが
風が その撮影には強くて・・トゲのある花ですから 中止

ならば・・・夕日と・・
これも 風の影響で 風船は中止

ほんで シャボン玉だけでも・・と

いや~ 1時間勝負で いいと 思った写真は この一枚だけ・・

IMGP3415_0522
IMGP3415_0522 posted by (C)ぽんた
風の条件と・・今日は 噴水の向こう側に マッスルクン??
何故?この時間に この場所で腕立て伏せをしたり・・身体を盛んに鍛えておりました^^

それを 避けなければ・・と 中央の塔で 彼を隠しながら・・・

しかし・・この噴水
動かんのですよね~ 通常だと 6時半 7時と 夕方の2回は撮影に狙うのですけど
今日も稼動していませんでした・・・昔は 夜の8時まで動いていたのですけど・・・

そして

IMGP3442_0522
IMGP3442_0522 posted by (C)ぽんた
IMGP3460_0522
IMGP3460_0522 posted by (C)ぽんた
IMGP3465_0522
IMGP3465_0522 posted by (C)ぽんた
IMGP3466_0522
IMGP3466_0522 posted by (C)ぽんた
こっちに 移動しての撮影の時
可愛い ワンちゃんを散歩させて・・そして そのワンちゃん
シャボン玉の液の匂いに誘われて・・やってきまして
そのワンちゃんの飼い主さんもまた 可愛い女性の方

ちとばかり 会話して・・なかなか そんな機会がないので 多分 鼻の下が・・・

ま~ 今回もいろいろとあった サンポートでした。

けど・・よ~考えたら
5月に入り 海に沈むようになって 何度もサンポートに来てるけど
なんか 天候に恵まれてないな~と・・・

本日は 200円の勝負は まあまあ でした・・

でもね~1時間 無料とは ならんのですかね~・・・本当に・・それと 駐車規制は もっと取り締まって欲しいと・・・そう思います。


さて~ 本命の薔薇は 今年 無事に撮れるのか 少し心配ですね~ この流れだと・・・

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


 



  

Posted by ポンタ at 22:53Comments(0)サンポート

2012年05月22日

平安時代・・・以来ですか・・金環食を もう一度・・・

撮影は 気合十分ですけど
装備なし・・・

ほんで もし 今日のように晴れたとしたら
多分 撮れなかったと 結論

あの雲
アレが あったから・・普段 夕日撮影でも慣れている目とはいえ
目が 雲のおかげで きかなくなるのを・・

というと なんぞや??

実は 自分の目 
強い光りを見た時の回復力が弱く
ま~ 仕事で 長い間 3Dという望遠鏡のような物を のぞき図面を作っていたので
いわゆる 職業病・・

それを 言えば 今の撮影も無茶といえば無茶ですけど・・ね

そんな 無茶な中
この 雲の奇跡が・・・もう 二度と目にすること無い物を なんとか 捕らえることが
出来ました。

DSCF0400_0521
DSCF0400_0521 posted by (C)ぽんた 
DSCF0403_0521
DSCF0403_0521 posted by (C)ぽんた
うむむ・・・太陽とはいえ
これを見たら ・・月光仮面か・・セーラームーン・・か・・と
思いつつ 何故か 右・・という 自分


ちょうど ピークの時に
下に雲・・・ありゃ~ちと不満・・実は
ピークの一番の時 雲からまともに出ておりまして・・
目が・・・太陽光線にくらみ・・撮れんかった・・のが 実情・・・

ですけど 下・・と

で 近所の人 弟との会話で
これは ええ視力検査ができる・・と

周り 大笑い^^

DSCF0415_0521
DSCF0415_0521 posted by (C)ぽんた
DSCF0412_0521
DSCF0412_0521 posted by (C)ぽんた

ま~こんな感じの ひと時でした・・

その昔 何年か前に 高知まで初日の出を撮りに行った時
多くの見物のお客様とも会話した中で
何処から来ているの??と 聞かれまして・・
高松から・・
というと 地元の人は 大変驚き
この後 観光ですか??と
自分の返答は 今から高松に帰り年賀状を書きます・・・と
あの時 大笑い・・となり

もし 金環食の撮影で 大坂峠園地などで 撮ってたなら
同じ状況になったかも??と

平安時代以来という 貴重な時間を こんなふうに・・・
新聞記事などでは 感動した・・とか 言えば綺麗な記事になるけど
自分はたぶん それは 言う事はないだろうと・・

やはり
変わり者 感性の違うB型人間やな~と 思います。
逆に それが 天才も生みますので
自分も それを 目指します^^

ほんで 次回の300年後に 自分の名が残るように・・と アホな野望??も
考えるのでした・・・

書きながら・・恥ずかしいは・・・・ほんまに・・・と


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


 
  

Posted by ポンタ at 22:21Comments(0)自宅周辺

2012年05月22日

まだ 撮ってました・・ソメヨシノ~桜特集!

今朝は 物凄くいい天気
1日ずれてたら・・と 思いつつ
この陽射しだと 多分 フィルターもない カメラだと 撮れなかったかも??と

さて 続いている桜特集
ソメヨシノは もう 終わりと思ってたら・・
まだ 撮っていました。

これが ソメヨシノの最後かな

雨 強風でしたので
ミッフィー カービィーのキャラクターバージョン
撮影の場所は 塩江街道の夏子から相栗峠をつなぐ 阿讃大規模農道沿いの
小さな公園から
DSCF0272_0422
DSCF0272_0422 posted by (C)ぽんた
DSCF0263_0422
DSCF0263_0422 posted by (C)ぽんた
DSCF0269_0422
DSCF0269_0422 posted by (C)ぽんた
DSCF0266_0422
DSCF0266_0422 posted by (C)ぽんた
例年ですと 桜の撮影の時
風船・シャボン玉は もちろんの事 
その後には 巨大なミッフィーも登場して 撮っていたのですが
今年は
2月の 謎?不思議な偶然の事件?により
そこまでは しませんでした・・。

なにせ 破損すれば・・全部 貴重品ですから リスクが大きいから

なのです。


この悪い流れが 終わったと判断した時が 復活になるでしょう~
それは いつになるか・・

ですけど 小さい子は その分 大丈夫ですから
これからも 時々 登場しますよ~


桜特集は 後は 牡丹桜に移ります


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


 
  

Posted by ポンタ at 07:38Comments(2)徳島県 北部