この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年10月24日

まんのう町 そば畑 二度目は曇り空

ま~いろいろと ありますが・・気を取り直して^^
しかし 只今 病んでる体には精神的に 応えました・・

事実も確認もしたんで とりあえず
ま~公園等に撮影では 許可を求め 直接に交渉もしているので
問い合わせることには なんも抵抗もなく
いつも通りに・・と

今日は 心も 体も・・そして 天候も 曇のち雨・・ま~台風も来ているので・・


IMGP9285_0929
IMGP9285_0929 posted by (C)ぽんた

今回は まんのう町そば畑・・撮影は9月29日 二度目の撮影
午前中 素晴らしい青空の下で 上佐山山麓のコスモス畑で撮ったのですが・・
午後は・・こんな空に・・

IMGP9303_0929
IMGP9303_0929 posted by (C)ぽんた

そして 風もやや強く・・
シャボン玉は ほとんど使わず・・・

偶然・・
IMGP9308_0929
IMGP9308_0929 posted by (C)ぽんた
モンシロチョウが 入ったり・・

IMGP9318_0929
IMGP9318_0929 posted by (C)ぽんた
風の隙間を狙い シャボン玉も使いながら・・

ほんの一瞬を・・・

IMGP9328_0929
IMGP9328_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9366_0929
IMGP9366_0929 posted by (C)ぽんた

しかし・・難儀でしたね~この日
やみくもにたくさん飛ばしても 絵にはならないことも 知ってますし
要は バランス
IMGP9372_0929
IMGP9372_0929 posted by (C)ぽんた

そして タイミング
シャボン玉の中・・というのは 飛ばすのはたった一個のみ飛ばし
その動きに合わせて 狙います

IMGP9404_0929
IMGP9404_0929 posted by (C)ぽんた

IMGP9426_0929
IMGP9426_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9438_0929
IMGP9438_0929 posted by (C)ぽんた
タイミング勝負です^^
それを狙うときは 風の弱くなるとき・・そのタイミングが
何年しても 難しい・・

ま~ひとつの 奥義ですか??ね~


IMGP9449_0929
IMGP9449_0929 posted by (C)ぽんた

あとは遠近感で・・・

IMGP9458_0929
IMGP9458_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9486_0929
IMGP9486_0929 posted by (C)ぽんた

狙い場所も 蕎麦の花じゃなくて 空・・遠くの山
その目印に なるのが風船・・風の動きもみながら・・
いろんなことを 考えて
撮っています。


ま~今は それよりも 身体・・台風が過ぎる頃まで なんとか 治したいところですね~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 20:35Comments(0)まんのう町

2013年10月24日

いい加減な コメントは 止めてください!!怒り

最近、花にシャボン玉を飛ばして写真を撮る方が時々みられます。花にシャボン玉がかかると枯れる可能性があるのでシャボン玉を花に向けて飛ばすのはよくありません。大阪の万博公園でも問題になり始めたので対策をされるそうです。

この件につきまして
直接 万博公園様に問い合せてみました。

その答えは

シャボン玉の規制は行っておりません。
ほかの来園のお客様に迷惑がかからないように 配慮して お楽しみ下さい とのことでした。

昨日 ネットで 規制のことを たくさん調べましたが
そういうのは 見当たらず
よって 何を根拠に このような コメントをしたのでしょうか??

ただ 影響が100%無いとは言えないことも 自分自身 知っておりまして
そのあたりは 相当な配慮をしながら しており
昨日 更新の上佐山山麓のコスモス畑で 2日間撮影をして
現実 ほぼ 痛みはありませんでした。

要するに 人の飛ばすシャボン玉というのは ごく少なくて 大きく枯れるということはありません。
ただ 前回の瀬戸芸でのシャボン玉イベントに使ったような 大掛かりな機械だと シャボン玉というか もう泡の塊になるような物を
使わなければ 問題ないと 思われます。

個人的に 撮影の際に よく見かけるのですが
園内の花を撮影の時 しおれた花を勝手に千切る行為 むしろ そちらのほうが 問題だと思います。
その行為は 公園の管理者様の仕事で それを鑑賞する我々は 今の状態をそのまま手を加えないで 見たり撮影したりするのが
マナーだと 思います。

最後に もう一点
このコメントは 2010年の記事にてコメントされ
毎日のように シャボン玉を使った写真を公開しているわけですが 何故か? 2010年?

これから 感じることは 単に嫌がらせ?というふうに 思ってしまいました・・・


で この件につきましては これで終わりにしたいと思います。