この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年11月23日

ウィンターファンタジー

開幕です。

今年は 浮く風船の撮影は 今日から 3日で終わりです

とりあえず 頑張ろう
  

Posted by ポンタ at 17:34Comments(0)撮影速報

2012年11月23日

まんのう町から

泡作戦

練習中(*^。^*)

銀杏が 無茶苦茶 綺麗(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 15:45Comments(0)撮影速報

2012年11月23日

鳴門 ウチノ海総合公園 コスモス

コスモス特集
今回は 徳島県鳴門市にある ウチノ海総合公園から
撮影は10月19日

とくしま花のある風景フォトコンテストで奨励賞を頂きまして
その表彰式の後に・・というのが
今年の入賞作品とアスティとくしまに展示されてる写真にコスモスが なぜか?無かったので
じゃ~来年用に・・と

徳島からの帰り道に寄り道をして・・
IMGP9015_1019
IMGP9015_1019 posted by (C)ぽんた
ウチノ海総合公園にも コスモス畑があるのは
事前にキャッチしておりまして
狙いとおりに 見頃の時期でした^^
IMGP9019_1019
IMGP9019_1019 posted by (C)ぽんた
IMGP9038_1019
IMGP9038_1019 posted by (C)ぽんた
しかし・・・
鳴門は四国でも風がよく吹くところでして
やはり 風という敵に悩みながら・・・
IMGP9040_1019
IMGP9040_1019 posted by (C)ぽんた
でも 風はうまく流れを
風船の動きから見て タイミングを・・・ですが
これからは ヘリウムガスが無くなると その目印も失います・・
IMGP9058_1019
IMGP9058_1019 posted by (C)ぽんた
IMGP9098_1019
IMGP9098_1019 posted by (C)ぽんた
5年前 風船のみで撮影をはじめて
経験を積み 風の動きと風船の位置関係で風景とバランスを意識しながら撮り
それを生かして3年ほど目からはシャボン玉も取り入れて
IMGP9104_1019
IMGP9104_1019 posted by (C)ぽんた
IMGP9108_1019
IMGP9108_1019 posted by (C)ぽんた
確立した自分の撮影も
残念ながら この三連休を終えると同時に
今のスタイルもしばらく休止・・

たぶん 何かが違う・・というのに なるでしょうね~

IMGP9120_1019
IMGP9120_1019 posted by (C)ぽんた

ですが 続ける・・
信念は変えることなく・・ですね~


IMGP9141_1019
IMGP9141_1019 posted by (C)ぽんた

いや~しかし・・風さえ無ければ・・もっといいのも撮れたでしょう・・
もう こんなのばかり・・
コスモスの旅は まだまだ 続きます^^

IMGP9142_1019
IMGP9142_1019 posted by (C)ぽんた
IMGP9199_1019
IMGP9199_1019 posted by (C)ぽんた


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 10:45Comments(0)徳島県 北部