2013年10月27日
ハロウィンの悲劇?
お菓子くれなきゃ イタズラしちゃうぞ!!
いろんなところで 10月最後の日曜日には ハロウィンのイベントも多いですね~

IMGP0663_1027 posted by (C)ぽんた
ハロウィン・・うむむ・・そいや~今の撮影の方法にして
それをテーマに 撮ってないな~と
一応 先週に 慌てて 風船の準備

IMGP0672_1027 posted by (C)ぽんた
しかし・・準備するのは遅く・・ネットで調べた バルーンショップの多くが もうハロウィンの風船の売り切れ・・
なんとか 間に合わせ・・撮る予定が 先週末・・でしたが
雨・・と 自分の身体が風邪におかされて・・・

IMGP0676_1027 posted by (C)ぽんた
先週の日曜日 撮影のプランは 三木町のコスモス 菅沢町のそば畑・・それと ハロウィン
自分の体調不調と 天候不順で没・・・
そして 台風による長雨・・

IMGP0677_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0696_1027 posted by (C)ぽんた
三木町のコスモスは・・台風の雨で花が痛み・・ 自分のイメージ通りには無理と・・もう 今年は撮れないかと・・
ほんま あの台風さえ来なければ コスモスは大丈夫だったはずなのに・・・残念
そして 今日 せっかく準備した ハロウィンの風船
これを 今 使わないと意味がない!!と

IMGP0733_1027 posted by (C)ぽんた
さぬき空港公園での撮影のあと 準備
屋外でのハロウィンの撮影・・・
流石に 墓地では こんな撮影はできないから・・でも・・

IMGP0734_1027 posted by (C)ぽんた
狙いは 決めてました!!
見たら 鼻がムズムズしそうな雑草・・・セイタカアワダチソウ
この黄色い花と ハロウィンの風船のイメージに合う!と
撮影の場所を探します

IMGP0740_1027 posted by (C)ぽんた
これが もう・・というか これも台風の影響なのか・・黄色の鮮やかな セイタカアワダチソウが無い・・見つからない・・
それと 物凄い 荒地の中には入れないから
その適度な場所・・・見つからない

探した末 見事 まんのう町で発見!!
これほど イメージに合うポイントを見つけれたのは あるいみ ラッキーです

IMGP0744_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0753_1027 posted by (C)ぽんた
まだ 鮮やかな黄色の花が残る セイタカアワダチソウ・・字の如く 草が高い・・
同じ黄色のひまわり ぐらい・・いや~まんのう町帆山のひまわりより 高い・・

IMGP0762_1027 posted by (C)ぽんた
ヘリウムの浮かぶ風船じゃないから
そこは・・足の継ぎ足し方式で・・でも めいっぱい状態

IMGP0767_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0771_1027 posted by (C)ぽんた
これが・・悲劇を生む原因に・・・
撮影は 快調
ほんま ワンチャンスだから・・運がいいと・・
しかし・・時よりの風・・これが 曲者・・

IMGP0789_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0799_1027 posted by (C)ぽんた
ここは山・・時より スズメバチが来るものも・・何故か
シャボン玉を飛ばすと 逃げる・・防虫効果でもあるのか??
と 思いつつ

IMGP0803_1027 posted by (C)ぽんた
今日は 風 穏やかの方でしたが
突然の突風が襲います・・・
山の中 三発の銃声のような音が響きます・・

IMGP0813_1027 posted by (C)ぽんた
継ぎ足しのところが 突風に耐え切れず・・外れ 風船は落下・・
かぼちゃの風船以外は・・セイタカアワダチソウの刺の餌食に・・・
この事態に・・撮影の意欲も 銃声に打たれたがごとく・・沈みます
このあとのプラン・・・
やまなみ芸術祭の風車とのコラボ・・・
先の空港公園で使った風船と 10個体制で・・と 考えていたのが・・・
見事に 突然の突風で打ち砕かれました・・
ま~条件のいい状態の中で 撮りたいものも
週末の天候が いいめぐり合わせでないと 辛いものですね~
病み上がり 復活と いきたかったんですが・・・どうもね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
いろんなところで 10月最後の日曜日には ハロウィンのイベントも多いですね~

