2013年03月18日
公渕公園 水仙^^
少し前 3月3日の撮影

IMGP6116_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP6118_0303 posted by (C)ぽんた
公渕公園では 水仙が見ごろでした
この日は 日曜日でしたが
撮影の後に 仕事で宇和島に出張に・・と
時間が無いなかで
みろく公園から 長尾運動公園と移動して
最終撮影の場所に・・公渕公園と

でも
時間が無い中でも 綺麗な梅の花 そして 今回の水仙
撮りながら 心が和みます

IMGP6130_0303 posted by (C)ぽんた
そういえば・・公渕公園で 水仙の花を撮るのは・・
というか じっくりとしたのは 初めてのような気がします。

IMGP6136_0303 posted by (C)ぽんた
水仙の撮影といえば まんのう公園が多いのですが
今は年間パスが切れて・・・そして ヘリウムが使えなくなってから・・昨年の11月末より
行ってないな~と・・

IMGP6140_0303 posted by (C)ぽんた
ま~ 復帰はそのうちに・・・
公渕公園の水仙も また 本当に綺麗でした
少しばかり このときは 風があったのですが
だんだん 弱くなり・・この後に 梅の花を風船付きで この日の撮影の 締めにしました。
その時の 様子は また 後ほどに・・・^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。

IMGP6116_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP6118_0303 posted by (C)ぽんた
公渕公園では 水仙が見ごろでした
この日は 日曜日でしたが
撮影の後に 仕事で宇和島に出張に・・と
時間が無いなかで
みろく公園から 長尾運動公園と移動して
最終撮影の場所に・・公渕公園と
でも
時間が無い中でも 綺麗な梅の花 そして 今回の水仙
撮りながら 心が和みます

IMGP6130_0303 posted by (C)ぽんた
そういえば・・公渕公園で 水仙の花を撮るのは・・
というか じっくりとしたのは 初めてのような気がします。

IMGP6136_0303 posted by (C)ぽんた
水仙の撮影といえば まんのう公園が多いのですが
今は年間パスが切れて・・・そして ヘリウムが使えなくなってから・・昨年の11月末より
行ってないな~と・・

IMGP6140_0303 posted by (C)ぽんた
ま~ 復帰はそのうちに・・・
公渕公園の水仙も また 本当に綺麗でした
少しばかり このときは 風があったのですが
だんだん 弱くなり・・この後に 梅の花を風船付きで この日の撮影の 締めにしました。
その時の 様子は また 後ほどに・・・^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月18日
綾川町 堀池枝垂れ桜^^ うれしいこと
咲き始めました^^
今年も 桜の季節 この週末から 本格的に・・
うれしいこと
ここに行き また この場所で
桜の木下で住んでおります おじさまとおばさまと
また お会いできたこと
もう この場所も 撮影に来て 毎年のように再会して
そして 今週末には きっと 桜が満開に・・
それと
今年から この桜の木の下は駐車禁止に
これは とても うれしいこと
毎年のように繰り返される カメラマンの暴言
誰が止めてるんじゃ!!と
邪魔や~どけ~!!
この光景が 消えること 本当にいいこと と 思いますし そうなってほしいかと・・
おばさまも ここに住んでて言われたことが あって 震えたと・・・
ほんまに こんな迷惑な人は 来ないでほしいと思います。