2014年03月01日
雪の公渕公園 桜の通り再び・・
雪の公渕公園
2月8日撮影も今回でラストです^^

IMGP0010_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0405_0208 posted by (C)ぽんた
今日から3月
いや~ほんの少し前ですけど 遠い昔のような・・
今回の大雪は ここ公渕公園に来るのも大変な状態でした。
ほかの場所へ・・は もう とても無理


IMGP0418_0208 posted by (C)ぽんた
ここで撮影をしてて 同じように撮影に来られた方との会話で
他にも移動して撮ると・・・だけど 車を見て
その車 冬の装備してますか???と 聞けば 何もしていない・・・と

IMGP0421_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0423_0208 posted by (C)ぽんた
危険だから 無理しないように・・と
そうなんです 過去 自分は無茶をしました
塩江の山奥の雪の大滝山で・・・綺麗な雪化粧でも
そのような体験があれば・・・やはり それなりの装備が無ければ行かない・・と

IMGP0424_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0430_0208 posted by (C)ぽんた
特に なれない雪道 たとえ なれていても
油断があれば 取り返しのつかないことにもなるから・・・
この日 自分も外へ移動・・・とは 考えられなかったです

IMGP0436_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0438_0208 posted by (C)ぽんた
やっぱり 無事でいて
そして この撮影も できるわけですからね~

IMGP0443_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0445_0208 posted by (C)ぽんた
2年ぶりの雪の公渕公園
今回ほど じっくりと撮ったのは初めてかも知れません
し~てゆうなら 青空も欲しかったかな~と

IMGP0446_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0453_0208 posted by (C)ぽんた
そこまで言えば 贅沢だし
また・・青空が出たら 雪解けも早いので
こんなふうに長時間は撮る事も出来ないでしょうね~

IMGP0471_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0475_0208 posted by (C)ぽんた
たぶん こんな具合に じっくりと雪の公渕公園が撮影できるのも
もう当分 無いでしょうね~
それと これ以上の大雪は 困りますから・・・

IMGP0491_0208 posted by (C)ぽんた
金曜日から雪が降り 休みの土曜日に雪の撮影・・・
こんな いいタイミングというのも 次回となれば いつになるやら・・・
このあと もう一度 大雪がありましたが
それは 平日 仕事で撮れませんでしたんで
これも 偶然の奇跡かな~と・・・
以上で 長々と続きました 雪の公渕公園特集も終焉です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2月8日撮影も今回でラストです^^

IMGP0010_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0405_0208 posted by (C)ぽんた
今日から3月
いや~ほんの少し前ですけど 遠い昔のような・・
今回の大雪は ここ公渕公園に来るのも大変な状態でした。
ほかの場所へ・・は もう とても無理

IMGP0418_0208 posted by (C)ぽんた
ここで撮影をしてて 同じように撮影に来られた方との会話で
他にも移動して撮ると・・・だけど 車を見て
その車 冬の装備してますか???と 聞けば 何もしていない・・・と

IMGP0421_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0423_0208 posted by (C)ぽんた
危険だから 無理しないように・・と
そうなんです 過去 自分は無茶をしました
塩江の山奥の雪の大滝山で・・・綺麗な雪化粧でも
そのような体験があれば・・・やはり それなりの装備が無ければ行かない・・と

IMGP0424_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0430_0208 posted by (C)ぽんた
特に なれない雪道 たとえ なれていても
油断があれば 取り返しのつかないことにもなるから・・・
この日 自分も外へ移動・・・とは 考えられなかったです

IMGP0436_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0438_0208 posted by (C)ぽんた
やっぱり 無事でいて
そして この撮影も できるわけですからね~

IMGP0443_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0445_0208 posted by (C)ぽんた
2年ぶりの雪の公渕公園
今回ほど じっくりと撮ったのは初めてかも知れません
し~てゆうなら 青空も欲しかったかな~と

IMGP0446_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0453_0208 posted by (C)ぽんた
そこまで言えば 贅沢だし
また・・青空が出たら 雪解けも早いので
こんなふうに長時間は撮る事も出来ないでしょうね~

IMGP0471_0208 posted by (C)ぽんた

IMGP0475_0208 posted by (C)ぽんた
たぶん こんな具合に じっくりと雪の公渕公園が撮影できるのも
もう当分 無いでしょうね~
それと これ以上の大雪は 困りますから・・・

IMGP0491_0208 posted by (C)ぽんた
金曜日から雪が降り 休みの土曜日に雪の撮影・・・
こんな いいタイミングというのも 次回となれば いつになるやら・・・
このあと もう一度 大雪がありましたが
それは 平日 仕事で撮れませんでしたんで
これも 偶然の奇跡かな~と・・・
以上で 長々と続きました 雪の公渕公園特集も終焉です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^