IMGP0663_1027 posted by (C)ぽんた
ハロウィン・・うむむ・・そいや~今の撮影の方法にして
それをテーマに 撮ってないな~と
一応 先週に 慌てて 風船の準備

IMGP0672_1027 posted by (C)ぽんた
しかし・・準備するのは遅く・・ネットで調べた バルーンショップの多くが もうハロウィンの風船の売り切れ・・
なんとか 間に合わせ・・撮る予定が 先週末・・でしたが
雨・・と 自分の身体が風邪におかされて・・・

IMGP0676_1027 posted by (C)ぽんた
先週の日曜日 撮影のプランは 三木町のコスモス 菅沢町のそば畑・・それと ハロウィン
自分の体調不調と 天候不順で没・・・
そして 台風による長雨・・

IMGP0677_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0696_1027 posted by (C)ぽんた
三木町のコスモスは・・台風の雨で花が痛み・・ 自分のイメージ通りには無理と・・もう 今年は撮れないかと・・
ほんま あの台風さえ来なければ コスモスは大丈夫だったはずなのに・・・残念
そして 今日 せっかく準備した ハロウィンの風船
これを 今 使わないと意味がない!!と

IMGP0733_1027 posted by (C)ぽんた
さぬき空港公園での撮影のあと 準備
屋外でのハロウィンの撮影・・・
流石に 墓地では こんな撮影はできないから・・でも・・

IMGP0734_1027 posted by (C)ぽんた
狙いは 決めてました!!
見たら 鼻がムズムズしそうな雑草・・・セイタカアワダチソウ
この黄色い花と ハロウィンの風船のイメージに合う!と
撮影の場所を探します

IMGP0740_1027 posted by (C)ぽんた
これが もう・・というか これも台風の影響なのか・・黄色の鮮やかな セイタカアワダチソウが無い・・見つからない・・
それと 物凄い 荒地の中には入れないから
その適度な場所・・・見つからない
探した末 見事 まんのう町で発見!!
これほど イメージに合うポイントを見つけれたのは あるいみ ラッキーです

IMGP0744_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0753_1027 posted by (C)ぽんた
まだ 鮮やかな黄色の花が残る セイタカアワダチソウ・・字の如く 草が高い・・
同じ黄色のひまわり ぐらい・・いや~まんのう町帆山のひまわりより 高い・・

IMGP0762_1027 posted by (C)ぽんた
ヘリウムの浮かぶ風船じゃないから
そこは・・足の継ぎ足し方式で・・でも めいっぱい状態

IMGP0767_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0771_1027 posted by (C)ぽんた
これが・・悲劇を生む原因に・・・
撮影は 快調
ほんま ワンチャンスだから・・運がいいと・・
しかし・・時よりの風・・これが 曲者・・

IMGP0789_1027 posted by (C)ぽんた

IMGP0799_1027 posted by (C)ぽんた
ここは山・・時より スズメバチが来るものも・・何故か
シャボン玉を飛ばすと 逃げる・・防虫効果でもあるのか??
と 思いつつ

IMGP0803_1027 posted by (C)ぽんた
今日は 風 穏やかの方でしたが
突然の突風が襲います・・・
山の中 三発の銃声のような音が響きます・・

IMGP0813_1027 posted by (C)ぽんた
継ぎ足しのところが 突風に耐え切れず・・外れ 風船は落下・・
かぼちゃの風船以外は・・セイタカアワダチソウの刺の餌食に・・・
この事態に・・撮影の意欲も 銃声に打たれたがごとく・・沈みます
このあとのプラン・・・
やまなみ芸術祭の風車とのコラボ・・・
先の空港公園で使った風船と 10個体制で・・と 考えていたのが・・・
見事に 突然の突風で打ち砕かれました・・
ま~条件のいい状態の中で 撮りたいものも
週末の天候が いいめぐり合わせでないと 辛いものですね~
病み上がり 復活と いきたかったんですが・・・どうもね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。