この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月26日

5度目の大川山ウォーク

あしたさぬきのブログをはじめて もう3年が過ぎ
そして
ここで 出会った かもめさんのブログから 大川山ウォークに参加し始めて
今回から もう 5回目

始めての時は 足を痛め 三時間半かかり 登り

そして あれから 時には 先頭で登り・・

そうそう いつぞや 野良犬くんも一緒に登ったことがありました。


そして 今回は・・・

昨年 11月に大川山に登ってから 正月に2度 自宅近くの上佐山を登ってから
登山というのから 離れておりまして・・・
ほんで 仕事で 現場で山に登る事もしていなく
これは 相当 体力が落ちているから・・初のリタイアもあると・・不安を抱えつつ

いや~ 常連ですから また スタッフの皆様との再会もしたかったので
今回は さらに重くなった体ですけど・・・参加を表明!

朝8時の集合場所の いつもの琴南公民館へ
IMGP2451_0428
IMGP2451_0428 posted by (C)ぽんた
IMGP2452_0428
IMGP2452_0428 posted by (C)ぽんた
今回も もちろん 山登りの友 ミッフィーも同行^^

ですけど・・・登る前から 今日はキツイ・・と

点呼を取り そして もう顔なじみのスタッフさん そして 同じく常連の皆様とも再会して
8時40分ごろ 公民館をスタート
IMGP2454_0428
IMGP2454_0428 posted by (C)ぽんた

過去 先頭にいたりした経験は あるけど
今回は 初めから 最後尾付近に・・・

途中の 大川神社山門の地点で 早くも 息が・・・
そして 汗も・・・多量に掻き・・
IMGP2455_0428
IMGP2455_0428 posted by (C)ぽんた
IMGP2456_0428
IMGP2456_0428 posted by (C)ぽんた
まだまだ 先は無い 山頂ですけど・・もう この地点で 終わっておりました・・。
この時の時間は 9時15分

そして バテていても 山頂へは気力で向かいます

IMGP2459_0428
IMGP2459_0428 posted by (C)ぽんた
IMGP2458_0428
IMGP2458_0428 posted by (C)ぽんた
もう 一人旅~
道は 5度目ですから 1人でも不安も無し
ただ・・・ 始めて登った時と同じように 足の付け根の関節が痛み出し・・それも 両足

これは ヤバイ・・と 思いつつ
それも 越えてきているので なるべく傷めないような 歩き方で・・

ですが 途中のこの地点
先月 徳島側から車ですけど登り行きました 大平地区からの道との合流点の手前の・・
IMGP2461_0428
IMGP2461_0428 posted by (C)ぽんた
この 魔の階段・・・
体力のあった時も この地点は 疲労のピークを向かえたときに この地点に到着して
いつも あった体力を消耗する地点・・・
今回は いつも以上の 魔の階段・・・

一人旅ですから そこは 自分のペースで・・と

そして 山頂に続く尾根道に到着して 綺麗な ツツジの花が迎えてくれました^^
IMGP2463_0428
IMGP2463_0428 posted by (C)ぽんた

そして 最後の難所・・
山頂へ一気に登る階段
IMGP2465_0428
IMGP2465_0428 posted by (C)ぽんた

これが もう 体力の限界の状態で登るから ほんまに死の階段?かな??
足が痛い・・と いや~ 単に運動不足
ですけど
なんとか 約2時間半で 山頂の大川神社に到着^^


今回は お祭り日でもなく 静かな神社

ですけど 宮司さんが来られていて
お神酒を頂きました^^

ま~ これが うまい!!

そして 山登りの時に必ずすることの一つ
今日は 神社が開いていたので 本殿の中に入れて頂きまして
久しぶりに神様の前で
開式太鼓 御祓いの詞 閉式太鼓と お祈りすることが出来ました。
IMGP2468_0428
IMGP2468_0428 posted by (C)ぽんた
ですが・・太鼓を叩くのも久しぶり・・全然 ダメだった・・・
神様 申し訳有りません・・と

その後 宮司さんと長々とお話をして・・気がつけば また 誰も居ない・・状態
お昼 社務所で一緒に・・とも 誘われましたが
そこまでは ずうずうしく出来ないので・・置いて行かれてますので

みんなのいる 大川山キャンプ場の管理事務所へ

もう 皆さんは弁当も食べて終え
山頂散策も終わった感じのときに 1人 弁当を・・

帰りは 車道を主に通り
参加された皆さんと会話しながら・・
これが また 楽しい・・

そして・・・やるべきこと・・自分にはあるのです
アレです・・・シャボン玉・・・

今回は展望台から・・
IMGP3731_0428
IMGP3731_0428 posted by (C)ぽんた
残念ながら 風が北向きでして
もやった平野部ですけど そっちに 飛ばなくて・・・
ですけど
もう 恒例となっておりますので・・
皆さんにも 喜んで頂きました^^??

山を下り 再び琴南公民館に到着して

次の行き先は 道の駅「ことなみ」エピアみかどへ
以前は みかど温泉も営業していたので どちらか選択して行っていたのですが
残念ながら みかど温泉は昨年 閉館

山を登った後は 参加者全員に温泉の無料券を頂いているので
これが また 楽しみ
IMGP2472_0428
IMGP2472_0428 posted by (C)ぽんた 
IMGP2471_0428
IMGP2471_0428 posted by (C)ぽんた
温泉にゆっくり浸かり・・
足も 自分でマッサージ・・
で 最後のショック??
IMGP2469_0428
IMGP2469_0428 posted by (C)ぽんた
あかん・・・ この体重では・・・
足も痛めるわな~・・と
体重を見たら 先頭で歩いた時に比べたら・・はるかに重い・・・
もう一往復・・・・・いや それは無理・・・

で また最後に・・
IMGP2470_0428
IMGP2470_0428 posted by (C)ぽんた
やせないかんのに ソフトクリームを・・
名物の きなことミルクのミックスソフトクリーム
美味しかった~


そんな 今回の大川山ウォークでした。

ただ・・・このまま終わるのでは・・と 今日は完結していないと・・

完結を・・と また 1人 ありえない行動をするのでした・・それは また後ほどに・・


今日は ひじょうに疲れましたけど
偶然的な事もあったり とても楽しい一日でした^^

皆さん お疲れ様でした~

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
  


   

Posted by ポンタ at 21:43Comments(2)大川山

2012年05月26日

これに頼ってますw(゜o゜)w

今日の 大川山ウォーク
いや〜厳しかった(>_<)

足が 超筋肉痛(ToT)

これが 手放せません!

歩くのも きつい・・・


  

Posted by ポンタ at 19:54Comments(0)その他 携帯より

2012年05月26日

無事に 下山

足の付け根が 痛い
しかも 両足

想定以上の運動不足を 感じました
  

Posted by ポンタ at 14:46Comments(0)撮影速報

2012年05月26日

大川山ウォーク

今年も 登ります。

体重が増え 体力も 昨年より落ちてるから やや心配ですけどね。
  

Posted by ポンタ at 08:05Comments(0)撮影速報